説明

株式会社東海理化電機製作所により出願された特許

161 - 170 / 3,198


【課題】簡単な構成であり、ステアリングホイール本体の美観を向上させることを可能としたステアリングホイール構造を提供する。
【解決手段】ステアリングホイール本体1のリム部6は、ステアリングシャフト2に固定される芯金5と、芯金5を被覆する木部材9と、芯金5及び木部材9の間に設けられ、木部材9が芯金5に沿って伸長又は収縮した際に木部材9の移動を抑制する移動抑制部13とを備えている。移動抑制部材13には、木部材9の端末部9cを保持する保持部13cが形成されている。 (もっと読む)


【課題】例えば太陽光のような発光を得るために、半値幅の広い発光スペクトルを得ることができ、かつ充分な発光輝度も確保することができる蛍光体の製造方法を提供する。
【解決手段】五酸化バナジウムV2O5に、化合を促すための塩化物成分(HCl)とH2Oとを添加した後、その五酸化バナジウムV2O5に、塩化アルカリ土類AECl2を過剰に添加する。このとき、アルカリ土類バナジン酸塩系化合物AE2VO4Clの化学式(化学反応式)から分かる適正量に対して、過剰の塩化アルカリ土類AECl2を五酸化バナジウムV2O5に加える。そして、この化合物を濃縮・蒸発乾固し、焼成し、洗浄した後、アルカリ土類バナジン酸塩系化合物AE2VO4Clの蛍光体が完成する。 (もっと読む)


【課題】連結部材を押し上げて回転体に係合させるための揺動押上部材の小型化や軽量化が可能なウェビング巻取装置を得る
【解決手段】加速度センサ140における揺動押上部材148の押圧部162よりも引出方向側には、押圧部162に連続してガイド部164が形成されている。ガイド部164の上端部は押圧部162から引出方向に離間するにつれて漸次低くなるように傾斜しており、センサギヤ58に伴われて連結爪76が巻取方向に移動すると、連結爪76の先端よりも下側からガイド部164が接し、センサギヤ58が巻取方向へ回動するにつれてガイド部164が連結爪76を上方へ揺動させ、押圧部162上に案内する。このように、揺動押上部材148の上昇を規制する構成を設けなくてもセンサギヤ58が初期位置に戻る際の連結爪76に対する揺動押上部材148の不用意な干渉を防止できるので、揺動押上部材148の小型化や軽量化が可能になる。 (もっと読む)


【課題】ステアリングホイールの芯金が負荷によって変形した場合でも、木部材が破損、破壊し難いステアリングホイール構造を提供する。
【解決手段】ステアリングホイールにおいて、木部材9を、所定の肉厚である基準肉厚部22でリム芯金5の周囲を被覆すると共に、リム部6の環状の外側及び内側において、この基準肉厚部22の肉厚よりも薄肉に形成された薄肉部23を有してリム芯金5の周囲を被覆して構成する。このような構成により、リム芯金5が外力により変形しても、木部材9に大きな応力が発生することを軽減でき、木部材が破損、破壊し難いステアリングホイール構造とすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】対象物の使用方法をスピーディーに知ることができるとともに、携行品について、表示による電力の消費を心配する必要のない取扱い説明システムを提供すること。
【解決手段】使用方法の分からない車内設備、例えばエアコン3に対しスマートキー2を翳しつつ、ヘルプスイッチ23を操作すると、エアコン3に内蔵されているICタグの情報がスマートキー2で読み取られる。この情報はスマートキー2から情報処理装置4へ送信され、情報処理装置4は、エアコン3の使用方法を示す画像を車両搭載のディスプレイ5に表示する。 (もっと読む)


【課題】認証にかかる時間の増加を回避しつつ、セキュリティ性を向上させることのできる認証システム及び認証方法を提供する。
【解決手段】この認証システムでは、キー1,2のトランスポンダ10と車両3のイモビライザ40との間で、第1乱数データを暗号化することにより得られる第1暗号化データに基づいて認証を行う。また、この認証が成立すると、車両3のイモビライザ40とエンジンECU50との間で、第2乱数データを暗号化することにより得られる第2暗号化データに基づいて認証を行う。ここでは、イモビライザ40は、第2暗号化データをエンジンECU50に送信する際に、第1暗号化データも併せてエンジンECU50に送信する。そして、エンジンECU50は、イモビライザ40から送信される第1暗号化データ及び第2暗号化データに基づいてイモビライザ40を認証する。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増大を抑制することができる給電プラグのロック装置を提供する。
【解決手段】電源ポジションを切り換える際に回転操作されるイグニッションキーシリンダ9、及び給電プラグ93が接続されるインレット21を備えた車両1に設けられて、インレット21に接続される給電プラグ93の取り外しを規制する給電プラグのロック装置において、イグニッションキーシリンダ9の回転操作に伴いロック位置とオン位置及びオフ位置との間を変位するロックバー31を備え、ロック位置は、インレット21に接続された給電プラグ93にロックバー31が係合して、給電プラグ93の取り外しを規制する位置であり、オン位置及びオフ位置は、インレット21に接続された給電プラグ93に対するロックバー31の係合が解除されて給電プラグ93の取り外しを許容する位置である給電プラグのロック装置。 (もっと読む)


【課題】無線信号の信頼性を確保することにより、動作の信頼性を確保することができる給電プラグのロック装置を提供する。
【解決手段】電子キー80と無線通信を行う車両1に搭載され、無線通信を介した認証機能を通じて、車両1のインレット31に接続される給電プラグ10の許可のない取り外しを規制する一方で、取り外しの許可を行う充電ECU75を備える給電プラグのロック装置において、車両1は、無線信号を発信するアンテナを複数個備え、そのうちのアンテナMLは、給電プラグ10の取り外しの許可に係るもの、他は、ドアの解錠の実行又は許可に係るものとし、充電ECU75は、通常、アンテナMLに係る無線信号の送信を停止した状態に維持しつつ、他のアンテナに係る無線信号を送信する一方で、給電プラグ10の取り外しにかかる無線信号を送信する際には、ドアの解錠に係る無線信号の発信を停止する給電プラグのロック装置。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成であり、ステアリングホイール本体の美観を向上させることを可能としたステアリングホイール構造を提供する。
【解決手段】ステアリングホイールは、ステアリングシャフト2に固定される芯金5と、芯金5の一部を被覆する木部材9と、被覆部材10,13を介して木部材9の部位以外の芯金5の一部を被覆する皮革部材11と、木部材9と被覆部材13とが対向する端面の間に設けられ、皮革部材11の端末部11aを嵌め込む溝部14とを備えている。溝部14が、芯金5の正面を向いた運転者の視線に対して交差して斜めに設定されている。 (もっと読む)


【課題】例えば太陽光のような発光を得るために、半値幅の広い発光スペクトルを得ることができる蛍光体を提供する。
【解決手段】バナジン酸とアルカリ土類金属とを組み合わせることによりアルカリ土類バナジン酸塩系化合物AE2VO4X(AE:アルカリ土類金属、X:Cl)を形成し、このアルカリ土類バナジン酸塩系化合物AE2VO4Xを、無機EL素子1の発光層4として使用する。 (もっと読む)


161 - 170 / 3,198