説明

Fターム[2C017QE07]の内容

ファイリング用具 (3,229) | 他の機能付 (137) | 他の物品への係合 (29)

Fターム[2C017QE07]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】壁面などの貼着面に繰り返し貼着できるとともに、掲示物収納袋の説明書等の印刷物を別途用意する必要のない掲示物収納袋を提供する。
【解決手段】掲示物を収納して貼着面に貼着する袋2であって、袋は重ねられたシートの三辺がシールされ、残りの一辺に掲示物を挿入するための掲示物挿入口4が形成され且つ一面に収納した掲示物が透視できる透明部が形成されるとともに、袋2には貼着面に対向する面に貼着面に繰り返し貼着剥離可能な貼着剥離層3が設けられた掲示物収納袋において、貼着面側のシートに印刷面1が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 従来、写真や絵、ポスター等を壁に貼り付けるさい、画ビョウ、両面接着テープ等を使用するが、掲示物自体に損傷や汚れを与え、画ビョウの頭が露出するため景観も悪くなり、また、掲示物の交換に手間をとっていたので、それらの課題を解決するためにビョウ付きファイルを提供する。
【解決手段】 三角シート(3)に画ビョウ(2)を刺しこんだものをファイル(1)の背面裏の角部に接合したもので、ビョウの針で壁に固定し、ファイルに直接掲示物を出し入れすることができることが特徴とするビョウ付きファイル。 (もっと読む)


【課題】使用者による視認性を向上させて書類を判別し易くするとともに、他者からの視認を抑制することでセキュリティ性能を有効に向上させたシートを提供する。
【解決手段】シート1は、複数の線状凸レンズ20aを並設したレンチキュラーレンズ20を備えてなるシート本体2と、このシート本体2の正面から前記レンチキュラーレンズ20を通過した光Lを透過する透過領域32及び当該透過領域32以外の部分において光Lの透過を抑制又は遮断する錯視模様3aが形成された錯視領域31を有する透過調整部3とを具備する。 (もっと読む)


【課題】用箋が雨で濡れないように防止すると共に、筆記が容易なシートホルダを提供する。
【解決手段】用箋挟10は、台板11の端部にチェックシートSを挟むクリップ12を取り付けた用箋挟本体1を覆う防水性を有するシートホルダ2を備える。シートホルダ2は、第1被覆領域2a、及び第2被覆領域2bを形成する略矩形の透明な第1シート面21を有する。第1被覆領域2aは、チェックシートSを視認可能に台板11を前面側から覆う。第2被覆領域2bは、チェックシートSに筆記できるように片手を覆う。第2シート面22は、第1シート面21の第1端縁211が折り返されて台板11を背面側から部分的に覆っている。第3シート面23は、第1シート面21の第2端縁212が折り返されて台板11を背面側から部分的に覆っている。略矩形の透明な第4シート面24は、第3端縁213が第2被覆領域2bに対向するように折り返される。 (もっと読む)


【課題】用紙サイズに応じて収納空間を変更できるようにした、汎用性のある用紙収納装置を提供する。
【解決手段】上方に開口する収納空間Sを形成する立壁である前壁31および後壁32と、少なくとも後壁32に高さ方向に沿って複数段に開口する挿入部たるスリット32bとを具備し、何れかの段を選択して後壁32のスリット32bに用紙支持部材6の一部を着脱可能に挿入して収納空間S内に底形成部61として位置づけることにより、選択した段に応じた深さで前記開口から投入された用紙束PPを立て掛けた状態に支持し得るように構成した。 (もっと読む)


【課題】 収納機器を小型化して設置スペースを減らすことができるようにすると共に、書類の表面或いは裏面の全体表示を可能とし、しかも、書類の幅方向の収納スペースを増加させることができる書類展示収納機構を提供する。
【解決手段】 水平方向に等間隔で縞状に多極着磁された磁石製の建造物等の壁面Wに対し、同様な磁石板7aを基板3aの裏面に接着等で貼着し、さらに書類受け部4a、幅規制部5aで構成され上方と内側が解放された書類収納部8aを有する左枠部材2aと、同様な構成でなる右枠部材2bとの背面を磁気吸着にて取り付ける。この左枠部材2aと右枠部材2bは共に水平方向へのスライドが可能なため、この両部材間に書類の表面を展示した状態で収納できる。なお、書類受け部4a、幅規制部5aは支柱形状として実施してもよい。 (もっと読む)


【課題】壁面等へ着脱自在に取り付けることができると共に、その取り付けた状態で書類等の出し入れができ、また必要に応じて壁面等への取り付けを行う部分の嵩を低くし、収納等の際の邪魔とならないようにできるシートファイル具の提供を課題とする。
【解決手段】表カバー10と裏カバー20を隣り合う一対の側辺10a、20aと底辺10d、20dで封止すると共に残る一対の側辺10b、20bと上辺10c、20cをフリーに開放してファイリング口Eとしたシートファイル具1であって、表カバー10のフリーに開放した上辺10c若しくは側辺10bの一方若しくは両方に、裏カバー20の対応する辺よりも張り出してなる張り出し部11を設けると共に、張り出し部11の背面の少なくとも一部に、壁面等の被取り付け面Wに対して着脱自在に接面して取り付くことができる接面取り付け部30を設け、且つ張り出し部11を背面側に折畳み自在とした。 (もっと読む)


【課題】一枚のシート基材を相互に重ね合わせて両面にポケットが形成されたカードホルダーと、当該カードホルダーを筆記用紙と共に綴じ込んだノート、ファイルを提供する。
【解決手段】中間シート部と、当該中間シート部の表裏各面に外側シート部が位置し、これら中間シート部と外側シート部との間に上下複数のポケット38を形成することでカードホルダー13が形成されている。このカードホルダー13は、スリット36が形成された一枚のシート基材を用い、このシート基材における中間シート部に、外側シート部を重ね合わせて接着することで形成される。カードホルダー13の端部には綴じ具12による綴じ込みを可能とする綴じ穴が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 クリアファイルに市販の穿孔機で孔をあけるだけの簡単な加工で、その穴に本発明のアタッチメントの突起部を差し込むことでクリアファイルとアタッチメントを一体化することができ、一体化されたクリアファイルをリングファイルでの整理保管に適する状態にすることが可能になると共に、アタッチメントの突起部をクリアファイルの孔から抜き去るだけでクリアファイルをリングファイルから容易に分離させることが出来る為クリアファイル本来の利便性を損なうことがない。
【解決手段】 本発明は、アタッチメントと一体化されたクリアファイルを当該アタッチメントを介して2穴、26穴のリングファイル等へ着脱が容易な状態で綴じ込むことができるようするものである。使用例に示すように多様なアタッチメントの取り付けが可能であり、且つ着脱が容易にできるためクリアファイルを従来の用途で使用する場合にも邪魔になることがない。 (もっと読む)


【課題】書類等を複数枚ファイリングした状態で壁面等の被取り付け面に着脱自在に確実に接面して取り付けることができ、その状態で書類等の追加ファイリングや取り出しを容易に行うことができるシートファイル具の提供を課題とする。
【解決手段】表カバー10と裏カバー20の一対の側辺部10a、20aと底辺部10d、20dで封止すると共に残る一対の側辺部10b、20bと上辺部10c、20cをフリーに開放してシートのファイリング口40としたシートファイル具1であって、表カバー10の前記フリーに開放された辺部10b、10cに、裏カバー20の対応する部分よりも寸法拡張された寸法拡張部11を構成し、該寸法拡張部11の背面と裏カバー20の背面とに、被取り付け面Wに対して着脱自在に接面して取り付くことができる接面取り付け部31、32を設けた。 (もっと読む)


【課題】多数のメモ用紙等の紙片の整理分類等が容易であり、しかも紙片の内容が見えやすいようにした吸着式紙片ホルダーを提供することである。
【解決手段】一つのコーナ部を挟んだ2辺に閉鎖辺16a、16bが形成され、その1辺の閉鎖辺16aの前記コーナ部と反対側の端部のコーナ部にカードリング12が挿通され、前記カードリング12によって束ねられた下部ファイル18a、中間ファイル18b及び上部ファイル18cからなり、前記中間ファイル18bは前記下部ファイル18aと平行の面内で回転させることにより当該下部ファイル18aに対し90°以下の傾斜角αで、上部ファイル18cは表裏反転させることにより180°以上の傾斜角βで、それぞれ留められるようにした。 (もっと読む)


【課題】書画等を可撓性シートで巻いた状態で簡便に携行できる書画等のホルダーを提供することである。
【解決手段】 可撓性のシート11の内面に書画等を広げ、これを内側にしてシート11を円筒状に巻いて円筒巻き部23を形成し、その円筒巻き部23を留めバンド12で留めるようにした書画等のホルダーにおいて、前記シート11の巻き終わり側端辺24bに沿った部分に係止用スリット21を設け、その係止用スリット21に鞄等の提げ手19を挿通し、前記円筒巻き部23を提げ手19に係止した状態で鞄等を持つようにした。 (もっと読む)


【課題】冷蔵庫のドアの前面部などの取付壁面に取り付けられるファイルに関し、冷蔵庫のドアの前面部などに書類を収納した状態のファイルを取り付ける。
【解決手段】表表紙部100と裏表紙部200とを有する表紙部100,200を備え、当該表表紙部100と裏表紙部200とがヒンジ部300により接続されたファイル10であって、ファイル10には、表表紙部100及び裏表紙部200の少なくとも一方の自由端側に、当該ファイル10の内側に向けて立設した壁部120を備え、表表紙部100の外面側には、筆記及び消去が可能なホワイトボード部110を備え、裏表紙部200には、強磁性体よりなる取付壁面に取り付けるための磁石210を備えた。 (もっと読む)


【課題】携帯物、つまり学習用ノート、手帳、クリアーファイル、本等の中に挟みこんで置くと紛失する恐れのあるメモ用紙、時刻表、写真、きり抜き、プリント紙、記録紙等を安心に保管できる保管用ポケットを、携帯物の表紙裏面に、あるいは携帯物の内部面に装着できて、さらに装着位置を自由に移動できて、繰り返し着脱可能な保管用ポケットを提供する。
【解決手段】一方の面は繰り返し着脱可能なミクロ吸盤と、他の面は着脱できない粘着剤からなる、中芯を有する両面テープのミクロ吸盤面を樹脂フイルム製ポケットに貼着させた、あるいは両面テープの粘着剤面を樹脂フイルム製ポケットに貼着させた保管用ポケットを作成し携帯物の任意の位置に装着する。 (もっと読む)


【課題】 開封後にいわゆるクリアファイルとして利用できる封筒を郵送できるようにした郵便封筒を提供する。
【解決手段】 合成樹脂製シートで製作され、上端又は側端の投入口から被封入体を封入して郵送し得るようにした封筒であって、封筒(10)の上縁及び側縁には逆L字状の開封部(10E)が形成され、該開封部で開封することによってクリアファイル(20)が得られる一方、切手を貼着可能でかつ消印を押印可能とした切手消印シート(12)が封筒の表面又は裏面に剥離可能に貼着されることによって郵送可能となっている。 (もっと読む)


【課題】 封筒や手提げ袋の状態から分割して、複数のホルダーとして使用する構造の、分割式ホルダーを提供する。
【解決手段】 上部を開口した方形状扁平袋体において、前面シート並びに後面シートの中央部に縦方向に切り込み線を設けて本体を左右に対向するように分割可能とする構造を特徴とする分割式ホルダー。 (もっと読む)


【課題】 書類等を収納するためのファイルを多穴型ファイルに綴じこめるようにするとともに、多穴型ファイルに綴じ込んだ状態および綴じこまない状態で使用する場合にも不便をきさないファイルを提供すること。
【解決手段】 互いに隣接する2辺が閉塞され、他の辺が開放されて形成された書類等を収納するファイルにおいて、前記ファイル本体1の1または複数の面における開放された辺に沿って、切断容易部3を形成し、ファイル本体1の1または複数の面に当該切断容易部3に対応する1または複数個の綴孔を設ける。 (もっと読む)


【課題】ふすま、障子、家具などの壁面などに繰り返し貼着しても貼着面に接着剤が残って汚したり、剥がす際に紙などの貼着面が破れて破損したりすることがない、掲示物を収納して外から見えるようにした、袋の材質が限定されない掲示物収納袋を提供する。
【解決手段】重ねられたシートの三辺がシールされ、残りの一辺に掲示物1を挿入するための掲示物挿入口4が形成された袋2の表面側に掲示物1が透視できる透明部が形成され、袋2の裏面側に強粘着糊層5が貼着され、この強粘着糊層5に表面が凹凸処理された仕切シート6を介して球状粘着材を使用した再剥離糊層7が貼着され、この再剥離糊層7に剥離シート8が積層されている掲示物収納袋。 (もっと読む)


【課題】綴じリングの配列ピッチが異なる複数種類のリング綴じ冊子のいずれにも綴り込むことができる綴込ファイルを提供する。
【解決手段】配列ピッチが異なる2種類の綴じリングのピッチずれΔnがない基準位置と、基準位置の両側で、ピッチずれΔnが極小となる第1基準位置と第2基準位置間に、綴じリングに係合する係合部を形成し、係合部の一対のフックの間に形成される嵌入凹溝で、極小のピッチずれΔnを吸収させることにより、配列ピッチが異なる2種類の綴じリングのいずれにも係合部を係合可能として、綴込ファイルを取り付ける。 (もっと読む)


【課題】例えば被綴込物の重さや利用者による不意な操作等の通常使用における負荷によって、ファイル表紙体および固定具が破損し難い綴込ファイルを提供する。
【解決手段】背表紙部13を設けたファイル表紙体12を備える。また、このファイル表紙体12の内面に配設し、被綴込物を綴じ込む綴じ具14を備える。さらに、ファイル表紙体12に綴じ具14を固定する固定具15を備える。また、ファイル表紙体12は、第1係合孔19を有する。綴じ具14は、ファイル表紙体12の内面に配設した際に第1係合孔19と連通する第2係合孔24を有する。固定具15は、第1係合孔19および第2係合孔24に挿通する挿通部と、この挿通部から背表紙部13の長手方向とは異なる方向に延在した係合爪32とを有する。この係合爪32は、ファイル表紙体12および綴じ具14のうち挿通部の挿通方向先端側に位置するいずれか一方に係合可能である。 (もっと読む)


1 - 20 / 29