説明

旭有機材工業株式会社により出願された特許

81 - 90 / 235


【課題】外層と内層とからなる二層構造中子を自動的に製造することが可能な中子製造装置を提供する。
【解決手段】粒度指数の異なる熱硬化性樹脂被覆砂で形成された外層と内層とからなり、外層が内層より大きい粒度指数で形成されてなる中子を製造するための中子製造装置であって、水平回転軸線G周りに回転可能な一対の金型1a,1bと、金型1a,1bを所要温度に加熱する加熱手段と、金型1a,1bの上方で金型接離方向と同方向に移動可能な可動枠4と、可動枠4の上部側に可動枠4の移動方向前後に一定ピッチPで設けられた外層用砂タンク5及び内層用砂タンク6と、両砂タンク5,6の夫々真下の砂受給位置から両金型1a,1bの真上のブロー位置に対して進退可能な外層用ブローユニット7及び内層用ブローユニット8とからなる。 (もっと読む)


【課題】発泡剤として二酸化炭素を利用して製造されるポリウレタンフォームの断熱性能とその長期安定性を有利に改善し得るポリウレタンフォーム用発泡性組成物を提供すること、及び、かかるポリウレタンフォーム用発泡性組成物を発泡及び硬化せしめてなる、優れた断熱性能を実現するポリウレタンフォームを提供すること。
【解決手段】ポリオール成分として、遊離フェノール類(未反応フェノール類)を10〜50重量%の割合において含有するノボラック型フェノール樹脂にアルキレンオキサイドを付加させて得られる、水酸基価:100〜450mgKOH/gのフェノール樹脂系ポリオールを用いるようにした。 (もっと読む)


【課題】従来の浮上分離を用いた処理よりも凝集剤の使用量を低減させることが可能となった油分含有廃水の処理方法および処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】油分含有廃水に該廃水中の油分を捕捉ないし吸着できる懸濁物質を添加するか、或いは、予め該懸濁物質が混入している被処理水に対して、廃水中の油分が捕捉ないし吸着した懸濁物質を浮上分離工程にて除去した後、凝集剤を作用させて前記廃水の油分を除去する。 (もっと読む)


【課題】シェルモールド用造型装置ごとにシェル鋳型用RCSの予熱のための温度調節装置を簡単かつ経済的に具備させ得る小型のRCS温度調節ユニットを提供する。
【解決手段】温度調節ユニットUは、複数の被加熱気体吹出孔4が形成されたハウジングAと、ハウジングAの内部に収容されており気体導入孔から気体排出孔に至る気体通路が内部に形成されているインゴットCと、インゴットCを加熱するためにインゴットCに取り付けられている加熱器7とを備える。インゴットCの気体導入孔から気体通路に導入された気体が気体通路を通る間に加熱器7で加熱されたインゴットCとの熱交換により加熱され、インゴットCによって加熱された気体がハウジングAの被加熱気体吹出孔4から放出される。 (もっと読む)


【課題】管路の伸縮や曲げによりバルブ部と継手部の接合部に発生する応力に対する高い物性強度や、流体圧やウォーターハンマー現象による水撃などの内圧に対する高い耐水圧強度を有すると共に、バルブや部品の交換を容易に行うことができるバルブを提供する。
【解決手段】バルブはバルブ部1と継手部2とから構成される。バルブ部1は、弁本体3内に連通する少なくとも二方の流路の開閉又は切換を行なうための弁体4と、鍔付き短管6と、キャップナット7とを備え、弁本体3に螺着されるキャップナット7により鍔付き短管6が弁本体3に固定される。継手部2の一端部には受口部25が設けられ、他端部には鍔付き短管6の短管部15に接合される管部28が設けられる。継手部2は、受口部25に挿入されるパイプに係止させる環状の抜止リング21をさらに有する。バルブ部1の鍔付き短管6の短管部15と継手部2の管部28とは溶かされて一体的に接合される。 (もっと読む)


【課題】残留塩が存在せず、且つ、所望とする色に着色して使用することが可能な、白色化された硬化球状ノボラック型フェノール樹脂粒子を有利に製造する方法を提供すること、並びに、そのような白色化された硬化球状ノボラック型フェノール樹脂粒子を提供すること。
【解決手段】ノボラック型のフェノール樹脂粒子を製造するに際し、保護コロイドが含有された水の中で、触媒として、シュウ酸と炭素数10以上のアルキル基を有するアルキルベンゼンスルホン酸とを併用して、下記一般式(I)にて示されるビスフェノール類とアルデヒド類とを反応させるようにした。
【化1】
(もっと読む)


【課題】コンパクトな構造を維持したまま流量を増加させることができ、バルブ内を流れる流体の圧力損失を低減できるダイヤフラムバルブを提供する。
【解決手段】ダイヤフラムバルブは、流入口2及び流出口3からそれぞれ流路軸線方向に延びる第1流路4及び第2流路5、頂面に形成され第1流路及び第2流路に通じる開口部12、第1流路4及び第2流路5の底面から開口部12に向かって延び頂部に弁座11が形成されている仕切壁10を設けられた本体1と、本体1の頂面に取り付けられたボンネット18と、開口部12を覆うように配置され且つ本体1とボンネット18との間に周縁部を挟持されたダイヤフラム15と、ダイヤフラムを駆動するための駆動部とを備え、仕切壁の両側面が第1流路及び第2流路の底面から変曲点まで延びる凹状湾曲面8,9と変曲点から弁座11まで延びる凸状湾曲面6,7とによって構成されている。 (もっと読む)


【課題】パイプ挿入前の管継手が、締め付けリングをテーパ内面に押されて縮径しない状態で、袋ナットと継手本体を保持し、パイプ挿入時に締め付けリングがパイプの挿入の妨げになることや、挿入するパイプに傷を付けることなく流体の漏れを防止する管継手を提供する。
【解決手段】端部に形成された雄ねじ部と肩部を連続して有する継手本体と、前記雄ねじ部に螺着される雌ねじ部を有する袋ナットと、前記継手本体または前記袋ナットの貫通口部に形成されたテーパ状内面にその外周面を当接するように配置されたC字状抜止めリングと、を具備する管継手において、脱着可能なスペーサーが、前記継手本体の前記肩部と前記袋ナットの間に挟持された状態で配置されていることを特徴とする管継手。 (もっと読む)


【課題】内部のシール性を維持したまま伸縮自在継手を円滑に伸縮させることができ、伸縮作動時の抵抗を低減させて応答性良く伸縮できる伸縮自在継手を提供する。
【解決手段】一方に配管接続部4が設けられ、内部に流路5を有し、他方に開口部6を有する本体1と、内部に流路7を有し、本体1の内周に水密状態で摺動可能に嵌合された鍔状のスライド部8とスライド部の摺動により本体1の開口部6から突出可能に設定され、かつ、先端部に管接続部9が設けられた管部10とを有するスライド用短管2と、本体1の開口部6の端面に配置され、管部10と嵌合しているストッパ部3とを具備する伸縮自在継手において、スライド部8の外周に少なくとも1つのシールリング11を装着し、かつ、シールリング11および/または本体1の内周部を摺動性材料で形成する。 (もっと読む)


【課題】伸縮管継手内部への外部からの異物の侵入を防ぐと共に、異物により摺動部分が傷付いて流体漏れが発生することを防止し、円滑な伸縮作動を行うことができる配管用伸縮管継手を提供する。
【解決手段】一方に配管接続部4が設けられ、内部に流路5を有し他方に開口部6を有する本体1と、内部に流路7を有し、本体1の内周に水密状態で摺動可能に嵌合された鍔状のスライド部8と、スライド部8の摺動により本体1の開口部6から突出可能に設定され、かつ、先端部に配管接続部9が設けられた管部10とを有するスライド用短管2と、本体1の開口部6の端面に配置され、管部10と嵌合しているストッパ部3とを具備する配管用伸縮管継手において、本体1またはストッパ部3の少なくともいずれか一方の内周部に防塵部材11を設ける。 (もっと読む)


81 - 90 / 235