説明

Fターム[2B075HD01]の内容

収穫機本体(特定作物用) (1,318) | 茶収穫機の構造 (136) | 全体形状、レイアウト (48)

Fターム[2B075HD01]に分類される特許

41 - 48 / 48


【課題】作業者は、自分の運転している走行型茶園管理機体がどの程度傾いているかを知り、その作業が可能か、安全に作業できるかを判断することが必要であり、作業者自身が乗っている走行型茶園管理機体がどのような傾きにあるかがわかりやすい装置を提供する。
【解決手段】茶畝を跨いだ門型枠4の機体を茶畝1に沿って走行しながら作業を行う走行型茶園管理機体11に、傾斜角度検出センサー16(前後)17(左右)を備える。傾斜角度の角度レベルを傾斜角度表示装置15に、前後左右の十文字上で表示する。 (もっと読む)


【課題】茶葉を傷つけずに摘採し、搬送する走行型茶葉摘採機を提供する。
【解決手段】走行型茶葉摘採機は、門型枠4下方の摘採装置5と、摘採装置後方の茶葉収葉装置と、摘採装置で摘採した茶葉を茶葉収容装置の上部に運ぶための略垂直な輸送ダクト7,8とより構成するとともに、輸送ダクト送出端部より排出された茶葉が当たる部分に衝撃吸収部材を設ける。 (もっと読む)


【課題】 摘採時及び製品加工段階における適切化を図り、もって仕上茶全体の品質向上を図り、更には市場動向に合わせた適切な営業手法をも採り得る多段刈茶の新規な適化加工システムを提供する。
【解決手段】 本発明は、摘採時には、生茶葉Aを上芽Auと下芽Adとに分断して摘採するとともに、この分断状態のまま製茶工場まで搬入し、また製茶加工時には、上芽Auと下芽Adとに、その性状の相違に対応した適化加工を施すとともに、少なくとも下芽加工ラインLdでは、より込み装置を適用し、上芽Auよりも、より込みを強くした加工を施すものであり、また商品形態としては、加工済もしくは加工途中の上芽Auと下芽Adとを合わせるか、もしくは全く別々に製茶加工したものを各々別個に提供するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】旋回性及び取り回しの向上を図ること、アタッチメント装着時及び傾斜地での機体バランスの安定化を図ること、大型のアタッチメントを装着すること等が可能な乗用型茶園管理機を提供する。
【解決手段】機体11を走行させる走行装置18の操縦部30と駆動源31とを機体上部の前側に配置する共に、機体上部の後側にアタッチメントが機体全長内にほぼ収まるように載置可能な空間を形成する。 (もっと読む)


【課題】 従来の刈り捨て装置は鉄板等で出来ているため、大きく、重かった。輸送ダクトの末端部は高所にあり、取り付け、取り外し作業には、高所へ刈り捨て装置を持ち上げなければならず、重く、困難だった。
【解決手段】 茶畝を跨いで茶畝に沿って走行する門型枠の機体3と、茶葉の摘採を行なうために門型枠下方に配置した摘採装置4と、摘採した茶葉を収容するために摘採装置後方に配置した茶葉収容コンテナ5と、摘採した茶葉を茶葉収容コンテナの上部に運ぶための輸送ダクト6とより構成するとともに、茶葉収容コンテナの底面に開閉自在な開口17を設け、茶葉収容コンテナの上部入口より茶葉収容コンテナの底面の開口までの茶葉収容コンテナ内に屈折自在な布状の刈り捨てシュート12と、茶葉収容コンテナの底面の開口より下方の茶畝の畝間に向けて屈折自在な刈り捨てダクト13とを設け、摘採装置で刈り取った茶葉を茶畝の畝間に刈り捨てる。 (もっと読む)


【課題】機体構造を大幅に変更することなく、左右フレームの伸縮量、並びに、 茶園管理装置の中心位置と機体本体の中心位置とを容易に一致させることが可能な茶園管理機を提供する。
【解決手段】 機体11前後方向に向かって往復移動可能となるように連結フレーム13C、14C、15Cに設けられた支点部120,130と、この支点部に揺動可能に連なると共に左右フレーム13A、B、14A、B、15A、Bに揺動可能に連結した左右一対の連結部材121,122、131,132とを備えた軌間伸縮装置12Bを軌間伸縮型の茶園管理機に配設する。左右一対の連結部材が、支点部の往復動作に応じて左右フレームを同期して広狭動作させる。さらに、この連結フレームに茶園管理装置を取り付けるようにする。 (もっと読む)


【課題】旋回性及び取り回しの向上を図り、しかも機体バランスを損なうことなくアタッチメントを昇降可能とする乗用型茶園管理機を提供する。
【解決手段】機体11に、機体の前後中心軸に向かって傾斜した傾斜フレーム14を備えるようにすると共に、この傾斜フレームに、アタッチメント30が傾斜フレームの傾斜方向に向かって昇降する昇降装置12を配設し、アタッチメントを上昇させていくのにしたがって機体の前後中心軸に近づけていくようにする。 (もっと読む)


【課題】 例えば上昇移送を伴う摘採機において、水平移送部を設けることなく、刈り取り直後の茶葉をすぐに上昇移送できるようにし、移送装置から摘採機の前後寸法の短縮化を図り、摘採機をコンパクトに構成できるようにした新規な茶枝葉の移送手法並びにこれを適用した茶刈機を提供する。
【解決手段】 本発明は、茶葉や枝幹等の茶枝葉Aを刈り取る刈刃22に対して、内部に空気流を流す移送ダクト6を具え、この移送ダクト6内の風送によって刈り取り後の茶枝葉Aを所定の位置に向けて移送する手法であって、刈刃後方に設けた吹出口38から移送ダクト6内に背面風Wを送り込み、茶枝葉Aの移送を行うようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 48 / 48