説明

新明和工業株式会社により出願された特許

91 - 100 / 919


【課題】 大きな負荷が作用する場合でも、防振支持した駆動装置を安定した姿勢で駆動できる駆動装置の取付構造を提供すること。
【解決手段】 架台11に配設した駆動装置25で昇降機構20を駆動し、この昇降機構20で昇降体を移動させる駆動装置の取付構造を、前記駆動装置25は、一方に突出して前記昇降体を移動させる昇降機構20を駆動する出力軸28と、この駆動装置25を前記架台11に取付ける取付座板31とを備え、この取付座板31は、前記出力軸28の先端方向に延出して前記昇降機構20の位置まで延びる突出座板部32を有し、前記取付座板31の前記躯体側に配設する防振敷板34と、前記突出座板部32の反躯体取付側に配設する防振抑え板35とを備えさせ、前記昇降機構20の位置でこれら防振敷板34と防振抑え板35とによって前記突出座板部32を挟んだ状態で前記架台11に取付ける。 (もっと読む)


【課題】 駐車車両の車種変更によって車長に対するタイヤ位置が異なるようになった場合でも、車止めの位置を適した位置に容易に配置調整できる車止め装置を提供すること。
【解決手段】 タイヤの乗入れ方向の通過を阻止する停止用車止め31と、この停止用車止め31と所定距離を保ってタイヤの反乗入れ方向移動を抑止する逆走防止用車止め32とを備え、前記停止用車止め31は、車路部25に固定する位置調整固定部材33を有し、前記逆走防止用車止め32は、前記停止用車止め31に取付ける取付部32cを有し、前記位置調整固定部材33は、前記停止用車止め31の位置を前記車路部25の乗入れ方向前後に位置調整可能なボルト穴33aを有しているようにする。 (もっと読む)


【課題】車両に着脱自在に搭載可能な吸引装置において運搬や積み降ろしのコストを低減することが可能な吸引装置および吸引回収装置の提供。
【解決手段】車両に着脱自在に搭載され、回収対象物Xをホッパ2内に吸引回収するための吸引装置3であって、ホッパ2内の空気を吸引するブロワ5と、ブロワ5を駆動する電動モータと、ホッパ2とブロワ5との間の空気流路に設けられるサイクロン式集塵機6とがパレット4上に搭載された吸引装置3である。 (もっと読む)


【課題】必ずしも作業者が電線処理装置の近傍に待機しておく必要がなく、横方向の長さが比較的短く、多大な時間とエネルギーをかけなくても多数の電線を収容することのできる電線収容装置を提供する。
【解決手段】被覆電線の切断、被覆の剥ぎ取り、または端子の圧着を行う電線処理装置1から排出される処理後の電線を収容する電線収容装置10である。電線収容装置10は、少なくとも上下方向に関して異なる位置に配置された複数の収容部11を有する本体と、前記各収容部11の位置を、電線処理装置1から排出される電線を回収する位置と他の位置との間で切り換える位置変更機構12とを備えている。 (もっと読む)


【課題】電線処理装置を利用して生産されるワイヤハーネスの生産効率の向上を図る。
【解決手段】被覆電線の切断、被覆の剥ぎ取り、または端子の圧着を行う電線処理装置1から排出される処理後の電線を収容する電線収容装置10である。電線収容装置10は、電線を収容する複数の収容部11と、前記各収容部11の位置を、電線処理装置1から排出される電線を回収する位置と他の位置とに切り換える位置変更機構12とを備えている。前記収容部11には、ワイヤハーネスを構成するために必要な複数種類の電線が収容される。 (もっと読む)


【課題】電線処理装置を利用してワイヤハーネスを生産する際の作業者の負担の軽減を図る。
【解決手段】被覆電線の切断、被覆の剥ぎ取り、または端子の圧着を行う電線処理装置1から排出される処理後の電線を収容する電線収容装置10である。電線収容装置10は、電線処理装置1から排出される複数の電線を収容する複数の収容部11を有する収容器13と、収容器13を着脱自在に支持する支持台13Bと、電線処理装置1から排出される電線を回収する位置と他の位置との間で収容部11が移動するように、支持台13Bを駆動する駆動装置と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】塵芥収集車において、簡単な方法で、各動作への移り変わり時の騒音を低減させる。
【解決手段】摺動シリンダ及び揺動シリンダの伸縮動作により摺動板と圧縮板とが反転、下降、圧縮及び上昇を1サイクルとして作動し、投入口を通じて塵芥投入箱に投入された塵芥を塵芥収容箱に積込む際に、反転、下降、圧縮及び上昇の各動作終了の手前でリミットスイッチを検知することにより、各動作終了の手前で油圧ポンプの吐出量を通常よりも減少させると共に、次の動作の開始直後も油圧ポンプの吐出量を通常よりも減少させ、その後、通常の吐出量とする。 (もっと読む)


【課題】作業者がメンテナンス管理について簡易に把握することができる荷受台昇降装置を提供する。
【解決手段】車両後方に設けられて荷台と地面との間を昇降する荷受台と、当該荷受台を昇降駆動させる油圧制御装置を備えた作動手段と、前記荷受台の作動指令を出力する操作装置とを備えた荷受台昇降装置であって、前記油圧制御装置4は、前記作動手段における所定の作動状態を検知する検知部41と、当該検知部41による検知データに基づいた信号を送信する送信部44とを有し、前記操作装置5は、前記送信部44からの出力信号が入力される入力部52と、当該入力部52に接続された報知部5dとを有している。 (もっと読む)


【課題】電線の端部処理が不良の場合において、電線端部を切断したときに、この切断状態を適切に判定できる端子打機を提供する。
【解決手段】端子打機100は、電線20の端部20Rの被覆材21を除去することにより電線20の芯材22を露出させて、芯材22と導通する端子25を電線20の端部20Rに圧着するように構成されている。また、端子打機100は、電線20に対して、刃による切込み処理を行う加工器17と、制御器30と、を備える。制御器30は、端部20Rの処理状態を示す信号に基づいて端部20Rの処理の良否を判定し、処理不良の場合、加工器17を用いて端部20Rの切断を行い、端部20Rの切断状態を示す信号に基づいて加工器17による端部20Rの切断の良否を判定する。 (もっと読む)


【課題】作業者に重量物の積み降ろし作業を強いることなく出向いた現場で油圧ハンドツールを稼動させることができ、油圧源装置運搬用の車両を別途用意したりコンクリートガラ等の現場発生物の運搬に伴って油圧源装置を回収しに現場に戻ったりする無駄を省くことができるダンプカーを提供する。
【解決手段】運転席1、運転席1の後部に設けた車体枠2、及び車体枠2上に傾動可能に設けた荷台6を有するダンプカーにおいて、圧油を貯留するオイルタンク11と、オイルタンク11の圧油を吐出する油圧ポンプ17と、油圧ポンプ17が吐出する圧油により伸長して荷台6を傾動させる油圧シリンダ18と、油圧ハンドツールを接続可能な油圧ポート13と、油圧ポンプ17の吐出管路19を油圧シリンダ18及び油圧ポート13のいずれかに切り換えて接続する切換弁25とを備える。 (もっと読む)


91 - 100 / 919