説明

パナソニック電工株式会社により出願された特許

1,021 - 1,030 / 17,916


【課題】電流の方向に拠らずに安定したアーク遮断性能を得ることができ、且つ、小型化を図った接点装置を提供する。
【解決手段】固定接点32を有する一対の固定端子33、及び前記一対の固定接点32にそれぞれ接離する一対の可動接点34が一面に並設される可動接触子35からなる接点ブロック3と、前記固定接点32に前記可動接点34が接離するように前記可動接触子35を駆動する電磁石ブロック2及び可動軸5からなる駆動ブロックと、前記可動接点34が並設される第一の方向及び前記可動接点34と前記固定接点32とが接離する第二の方向に直交する第三の方向における前記可動接触子35の端面に対向して設けられ、前記第一の方向において一方側と他方側とで極性が異なる永久磁石46と、前記可動接触子35の一面に対向する第一のヨーク52とを備える。 (もっと読む)


【課題】電流の方向に拠らずに安定したアーク遮断性能を得ることができ、且つ、小型化を図った接点装置を提供する。
【解決手段】固定接点32を有する一対の固定端子33、及び前記一対の固定接点32にそれぞれ接離する一対の可動接点34が一面に並設される可動接触子35からなる接点ブロック3と、前記固定接点32に前記可動接点34が接離するように前記可動接触子35を駆動する電磁石ブロック2及び可動軸5からなる駆動ブロックと、前記可動接点34が並設される第一の方向及び前記可動接点34と前記固定接点32とが接離する第二の方向に直交する第三の方向における前記可動接触子35の端面に対向して設けられ、前記第一の方向において一方側と他方側とで極性が異なる永久磁石46と、前記可動接触子35の一面に対向する第一のヨーク52とを備える。 (もっと読む)


【課題】電流の方向に拠らずに安定したアーク遮断性能を得ることができ、且つ、小型化を図った接点装置を提供する。
【解決手段】固定接点32を有する一対の固定端子33、及び一対の固定接点32にそれぞれ接離する一対の可動接点34が上面の左右方向に並設される可動接触子35からなる接点ブロック3と、固定接点32に可動接点34が接離するように可動接触子35を駆動する電磁石ブロック2及び可動軸5からなる駆動ブロックと、前後方向において接点ブロック3を介して互いに対向して設けられ、対向方向に沿って着磁される一対の永久磁石34と、可動接点34の並設方向における可動接触子35の各端面に対向して設けられ、一方が一対の永久磁石46のN極間を接続して他方が一対の永久磁石46のS極間を接続する一対の第一のヨーク47とを備える。 (もっと読む)


【課題】安定したアーク遮断性能を得ることができ、且つ、小型化を図った接点装置を提供する。
【解決手段】固定接点32を有する一対の固定端子33、及び一対の固定接点32にそれぞれ接離する一対の可動接点34が上面の左右方向に並設される可動接触子35からなる接点ブロック3と、固定接点32に可動接点34が接離するように可動接触子35を駆動する電磁石ブロック2及び可動軸5からなる駆動ブロックと、前後方向において接点ブロック3を介して互いに対向して設けられ、対向方向に沿って着磁される一対の永久磁石34と、可動接点34の並設方向における可動接触子35の各端面に対向して設けられ、一方が一対の永久磁石46のN極間を接続して他方が一対の永久磁石46のS極間を接続する一対の第一のヨーク47とを備える。 (もっと読む)


【課題】電流の方向に拠らずに安定したアーク遮断性能を得ることができ、且つ、小型化を図った接点装置を提供する。
【解決手段】固定接点32を有する一対の固定端子33、及び前記一対の固定接点32にそれぞれ接離する一対の可動接点34が一面に並設される可動接触子35からなる接点ブロック3と、前記固定接点32に前記可動接点34が接離するように前記可動接触子35を駆動する駆動ブロック2と、前記可動接点34の並設方向及び前記可動接点34と前記固定接点32との接離方向とに直交する方向において前記接点ブロック3を介して互いに対向して設けられ、互いに対向する面の各極性が同一である一対の永久磁石46とを備える。 (もっと読む)


【課題】安定したアーク遮断性能を得ることができ、且つ、小型化を図った接点装置を提供する。
【解決手段】固定接点32を有する一対の固定端子33、及び前記一対の固定接点32にそれぞれ接離する一対の可動接点34が一面に並設される可動接触子35からなる接点ブロック3と、前記固定接点32に前記可動接点34が接離するように前記可動接触子35を駆動する、電磁石ブロック2及び可動軸5からなる駆動ブロックと、前記可動接点34の並設方向において前記接点ブロック3を介して互いに対向して設けられ、互いに対向する面の各極性が同一である一対の永久磁石46と、前記一対の永久磁石46間に配設される第一のヨーク52とを備える。 (もっと読む)


【課題】一方向の負荷電流に対して、安定したアーク遮断性能を得ることができ、且つ、小型化を図った接点装置を提供する。
【解決手段】互いに対向する内壁31A、31Bを有する封止容器31と、内壁31A、31Bの対向方向に直交する磁束を封止容器31内に発生させる永久磁石46と、固定接点32を有する一対の固定端子33、及び封止容器31内で一対の固定接点32に各々接離する一対の可動接点34が並設される可動接触子35からなる接点ブロック3と、可動接触子35を駆動する、電磁石ブロック2及び可動軸5からなる駆動ブロックとを備え、可動接触子35は、可動接点34の並設方向が磁束の方向に交差し、内壁31A、31Bの対向方向において一方の可動接点34は内壁31Aとの距離が内壁31Bとの距離よりも長く、他方の可動接点34は、内壁31Bとの距離が内壁31Aとの距離よりも長い。 (もっと読む)


【課題】放熱体にかかるコストを抑制しつつも放熱性能を維持することができ、更には、ランプが高出力化された場合であっても放熱体の放熱性能を確保できる無電極放電ランプを提供する。
【解決手段】透光性材料により形成されて内壁に蛍光体膜が形成され、希ガスが封入されると共に凹部111が形成されるバルブ11と、一端部が凹部111の開口111bよりも凹部111の底面111a側で封止され、他端部が凹部111の底面111aに接続されてバルブ11内に連通する排気管12と、バルブ11内に配設されるアマルガムを収納する金属容器13と、一端面が凹部111の開口111bよりも凹部111の底面111a側に挿入されて排気管12の一端部に対向する中実棒状の放熱体14と、凹部111内に配設されて放熱体14の周囲に軸方向に沿って巻回される誘導コイル16とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で防水体を小型化すると共に、回路基板への水の浸入を防止する放電灯点灯装置を提供する。
【解決手段】回路素子3aが実装され、放電灯を点灯させる点灯回路を構成する回路基板3と、回路基板3に実装される出力コネクタ4と、放電灯に電気的に接続されて、出力コネクタ4と着脱自在に構成された出力コネクタ5と、凹部6aが形成された防水体6とを備え、回路基板3は、上面が開口したケース1に収納されており、ケース1内に封止剤7を充填することで、出力コネクタ4と回路基板3とを接続する端子4aおよび回路素子3aが封止され、封止剤7で封止されていない出力コネクタ4の一部と、出力コネクタ5とを凹部6a内に収納し、凹部6aの開口周縁が封止剤7の表面と当接することで、防水体6の凹部6a内の空間と凹部6a外の空間とが隔離される。 (もっと読む)


【課題】下方および側方に光を照射する照明器具を提供する。
【解決手段】内部に光源23を有する外部部材20の天面部211および天面部211に直交する前面部212を不透光性の第1のカバー21で構成し、対向する一対の側面部221,221およびこの側面部221に直交する下面部222を透光性の第2のカバー22で構成したので、光源23から発せられた照射光は、側方および下方に照射される。このとき、点灯装置25はランプ23の上方に設けられているので、陰にならない。 (もっと読む)


1,021 - 1,030 / 17,916