説明

古河電気工業株式会社により出願された特許

1,941 - 1,950 / 4,457


【課題】この発明は、電気接続性及び機械接続性を向上することができる圧着端子を提供することを目的とする。
【解決手段】圧着端子1において被覆電線100の芯線102を圧着するワイヤーバレル部10を、芯線102を載置するバレル底部11と、バレル底部11部の幅方向両側から延出するワイヤーバレル片12とで構成し、バレル底部11には、長手方向X及び幅方向Yに対して交差する交差方向ZのV字型セレーション20を、長手方向Xに所定間隔を隔てて3本配置し、平面視V字型のV字型セレーション20の幅方向端部24のうち、右側端部24aと、左側端部24bとの長手方向Xの位置が一致するよう配置した。 (もっと読む)


【課題】バッテリの反応抵抗による電圧降下を検知することでバッテリの放電能力または劣化度を判定するバッテリ状態検知方法及びバッテリ状態検知装置を提供する。
【解決手段】本実施形態のバッテリ状態検知方法では、第1ステップS1でパルス放電開始前のバッテリの電圧V1を測定し、第2ステップS2で一定の電流I0を周波数100Hz以上でパルス放電させる。第3ステップS3で、パルス放電直後のバッテリの電圧V2を測定し、第4ステップS4では第1ステップS1で取得したパルス放電開始前の電圧V1と、第3ステップS3で取得したパルス放電終了直後の電圧V2とから電圧降下量ΔV=V1−V2を算出し、第5ステップで電圧降下量ΔVからバッテリの放電能力または劣化状態を判定する。 (もっと読む)


【課題】高精度の電気信号発生器や同期回路を必要とせずにモードロックを実現する技術を提供すること。
【解決手段】レーザー共振器内部に発生している連続波の光や種パルス及び光パルスを変調する変調器17と、変調器17により変調された光から種パルスを生成する変調器17(又は変調器17及び分散制御部15)と、偏波保持光ファイバー20と、光増幅器11と、種パルスを分散制御する分散制御部15と、種パルスからパルス幅の短い光パルスを生成する可飽和吸収部15と、連続波の光や種パルスの光強度を検出するPD22と、変調器17に印加する電気信号を発生するVCO24と、PD22により検出された種パルスの光強度に基づいて、電気信号を制御し、変調器17の繰り返し周波数とレーザー共振器の共振周波数とを同期させ、光パルスを生成させ、当該生成された光パルスを確認して変調器17の動作を停止させる制御部23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光の散乱性を高める顔料や微粒子を添加したり、背面に金属鏡面を有する他の光反射板を配置したりすることなく、基材だけで可視光の拡散反射率に優れた光反射板を提供する。
【解決手段】平均気泡径50μm以下の微細気泡を有し、厚さが100μm以上、嵩比重が0.7以下の熱可塑性ポリエステル発泡体からなるシート形状であり、一方のシート表面が未発泡のスキン層を有し、もう一方のシート表面に気泡または凹部が露出している光反射板とする。この光反射板は、例えば、微細気泡18を有する熱可塑性ポリエステル発泡体シート20を厚さ方向に直交する切断面22が形成されるように切断する方法で得ることができる。 (もっと読む)


【課題】整流子片と導線との接合強度が高く、かつその強度のバラツキも少なくでき、安定かつ信頼性のあるスポット接合強度に優れたモータ用整流子部材を提供すること。
【解決手段】CuまたはCu合金からなる基体1上に、巻線コイルとの接合部にSnまたはSn合金からなる皮膜3が形成されたモータ用整流子部材であって、CuまたはCu合金からなる基体1とSnまたはSn合金からなる皮膜3の中間に、Ni若しくはNi合金またはCo若しくはCo合金が中間層2として設けられ、その中間層厚さが0.005〜0.1μmであるスポット接合強度に優れたモータ用整流子部材。 (もっと読む)


【課題】ワイヤーハーネスに締め付け固定したバンドクリップがワイヤーハーネスの円周方向又は長手方向に位置ずれすることを防止するバンドクリップを提供する。
【解決手段】ワイヤーハーネス20を固縛するワイヤーハーネス固縛部2と、ワイヤーハーネス固縛部の基端に連設されワイヤーハーネス固縛部を先端側から挿通させて係止するワイヤーハーネス固縛部挿通係止部3と、ワイヤーハーネス固縛部挿通係止部に固設され車両の取付部に固定される車両取付部4からなるバンドクリップ1において、ワイヤーハーネスの円周方向上のワイヤーハーネス固縛部とワイヤーハーネスとの間にワイヤーハーネス固縛部と独立して座屈或いは変形可能な舌片状の枝部5を一つ以上設け、ワイヤーハーネス固縛部のワイヤーハーネスの円周方向又は長手方向への位置ずれを防止する。 (もっと読む)


【課題】面方向のズレも含めて半嵌合を検出できる検査ユニット1を提供し、検査精度の向上を図る。
【解決手段】検査ユニット1は、複数のアース端子80a,80b同士が積層状態で機械的に嵌合された接続部81に端子孔83が設けられているアース端子組立体80を検査するものである。この検査ユニット1に、アース端子組立体80を位置決めする止定部材20および規制部材10と、位置決めしたアース端子組立体80のアース端子80a,80b同士の積層方向へ移動する挟み込み部材30と、該挟み込み部材30に設けられて該挟み込み部材30が止定部材20および規制部材10へ向かって移動するとアース端子組立体80の端子孔83に挿入される直径検出部材33と、端子孔83への直径検出部材33の挿入可否状態によりアース端子組立体80の嵌合状態の正否を検出する検出部材34とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】マトリクスコンバータのスイッチング素子として使用するGaN系化合物半導体による電界効果トランジスタに、スイッチングオン時の順方向電圧降下が小さいショットキーバリアダイオードを内蔵させる。
【解決手段】
窒化ガリウム系化合物材料による半導体層11の上に形成されたソース電極S、ドレイン電極D及びゲート電極Gを有する電界効果トランジスタにおいて、ゲート電極D及びドレイン電極D間の電子供給層13と、ドレイン電極Dと、の夫々とショットキー接合するショットキー電極14を形成させる。 (もっと読む)


【課題】補機の基準電位部材をバッテリの負極端子に接続するいわゆる非ボディアース型の配線構造において、アース側の配線を効果的に簡素化できるとともに、コンパクトで軽量な構成を提供する。
【解決手段】車両用アース配線構造は、車両に配置され、バッテリ11の負極端子12に電気的に接続される導体を含む細長い幹線1を備える。前記幹線1の長手方向中途部には、補機のアース線7を取付可能なアースポイント部6が複数備えられている。前記幹線1は電線21を含み、前記アースポイント部6は、プレート状の金属部材としてのアースプレート5に配置される。 (もっと読む)


【課題】高温環境下での課電劣化を抑制し、かつ課電寿命を向上させることができる絶縁電線を提供する。
【解決手段】絶縁電線T1は、導体4の外周に被覆された比誘電率ε1の第1の樹脂層1と、第1の樹脂層1の外周に被覆された比誘電率ε2の第2の樹脂層2とを有し、150℃以上で、ε1/ε2>1、望ましくは、ε1/ε2>1.1の関係にある。第1の樹脂層1及び第2の樹脂層2は、ガラス転移温度(Tg)が150℃以上の非晶性樹脂又は融点(Tm)が150℃以上の結晶性樹脂から選択される物質で作られている。 (もっと読む)


1,941 - 1,950 / 4,457