説明

株式会社富士通ゼネラルにより出願された特許

991 - 1,000 / 1,266


【課題】マイクロ波装置全体を小型化したり、また、モード変換器の反射特性を広帯域化する。
【解決手段】導波管モードと同軸モードとをモード変換するモード変換器において、電磁波の導入口1dを備えた空洞からなる第一空洞部1aと、前記第一空洞部1aの壁面に、前記導入口1dから導入された電磁波により前記第一空洞部1aの壁面を流れる高周波電流と交差する方向に設けたスロット1eと、同スロット1eが連続形成された第二空洞部1bと、同第二空洞部1bに連通し、前記導入口1dと同じ断面形状を有する第三空洞部5と、同第三空洞部5に突出させたプローブ2aとを備え、前記第三空洞部5の入口に誘電体4を配置する。 (もっと読む)


【課題】 外部コネクタの交換が容易に行えるとともに、充分な防水性及び気密性が保持できるコネクタ構造を備えた電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】 トランスミッタ1のシャーシ2aに穿設されたコネクタ装着孔4に、径の異なる複数の円筒部を連結した形状に形成され、一端に接合ピン5aを突設させ、他端に、外部コネクタの接続ピンが挿入される接続ピン挿入孔を備えた外部コネクタ接続部を設け、略中央部にOリング装着部を備えた中間コネクタ5を装着し、同中間コネクタ5に、外部コネクタ6及び外部コネクタ7を夫々交換可能に接続する。 (もっと読む)


【課題】 スピーカーボックスを表示装置本体に装着する際、作業に不慣れであっても装着作業が容易に行える一方、ビリ音あるいは共振音の発生を抑制し、音質を向上させることのできるスピーカーホルダと、同スピーカーホルダを備えた薄型表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】スピーカーホルダ14は、上下一対となった上部部材14aと下部部材14bとが同一形状に形成され、これら上部部材14aと下部部材14bとは、スピーカーボックスの外形形状に適合するように、断面コ字状に形成されたスピーカーボックス固定部15と、表示装置本体に形成された後述する挿入溝に固定される、先端部が先細となった略平板状の本体固定部16と、これらスピーカーボックス固定部15と本体固定部16との間に設けられ、防振部材18を先端部に支持した支持部17とから構成される。 (もっと読む)


【課題】 前記プロジェクタを家具や高い棚などにひっくり返して載置する場合、必要な箇所に支持手段を設けて製造コストを安価に抑え、かつ、載置方法を切替える際に、支持手段を取り外して、入れ替える必要がなく、支持手段の操作の煩わしさや紛失の恐れを防止すること。
【解決手段】 投射光学系を収容する外装ケース2を備えたプロジェクタであって、前記外装ケース2の上面部分2cの後部と、下面部分2dの前部にそれぞれ支持手段5を設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】 利用者が医学的に充分な知識を備えていなくとも、健康診断データを基にして、推奨食材あるいは推奨メニューを提示してくれる健康管理情報提供システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 利用者側端末1と、病院、診療所あるいは集中管理センタに設置された管理装置3と、スーパー等8及びレストラン6の情報提供装置とを通信ネットワーク10により接続し、前記管理装置3に、健康状態を記憶した記憶手段と、健康状態分析手段16と健康状態分析データ記憶部17とからなる分析手段3bと、不足栄養成分抽出データ記憶部20と必要カロリー抽出データ記憶部23とからなる抽出手段3cとを設け、情報提供装置に、利用者データ読取手段と食材別あるいはメニュー別栄養データベースと推奨食材選択手段あるいは推奨メニュー選択手段とからなる記憶演算手段と表示手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 単一形、単二形、単三形の乾電池を収納するものにおいて、いずれの乾電池が収納されているかを検出する。
【解決手段】 収納部3に乾電池を装着し電池蓋2を被せる。単一形4を第一収納領域41に収納すれば、同時収納防止部材20は端部36が押されて時計方向に回動し、スイッチS2がオンし、端部37で第二保持部材18の背部34を押すので先端部19が第二収納領域42の中程に突出し、第二収納領域には単二形も単三形(43)も入らない。第一保持部材15は突起17が押されて下がり、スイッチS1がオンする。単二形の収納は第一、第二保持部材を上方に回動して第二保持領域に装着する。S1はオフし、同時収納防止部材が反時計方向に回動してS2もオフする。単三形の収納は第一、第二保持部材を下方に回動し、先端部16と19で保持する。S1はオンし、S2はオフする。S1とS2のオン・オフから電池種を判別する。 (もっと読む)


【課題】筐体内部にこもる熱を低減できる脱臭器を提供すること。
【解決手段】空気の脱臭処理を行う脱臭器であって、この脱臭器1は、空気の吸込口21および吐出口22を有する筐体2と、筐体2内に配置されると共にオゾンを発生させるオゾン発生部42とを含む。そして、筐体2内にて発生したオゾンが筐体2の吐出口から外部に放出される。また、筐体2が複数の吐出口22を有すると共に、これらの吐出口22が筐体2上の相互に異なる面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成にて触媒フィルタを効果的に加温して脱臭器の脱臭性能を向上させ得る脱臭器を提供すること。
【解決手段】この脱臭器1は、空気の吸込口21および吐出口22を有すると共に吸込口21および吐出口22を結ぶ空気通路Rを内部に有する筐体2と、空気通路R上に配置されると共に空気中の臭気を吸着して分解する触媒フィルタ31と、空気通路R内に空気を流通させる送風機5と、触媒フィルタ31を加温する加温手段34とを含む。そして、加温手段34が湾曲可能な構造を有すると共に触媒フィルタ31上に引き回されて配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】運転者に死角となる側の前輪と後輪とを1つのカメラで撮像し、前輪と後輪との各周辺の画像を高価な画像処理装置を介さずに、車両の車内に設置された横長の表示装置の画面左右にそれぞれ配置して表示できる車載用監視カメラの構造を提供する。
【解決手段】CCDカメラ2が下方に向かって、また、CCDカメラ2の上部が車両前方に、また、CCDカメラ2の下部が車両後方に向かって、それぞれ配置する。一方、前後ミラー3は、反射面3aが車両後方の光を、また反射面3bが車両前方の光をレンズユニット2bへ反射させるように配置する。そして、車両前方の光を反転ミラー4で一旦反射させ、これを前後ミラー3の反射面3bで再度反射させてからレンズユニット2bへ集光させるように、反射面3bと反転ミラー4の反射面とは斜交いに対向させるように配置する。 (もっと読む)


【課題】オゾン脱臭処理を効率化することにより脱臭性能を向上できる脱臭器を提供すること。
【解決手段】この脱臭器1は、空気の吸込口21および吐出口22を有すると共に吸込口21および吐出口22を結ぶ空気通路Rを内部に有する筐体2と、空気通路R上に配置されると共にオゾンにより空気の脱臭処理を行うオゾン脱臭部4と、空気通路R内に空気を流通させる送風機5とを含む。そして、オゾン脱臭部4が、空気とオゾンとの反応空間を構成するケース41と、ケース41内にオゾンを発生させるオゾン発生部42とを有すると共に、ケース41内における空気の流入方向と流出方向とが異なる直線上にある。 (もっと読む)


991 - 1,000 / 1,266