説明

ダイコク電機株式会社により出願された特許

81 - 90 / 893


【課題】遊技者が好調であると感じる場合が有れば不調と感じる場合も有る点に着目し、その場合を区分けして管理することで遊技機調整に更に有効利用可能な遊技情報を管理し得る遊技情報管理装置を提供する。
【解決手段】管理装置は、遊技機の稼動状態、および、始動入賞信号や図柄変動信号の入力に基づいて管理保留数を管理し、管理保留数が加算されることで保留状態が昇格したことを特定し、管理保留数が減算されることで保留状態が降格したことを特定し、昇格した回数を示す昇格回数及び当該昇格特定から次に昇格特定或いは降格特定されるまでの期間を示す昇格状態期間の少なくとも一方である昇格情報と、降格した回数を示す降格回数及び当該降格特定から次に昇格特定或いは降格特定されるまでの期間を示す降格状態期間の内少なくとも一方である降格情報とを管理保留数に対応付け区分けして管理し出力する。 (もっと読む)


【課題】付与された遊技価値の大きさを複数の遊技者間にて共有する状況において、一の遊技者が大きく負け込むことを抑制できる遊技場用システムを提供する。
【解決手段】管理装置において、所定値以上のプラスの収支データである勝越遊技者であれば(D9:YES)、貸出装置の情報表示部に遊技抑止状態設定画面を表示し(D10)、所定値以上のマイナスの収支データである負越遊技者に対して、遊技抑止状態の設定操作を行うことで(D11:YES)、遊技の実行が抑止される遊技抑止状態に設定できるようにした(D12)。これにより、複数の遊技者からなるグループ内にて付与データ(付与された遊技価値)を共有又は分配する場合に、大負けする遊技者が発生することを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】遊技開始時の一般非実行期間と遊技中の特別非実行期間とが存在することに着目し、遊技者のストレス度合いを如実に示す遊技情報を管理し得る遊技情報管理装置を提供する。
【解決手段】管理装置は、遊技機側から出力される遊技信号である遊技機が稼動状態であるのか非稼動状態であるのかを特定可能な稼動信号に基づいて、遊技機が稼動状態である旨が特定されている状態で非実行状態である旨が特定されている期間である非実行期間の内、更に遊技開始が特定されてから実行状態である旨が特定されるまでの期間である一般非実行期間を除いた特別非実行期間、及び、当該特別非実行期間となった回数である特別非実行回数のうち、少なくとも一方である特別非実行情報を保留情報として管理し、表示出力する。 (もっと読む)


【課題】遊技者が遊技開始から安心感を覚えるまでの期間を管理することで、遊技機調整に更に有効利用可能な遊技情報を管理し得る遊技情報管理装置を提供する。
【解決手段】管理装置は、遊技機の稼動状態、および、始動入賞信号や図柄変動信号の入力に応じて、保留管理記憶領域に、各保留状態に移行した回数(昇格回数、降格回数)、累計期間、打ち出し到達などの更新を行うと共に、昇降格割合、平均期間、滞在率などのデータを算出し表示出力する。 (もっと読む)


【課題】遊技者に付与した遊技価値の大きさを複数の遊技者にて好適に分配可能な遊技場用システムを提供する。
【解決手段】管理装置は、グループ登録した複数の遊技者の投資データ、獲得データ(付与データ)、及び収支データを管理する。この管理装置は、グループ内の各遊技者の合計投資データを算出するとともに(G1)、グループ内の合計獲得データを算出する(G2)。そして、合計投資データと各遊技者の投資データとの割合に応じて、合計獲得データを各遊技者のそれぞれに分配し、分配した後の各遊技者の獲得データを算出する(G3)。これにより、付与された遊技価値の分配を好適且つ円滑に行うことができ、遊技者にグループによる遊技を促すことができる。 (もっと読む)


【課題】遊技機に組み込まれた各種の電子部材について、残りの耐用時間の度合いを精度高く示す判断指標を提示する遊技機用の負荷時間計測装置を提供すること。
【解決手段】負荷時間計測装置1は、遊技機に設けられた電子部材が稼動した稼動時間を計測する稼動時間計測手段151と、稼動状況を特定する稼動状況特定手段121と、稼動状況に応じて稼動時間を補正して負荷時間を算出する補正手段122と、負荷時間を累積負荷時間として累積する負荷時間累積手段123と、累積負荷時間を記憶する累積負荷時間記憶手段141と、累積負荷時間を外部出力する負荷時間出力手段131と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】新機種を導入したことによる効果をより正確に測定する。
【解決手段】管理装置3は、複数日に渡って遊技者毎の遊技頻度を判定し、その判定した遊技頻度に応じて遊技者を区分し、予め設定された判定期間において、その区分した区分毎に特定の機種を遊技した遊技者の人数や割合を算出して出力する。新機種を導入した後の遊技データに常連客数(特定の機種を遊技した遊技者の人数)や割合を加味してその後の傾向を予測でき、新機種を導入した後の客層を調査することで、その客層構成がその後の稼動にどのように影響するのかを把握でき、新機種を導入したことによる効果をより正確に測定できる。 (もっと読む)


【課題】機種毎の固定客数を算出し、撤去候補の機種を分析するに際して必要な情報を提供する。
【解決手段】管理装置3は、複数日に渡って機種毎に遊技者毎の遊技頻度を判定し、その判定した遊技頻度に応じて機種毎に遊技者を区分し、その区分した区分毎に遊技者の人数を集計して出力する。機種毎の固定客数(特定の機種を好んで遊技する遊技者の人数)を把握でき、撤去候補の機種を分析するに際して必要な情報を提供できる。例えばアウトが低下した機種を単に撤去するか否かを2択で判断するのではなく、そのアウトが低下した機種の全ての台数のうち適切な台数だけを撤去する等、適切に対応できる。 (もっと読む)


【課題】遊技者が遊技中に行う所謂止め打ちを考慮した上で、遊技機の発射装置の動作異常を適切に検出し得る遊技情報管理装置を提供する。
【解決手段】管理装置3は、遊技機1の玉の発射不良を特定するため稼動中の発射玉数である判定アウトが判定期間中に設定判定アウトに達しているかを判定する場合に、遊技機1における保留数を管理し、保留3以上である期間を止め打ちが行われる可能性が高いとして判定期間から必ず除外する。 (もっと読む)


【課題】他の遊技場における当該機種の導入状況も考慮した上で新機種の導入効果を正確に測定することが可能な遊技場用システムを提供する。
【解決手段】遊技場用システム1は、複数の遊技機2側から出力される遊技信号の入力に基づいて機種毎の遊技データ及び遊技機毎の遊技データを算出し、機種毎の設置数、及び機種毎の設置遊技場数のうち少なくとも何れか1つを示す全国導入指標と、遊技場側が指定した遊技場又は予め指定された地域内における機種毎の設置数、及び当該地域内における設置遊技場数のうち少なくとも何れか1つを示す地域導入指標とを、機種毎の遊技データとともに出力する。 (もっと読む)


81 - 90 / 893