説明

日立粉末冶金株式会社により出願された特許

41 - 50 / 272


【課題】カーボンナノチューブが焼成中に焼失せず好適に固定され、発光性に優れた電子放出源用被膜を形成可能な被膜形成用組成物及び電子放出源の形成方法を提供する。
【解決手段】電子放出源形成用組成物は、カーボンナノチューブと、ガラスフリットと、有機バインダー樹脂と、有機溶剤とを含有し、ガラスフリットの軟化点は500℃以下である。基板に塗布される電子放出源形成用組成物から有機溶剤を除去して得られる塗膜を、400〜450℃の温度で焼成して有機バインダー樹脂を除去し、カーボンナノチューブとガラスとを含有する被膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性を向上させた焼結バルブガイドおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】焼結バルブガイドを、パーライト、Fe−P−C三元共晶相、フェライト相、銅相、および気孔からなり、組成が、全体組成中の質量比で、P:0.075〜0.525%、Cu:3.0〜10.0%、C:1.0〜3.0%、および残部がFeおよび不可避不純物からなる混合組織中に、硬質相が、質量比で、2〜15%分散するとともに、前記硬質相は、硬質粒子が硬質相の合金基地中に集合して析出分散する金属組織を呈するものとする。 (もっと読む)


【課題】負極活物質における電解液反応性を抑制して、高容量・長寿命のリチウムイオン電池を提供する。さらにマンガンを含む正極を用いた場合には、高温貯蔵性やサイクル寿命に優れたリチウムイオン電池を提供できる。
【解決手段】リン状またはリン片状の天然黒鉛粒子からなる塊状黒鉛粒子群を用いた非水系二次電池用負極黒鉛粒子に第一および第二の有機物成分を吸着・被覆させる。
第一成分は、多糖類、ポリウロニド等から選ばれる1つ以上を0.1〜2質量%含み、第二成分は、単糖類、二糖類等から選ばれる1つ以上が0.001〜0.5質量%含まれることとする。
なお、塊状黒鉛粒子群は、タップ法による見掛け密度が0.70g/cm3 以上で、灰分が0.5質量%以下、酸抽出ICP分析によるFe,Cu,Znの総和が100ppm以下である。 (もっと読む)


【課題】微小部品の粉末成形体を押し型成形法で成形するにあたって、設備費の低減や省エネルギー化を図る。
【解決手段】型開き状態の押し型4の下型6に設けられた原料貯留部63に、ディスペンサ8を用いて、流動性を有する状態の可塑性原料Pを定量供給して貯留し、次いで、押し型4を型締めしてから、原料貯留部63に貯留された原料Pを、下パンチ62を下型6に押し込んで加圧することにより、原料Pを歯車1の形状に対応したキャビティ10に充填して圧縮し、歯車1の粉末成形体1Aを成形する。 (もっと読む)


【課題】一端面に隆起する傾斜面を介して頂部に至る凸部を有し、前記一端面に対向する端面に一側面から対向する側面に亘って略平行に延在する複数の溝部を有する成形体を成形するにあたり、溝部と凸部の頂部の寸法を高精度に成形できる方法を提供する。
【解決手段】成形体の前記溝部に対応する略平行に延在する複数の溝部212が形成された型孔を有する固定ダイ210と、前記固定ダイに対向する側面に、前記成形体の前記凸部に対応する凹部222が形成され、前記固定ダイの型孔内に摺動自在に嵌合される可動ダイ220と、前記固定ダイと前記可動ダイとにより形成される空間に摺動自在に嵌合されるとともに、前記固定ダイの前記溝部側の上下第1パンチ310,410と前記固定ダイ側の上下第2パンチ320,420とからなる成形金型装置を用い、原料粉末を上下第1パンチにより圧縮成形した後、上下第2パンチにより圧縮成形する。 (もっと読む)


【課題】一端面に、隆起する傾斜面を介して頂部に至る凸部を有し、前記一端面に対向する端面に、一側面から対向する側面に亘って略平行に延在する複数の溝部を有する成形体を成形するにあたり、溝部と凸部の頂部の寸法のバラツキを抑制し、精度良く成形できる、成形体の成形方法を提供する。
【解決手段】成形体の溝部に対応する一端面から他端面に亘って略平行に延在する複数の溝部212が形成された型孔を有する固定ダイ210と、前記固定ダイに対向する側面に、前記成形体の前記凸部に対応する凹部が形成され、前記固定ダイの型孔内に摺動自在に嵌合される可動ダイ220と、前記固定ダイと前記可動ダイとにより形成される空間に摺動自在に嵌合されるとともに、端面が前記可動ダイの前記凹部に向く傾斜面とされた上パンチ300および下パンチ400とからなる成形金型装置を用いて、原料粉末を圧縮成形する。 (もっと読む)


【課題】一般に用いられる成形潤滑剤粉末と、特殊な表面処理を行わないダイの最適な組み合わせを提供することで、安価に、粉末とダイとの摩擦を効果的に軽減するとともに、成形体のダイ型孔からの抜き出しに際し、成形体とダイとの摩擦(抜き出し圧力)を低減すること。
【解決手段】ダイ1の型孔に成形潤滑剤を含有する原料粉末を充填し、次いで充填された原料粉末を圧縮成形し、得られた成形体10を前記ダイから抜き出す粉末成形方法において、前記ダイ1として、Alからなるセラミックスダイを用いるとともに、成形潤滑剤として、ステアリン酸亜鉛を組み合わせて用いる。 (もっと読む)


【課題】リム部及びその外周に設けられた歯部を有する焼結歯車を、パンチ等の製造部品を破損させることなく、簡易に形成する方法を提供する。
【解決手段】ダイで狭持された環状の下パンチ上に原料粉末を配置し、前記下パンチと相対向するようにして、外方に位置する下端部において内方から外方に向けて上方に傾斜してなる第1の傾斜部を有する環状の第1の上パンチ21、及びこの第1の上パンチの外周面に摺動自在に嵌合するとともに、前記下パンチと相対向し、内方に位置する下端部において外方から内方に向けて上方に傾斜してなる第2の傾斜部を有する環状の第2の上パンチ22を含む上パンチ群を設ける。次いで、前記下パンチ及び前記上パンチ群の少なくとも一方に圧力を負荷することによって前記原料粉末を押圧し、前記ダイ内で歯車成形体を成形した後、焼結して焼結歯車。 (もっと読む)


【課題】高磁場、高周波領域において高い磁束密度及び透磁率を有し、鉄損、渦電流損が小さい圧粉磁心を簡便な製造方法によって提供する。
【解決手段】軟磁性粉末に対して0.1質量%以上の絶縁性粉末潤滑剤を添加した粉末混合物に、800MPa以下の成形圧力を加えて、軟磁性粉末の占積率が93%以上の圧粉体に圧縮成形する。圧粉磁心の比抵抗は10000μΩcm以上となる。絶縁性粉末潤滑剤として、ステアリン酸バリウム又はステアリン酸リチウムなどの金属石鹸粉末を使用する。 (もっと読む)


【課題】導電性材料の電気抵抗を低減するとともに、この導電性材料を用いた電極材料や固体電解質、サーミスタ等のセンサーとしての機能を向上させる。
【解決手段】少なくとも酸化バナジウムと酸化リンとを含み、結晶相と非晶質相とで構成された結晶構造を有し、前記結晶相が単斜晶のバナジウム系酸化物を含み、前記結晶相の体積が前記非晶質相の体積より大きい導電性材料を用いる。 (もっと読む)


41 - 50 / 272