説明

パナソニック電工株式会社により出願された特許

1,041 - 1,050 / 17,916


【課題】照明モジュール及びそれを搭載した照明器具において、互いに電気接続される複数の照明モジュール間で照明負荷を電源ユニットに対し直列接続し、しかも汎用の電源ユニットを用いて照明負荷を駆動する。
【解決手段】照明モジュール1の拡張側の端子13a〜13cに他の照明モジュール2を接続したとき、スイッチング素子Q1のオフにより拡張側のVcc端子13a及びGND端子13c間が繋がっていない閉回路状態になり、このとき、他の照明モジュール2は閉回路状態になり、双方のモジュール1、2の照明負荷EL1、EL2が直列的に接続される。従って、互いに電気接続される複数の照明モジュール間で、照明負荷を電源ユニットに対し直列接続することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】低消費電力化、高発光効率化、および長寿命化が可能な発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置10は、ガスが封入された気密容器1と、ガス中へ電子を供給する電子エミッタ2と、気密容器1内に形成された蛍光体層3と、電子を回収する電子回収電極4と、電極に電圧を印加する電圧印加部5とを備えている。電圧印加部5は、電子エミッタ2の表面電極22−下部電極21間に駆動電圧を印加することにより、電子エミッタ2から電子を放出させる。また、電圧印加部5は、電子回収電極4−表面電極22間に電子回収電極4を高電位側とする回収電圧を印加することによって、電子を電子回収電極4に回収させる。電圧印加部5は、表面電極22−下部電極21間に印加される駆動電圧と、電子回収電極4−表面電極22間に印加される回収電圧との大小関係が交互に入れ替わるように、印加する電圧を制御する。 (もっと読む)


【課題】照明器具の使用実績から、電力使用量の削減が可能な照明器具の調光レベルを自動的に設定できる調光制御システムを提供する。
【解決手段】調光制御システムは、外部から入力される調光上限値以下の調光範囲で光源14を調光点灯させる複数台の照明器具1と、各照明器具1に個別に調光上限値を出力することによって各照明器具1の調光範囲を個別に制限する調光制御装置2とを備える。調光制御装置2は、所定の集計期間における前記各照明器具1の累積点灯時間を計時するタイマ24と、タイマ24が計時した各照明器具1の累積点灯時間に基づいて、集計期間内での累積点灯時間が長いほど調光上限値が低下するように、各照明器具1に出力する調光上限値を決定する調光レベル決定部21と、調光レベル決定部21で決定された調光上限値を、対応する照明器具1に通信部22から出力させる制御部20とを備える。 (もっと読む)


【課題】排気細管の振動に起因して、バルブが破損することを防止することが可能となる無電極放電ランプおよびそれを用いた照明器具を提供する。
【解決手段】放電ガスである希ガスおよび水銀が封入された透光性のバルブ1と、高周波電磁界を発生させる誘導コイルと、バルブ1の内壁面側に設けられた上記高周波電磁界の作用による放電により発生した紫外線を可視光に変換する蛍光体膜4とを備え、バルブ1は、電球状に形成され口金2側の端部が開口されたバルブ本体1aと、口金2側が開放され有底筒状に形成されたキャビティ形成部1bとの口金2側の端部同士を接合することにより構成され、キャビティ形成部1bに、一端部がキャビティ形成部1bの底部5aに連結され、他端部が封止された排気細管7が設けられて、排気細管7に最大せん断応力がかかる第1の部位6よりも他端部側に、第1の部位6を含む他の部位よりも肉厚の薄い肉薄部9を設けている。 (もっと読む)


【課題】照明領域の反射率によらず、調光制御に用いられるセンサ信号が所定の分解能を有する照明システムを提供することにある。
【解決手段】照明システムは、照明器具3と、照明器具3の照明領域を撮像領域とするカメラ1と、カメラ1からの映像信号から求めた平均画素値が所定の画素値αとなるように照明器具3の調光レベルを調整する照明制御装置2とを備える。カメラ1は、撮像素子11からの映像信号のγ特性を補正するγ特性補正手段12と、γ特性補正手段12からの出力の感度を補正する感度補正手段13とを備える。γ特性補正手段12及び感度補正手段13は、照明領域が快適な明るさに設定された際に、カメラ1から出力される映像信号の平均画素値が画素値αとなり、且つ、照明領域の明るさに対する平均画素値が正比例となるように制御される。 (もっと読む)


【課題】オゾンを発生部分でヒドロキシラジカルなどの機能成分に変え、機能成分の高濃度化が図れる。
【解決手段】放電部1を有する放電電極2と、この放電電極2に高電圧を印加する電圧印加部3とを備えたイオン発生装置4である。高電圧の印加に伴って発生する放電領域5に紫外線を照射する紫外線照射部6を設ける。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子で発生した熱をより効率良く放熱させることが可能な発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置は、透光性基板10と、透光性基板10の一表面側に形成された有機EL素子20と、透光性基板10の上記一表面側において有機EL素子20よりも上記一表面から離れて配置された封止部材50と、封止部材50と有機EL素子20との間に介在する不活性液体90とを備える。有機EL素子20は、陽極(第1の電極)22と発光層を含む有機EL層23と陰極(第2の電極)24との積層構造を有しており、陰極24において発光層側とは反対の表面側に、当該表面を平面とするときよりも放熱面積を拡大させる凹凸構造部24bを設けてある。 (もっと読む)


【課題】長寿命化を図れ、且つ、発光効率の向上を図れるとともに駆動電圧の低電圧化を図れる有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子は、基板10と、基板10の一表面側に形成された陽極1と、陽極1における基板10側とは反対側に形成され少なくとも発光層5を含む有機EL層8と、有機EL層8における陽極1側とは反対側に形成された陰極2とを有している。陰極2は、有機EL層8の厚み方向において積層された第1の透明導電膜2aと金属薄膜からなる透光性薄膜2bと第2の透明導電膜2cとの積層膜により構成され、金属薄膜は、銀、インジウム、金、マグネシウム、錫の群から選択される2種類以上の金属により形成されている。 (もっと読む)


【課題】照明領域の明るさによらず、所定の分解能を維持するとともに、明るさ指標に基づいた調光レベルの制御における演算を簡素化した照明システム提供する。
【解決手段】照明システムは、照明器具3と、照明器具3の照明領域を撮像領域とするカメラ1と、カメラ1からの出力に基づいて照明器具3の調光レベルを調整する照明制御装置2とを備える。照明制御装置2は、照明器具3の調光レベルを調整する照明制御部21と、各種設定情報が記憶される記憶部22と、カメラ1からの出力のγ特性を再補正した明るさ指標を求めるγ特性再補正部24とを備える。γ特性再補正部24は、明るさ指標のγ特性値が1となるようにγ特性を再補正する。照明制御部21は、この明るさ指標と予め設定された明るさ目標値に基づいて、照明器具3の調光レベルを調整する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池セパレータの薄型化に伴う密度ばらつきの解消と、成形性の安定化とが可能となる燃料電池セパレータの製造方法を提供する。
【解決手段】固形分全量に対して、熱硬化性樹脂を15〜28質量%、黒鉛を72〜85質量%の割合で含有すると共に、内部離形剤を含有する成形用組成物を、減圧条件下又は真空条件下で圧縮成形し、密度のばらつき幅0.015g/cm以下、厚み2.0mm以下に形成する。 (もっと読む)


1,041 - 1,050 / 17,916