説明

Fターム[2C057AR11]の内容

Fターム[2C057AR11]の下位に属するFターム

Fターム[2C057AR11]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】印刷装置における設計の自由度の向上と、配線の簡易化との両立。
【解決手段】信号生成送信回路20は、信号生成回路23A〜23Hにおいて2種類のクロックによるデータを生成する。クロック乗り換え回路26A〜26Hは、その2種類のクロックによるデータを1種類のクロックに乗り換えさせて、クロックを共通化する。シリアライザー28は、そのクロックが共通化されたデータをシリアルデータにシリアライズすると共に、デシリアライザー312に入力する。デシリアライザー312は、シリアルデータを受信すると共にデシリアライズする。ヘッド33A〜33Hは、デシリアライズされたパラレルデータに基づきインクを吐出する。 (もっと読む)


【課題】素子に印加される駆動信号の必要部分を定める印加データの送信を効率よく行えるようにする。
【解決手段】この液体吐出装置は、駆動信号生成部と、基印加データ送信部と、印加データ生成部と、駆動信号印加部とを有する。駆動信号生成部は、液体を吐出させるための動作をする素子を駆動する駆動信号を生成する。基印加データ送信部は、素子へ印加される駆動信号の必要部分を定めるための印加データの基となる基印加データであって、所定種類かつ所定ビット数の基印加データをパラレル送信する。印加データ生成部は、基印加データに基づいて、所定種類よりも少ない種類であって所定ビット数よりも多いビット数の印加データを生成する。駆動信号印加部は、印加データに基づいて、駆動信号の必要部分を素子に印加させる。 (もっと読む)


【課題】ドット形成素子に印加する駆動電圧パルスを生成するトランジスターの温度を簡易な構成で測定する。
【解決手段】ドット形成素子と、前記ドット形成素子を駆動させる駆動電圧パルスと、当該駆動電圧パルス間に設けられる温度測定用電圧部と、を含む電圧信号を、トランジスターを含む増幅回路を用いて生成する電圧信号生成回路と、前記電圧信号に基づいて前記トランジスターの温度を測定する温度測定制御部と、前記トランジスターが前記駆動電圧パルスに対応する信号を増幅する期間においては前記電圧信号を前記ドット形成素子に出力し、前記トランジスターが前記温度測定用電圧部に対応する信号を増幅する期間においては前記電圧信号を前記温度測定制御部に出力する切替回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】装置本体側から記録ヘッド側へのデータ転送において、印字周期に対して十分なマージンを確保し、インク滴の吐出の安定性を向上させる。
【解決手段】記録ヘッドを駆動させる記録ヘッド駆動手段は、制御データに含まれる共通駆動信号のうち所定の駆動信号をマスクするマスクパターン転送データをマスクパターン転送クロックと同期して取り込む格納手段と、マスクパターン転送データをラッチして複数の駆動信号をマスクするマスクパターン信号を生成するマスクパターンラッチ手段と、を有し、マスクパターンラッチ手段は、ラッチ動作状態とされたときのマスクパターン転送データの値とマスクパターン転送クロックの値との組み合わせにより、格納手段に格納されたマスクパターン転送データに対してラッチ以外の複数の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】信号の配線数の増大を抑止する記録ヘッドの素子基板を提供する。
【解決手段】隣接する複数の記録素子とスイッチング素子と駆動回路とがグループに分けられており、各グループから1つずつの記録素子を選択し纏められたブロックを選択するための2進数のブロック選択データに応じた信号線を入力し、その信号線と同数の信号線をブロック選択回路の各論理素子に出力するバッファ回路と、各論理素子はブロック選択データに応じてブロックを選択し、各隣接する論理素子に対応したバッファ回路に入力される信号線の論理レベル同士は1ビットだけ反転しており、該1ビットの反転のために設けられたインバータとを備える。 (もっと読む)


【課題】駆動信号を電力効率よく生成すること。
【解決手段】複数の出力線と、各前記出力線にそれぞれ異なる電圧を印加する電圧生成部と、各前記出力線に取り付けられたスイッチと、一端が各前記スイッチに接続されたインダクタンスと、前記インダクタンスの他端に接続されたキャパシタンスと、前記スイッチのいずれかを制御して前記異なる電圧のうちの1つの電圧を選択する制御部と、を備える駆動信号生成装置 (もっと読む)


【課題】複数の駆動信号を入れ替えて生成することができる波形生成装置を提供すること。
【解決手段】第1波形データを出力してから次の第1波形データを出力するまでの間に第2波形データを出力し、第2波形データを出力してから次の第2波形データを出力するまでの間に第1波形データを出力するデータ出力部と、取り込みタイミングを示す信号に応じて、データ出力部から出力される第1波形データ及び第2波形データのいずれか一方を取り込み、第1波形データを取り込んだときには第1波形を出力し、第2波形データを取り込んだときには第2波形を出力する波形出力部と、信号を出力する信号出力部であって、波形出力部が出力する波形を第1波形から第2波形へと変更するときに、取り込みタイミングを変更する信号出力部と、を備える波形生成装置。 (もっと読む)


【課題】駆動波形信号や駆動信号を伝送するのに用いる信号線の数を低減する。
【解決手段】駆動回路部21BK/Cは、記録材ブラックについての記録ヘッドについての駆動波形信号および記録材カラー(シアン、マゼンタ、イエロー)の記録ヘッドのいずれかについての駆動波形信号を選択する共通の選択部としてのマルチプレクサ43Bk/Cを有する。マルチプレクサ43Bk/Cの出力側に、モノクロモードのときには記録材ブラックについての駆動波形信号を、カラーモードのときには記録材シアンについての記録ヘッドの駆動波形信号をそれぞれ各記録ヘッドへ出力する出力選別回路44Bk/Cが設けられている。ゲートアレイ14からマルチプレクサ43Bk/Cに複数種類の駆動波形信号を伝送する信号線は、記録材ブラックについての記録ヘッドの駆動波形信号の伝送と記録材シアンについての記録ヘッドの駆動波形信号の伝送に共用される。 (もっと読む)


【課題】信号を送受信する芯線の数を少なくする。
【解決手段】液体吐出ヘッド(ヘッド41)の制御に使用される第1ヘッド制御信号(ラッチ信号LAT)と、液体吐出ヘッドの制御に使用されるが、第1ヘッド制御信号とは同時に使用されない第2ヘッド制御信号(チェンジ信号CH)とを合成し、合成ヘッド制御信号(タイミング信号TIM)を生成する。この合成ヘッド制御信号を、配線部材70が有する特定の芯線を通じて伝送し、伝送された合成ヘッド制御信号から、第1ヘッド制御信号と第2ヘッド制御信号とを認識し、第1ヘッド制御信号に基づく液体吐出ヘッドの制御、及び、第2ヘッド制御信号に基づく液体吐出ヘッドの制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 液滴吐出ヘッドの液滴の吐出特性を低下させることなく、圧電素子の静電容量を精度よく検出する。
【解決手段】 圧電素子42と抵抗Rdとが直列接続された第1の配線150、及び予め定められた静電容量の基準容量コンデンサ119と抵抗Rdに等価な抵抗値とされた抵抗Rddとが直列接続された第2の配線152、が並列接続され、第1の配線150における圧電素子42と抵抗Rdの第1の接続線、及び第2の配線152における基準容量コンデンサ119と抵抗Rddの第2の接続線、の間の電位差を示す電圧を出力電圧とするブリッジ回路を備えており、CPU40は、ブリッジ回路からの出力電圧により示される前記第1の接続線と前記第2の接続線の間の電位差に基づき、基準容量コンデンサ119と圧電素子42の静電容量の差を求め、当該差に基づく値を基準容量コンデンサ119の予め定められた静電容量に加算することにより圧電素子42の静電容量を算出する。 (もっと読む)


【課題】 共通の出力制御信号によって駆動する複数の駆動信号生成回路で1つの記録ヘッドを駆動する際、これら駆動信号生成回路が駆動信号を互い違いに出力することを防止することができる記録ヘッド用駆動信号出力装置、記録ヘッド用駆動信号出力方法及び印刷装置を提供する。
【解決手段】 印刷装置は、駆動信号COM の出力開始を指令する出力制御モジュール34と、駆動信号COM を生成する2つの第1及び第2波形生成モジュール35,36とを備える。第1及び第2波形生成モジュール35,36は、駆動信号出力中である旨を表す波形出力期間信号を出力端子35a,36aから各々出力可能であるとともに、相手側モジュールの波形出力期間信号を入力端子35b,36bで各々入力可能である。第1及び第2波形生成モジュール35,36は、自身が駆動信号COM を出力しておらず、かつ相手側も駆動信号COM を出力していないときにのみ、出力制御信号PTS を受け付ける。 (もっと読む)


1 - 11 / 11