説明

Fターム[2E014FB06]の内容

ウィング枠及びウィングの配置 (4,088) | 滑動ウィングの構造 (658) | ガイド部材を有するもの (92)

Fターム[2E014FB06]の下位に属するFターム

Fターム[2E014FB06]に分類される特許

1 - 20 / 40


【課題】可動パネルが周囲に引き込まれて開位置となる窓装置において、可動パネルの開閉操作を一方向の操作力で開閉が行えるようにする。
【解決手段】
閉位置d1では周辺パネル3の面内に並んで配置され、開位置d2では周辺パネル3のパネル面に重なるように開閉移動する可動パネル4を有する窓装置101において、周辺パネル3の面内から閉位置d1にある可動パネル4の上下まで延設した一対の案内軌道部材5を有している。案内軌道部材5による可動パネル4の案内経路は、可動パネル4左側においては、周辺パネル3の面内から円弧状にずれるように案内する円弧経路7aであり、可動パネル4右側においては、周辺パネル3の面内から傾斜状にずれるように案内する傾斜経路6aとなっている。円弧経路7aには、さらに円弧中心を中心軸として揺動してキャッチ部材17が設けられる。 (もっと読む)


【課題】引き込み戸を構成する引き戸を容易に取り外せるようにして、戸袋内の掃除や戸枠部の掃除を容易に行なえるようにする。
【解決手段】二箇所の上部被案内部12はそれぞれ上部案内溝30から抜き外し操作可能に構成されている。戸先側10の下部被案内部13は、引き戸1によって区分される一方空間側Sにこの引き戸1を戸袋2から引き出した状態からその戸尻側11を回動中心xとして戸先側10を回動させる操作がなされたときに下部案内溝40から抜け出すようになっている。戸袋2の開放部21を構成する内外の壁体20、20の端部22のうち、一方空間側Sに面する壁体20の端部22は引き戸1の回動を妨げないように他方空間側S’に面する壁体20の端部22よりも戸袋2の奥側に後退されている。引き戸1の回動中心xと戸尻との間に位置される箇所16は引き戸1の回動を妨げない形状を持つ。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造であって、開閉が容易である上げ下げ窓を提供する。
【解決手段】上横枠11と下横枠12と左右の縦枠13、14とを有する枠体10、上障子20、及び、上下に移動自在の可動障子30、を備える上げ下げ窓100であって、可動障子の閉鎖の姿勢ではラッチ部材が、縦枠のラッチ部材が係合可能である部位に係合し、支持部材はガイド溝の傾斜部に配置されることにより、可動障子と上障子とが同一面内に並べられて配置され、可動障子の開放の姿勢では、ラッチ部材及び支持部材のいずれもがガイド溝内に配置され、該ガイド溝にガイドされることが可能とされていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車輪の高さ調整を容易に行うことができながら、脱輪を防止して引戸の安全性向上を図ることができ、構造的に簡素で耐久性に優れ、又、引戸の下部の強度向上を図り得る戸車装置を具備する引戸装置を提供する。
【解決手段】引戸5の下部の両側に設けられた収容凹部6,6に戸車装置1,1が付設されている。引戸5の上部の両外側部分に、引戸の上端126の上方に突出して引戸の浮き上がり量を規制する規制突出片127が着脱可能に設けられている。戸車装置1は、下のレール7に沿って走行する車輪9を下方向に突出させて車輪9の高さを調整可能となされた車輪高さ調整装置10と、これを収容させる補強収容筐体11と、車輪9が下のレール7に常に接した状態となるように車輪9を下方向に付勢する押圧付勢具12を具えている。 (もっと読む)


【課題】引戸のスムーズな開閉動作が得られると共に耐久性に優れた引戸の吊り下げ装置を提供する。
【解決手段】引戸1の上方に位置するレール20と、該レール20に無端循環路のボールを介してスライド可能に取り付けられたスライダ21と、該スライダ21と引戸1とを連結する連結手段を備える。前記連結手段は、引戸1に上方又は厚さ方向の力が作用した際に、該引戸1の上方の移動又は厚さ方向の揺動を許容してその力がスライダ20に伝達されないようにする緩衝機構を備える。引戸側連結具23がスライダ側連結具22に対して上方に所定量移動でき且つ揺動支軸34を中心として揺動できるように構成されて、スライダ側連結具22と引戸側連結具23が緩衝機構を構成している。 (もっと読む)


【課題】床レールを敷設する必要がなく、かつ、汎用の吊戸でも吊戸の振れによるガタツキを防止できる開口部装置を提供する。
【解決手段】複数枚引きの障子2,3を閉じた際の、少なくとも一方の障子2の召し合せ框2bの下端近傍の床面に、該障子2の下框2cを障子2の面外方向から挟んで障子2の面外方向の振れを規制する規制部材40が設けられている。規制部材40は、障子2の下框2cを横切るようにして床面に設けられる薄板状の基板41と、この基板41の両端部にそれぞれ一体的にかつ上方に突出するように形成されているとともに下框2cを挟むようにして設けられた規制ブロック42,42とを備えている。規制部材40は、上側から挿入されて床面にねじ込まれているとともに規制ブロック42,42の内側でかつ規制ブロック42,42よりも上方に突出しないように設けられたねじにより床面に固定されている。 (もっと読む)


【課題】 1枚の大きなガラス板を使用したガラス吊戸を上レールに吊設し、上部の点検パネルの高さ寸法を小さく抑えたガラス吊戸装置の提供。
【解決手段】 手で押し開いたガラス吊戸1を閉じる為の自閉装置19とガラス吊戸1が閉じる際の衝撃を緩和するダンパー15を備え、これら自閉装置19及びダンパー15は上記上レール14とほぼ同じ高さをしてレール台18に併設し、そして上レール14、ダンパー15、及び自閉装置19をカバーする点検パネル23を該点検パネル23から延びた止着片をレール台18の上片24に下側からネジ止めしている。 (もっと読む)


【課題】開閉時の騒音を低減するとともに、小さな力で動き出し、その後は適度な速度で作動する、スライド装置及びスライド建具を提供する。
【解決手段】スライド建具100の開閉に伴いガイドレール2上を摺動するスライド装置10において、ガイドレール2と接触して摺動可能であるとともに、ガイドレール2との摺動時よりも小さな力でスライド建具100の左右の動きに対してガイドレール2上を転動しながら相対的に変位可能なスライダー11と、スライダー11の変位を規制するストッパー15とを備え、スライド建具100の開閉時においてスライダー11は、ストッパー15により変位を規制されるまでは、ガイドレール2上を摺動することなくスライド建具100の左右の動きに対してガイドレール2上を転動しながら相対的に変位し、ストッパー15により変位を規制された後は、ガイドレール2上を摺動する。 (もっと読む)


【課題】引戸への取り付け時における作業性を向上し得るとともに、引戸に対して強固に取り付け得る引手を提供する。
【解決手段】一組の引手部材10,10を備えた引手1であって、前記一組の引手部材は、引戸2の高さ方向に沿ってそれぞれ長尺とされており、かつ、前記引戸の厚さ方向に貫通して形成された取付孔3に、互いに対向するようにそれぞれ嵌め込まれる引手基部11,11と、これら引手基部の幅方向両側部13,13において、前記引戸の厚さ方向に沿って互いに係合するとともに、当該引手基部の長手方向に沿って複数箇所に設けられた係合部20,30とを備えており、前記係合部は、前記引戸の厚さ方向と同方向に向けて突設されるとともに、係止部23を有した係合突片部20と、この係合突片部を受け入れて保持するとともに、該係合突片部の係止部に対応させた係止部33を有した係合凹部30とを備えている。 (もっと読む)


【課題】下枠上面が掃除のしやすいサッシの提供。
【解決手段】上枠1と下枠2及び左右の竪枠とからなるサッシ枠4と、上框6a,6bと下框7a,7bと戸先框と戸尻框とを枠組みし、下框の左右両端部に戸車10a,10bを取付けた障子5a,5bとを備え、下枠は、上面に戸車が走行するレール13a,13bを隆起する形又は凹んだ形で形成し、上面14を略フラットとしてあり、レール上で且つ障子の戸尻側の戸車10bの戸先側に隣接する位置にガイドブロック15a,15bを取付けてあり、戸先框は、竪枠の係合部と係合する被係合部を有し、下框は、ガイドブロックを通す案内溝17を有すると共に、案内溝の室外側及び室内側の少なくとも一方側に配設したタイト材18a,18bを有し、タイト材の先端部が下枠上面に当接しており、戸車は上下方向に位置調整可能である。 (もっと読む)


【課題】中方立てをねじ等の固定部材で床面に固定する場合、固定部材の頭部が露出されず美観にすぐれ、かつ引き戸の厚さ方向の強度にもすぐれた中方立て固定構造を提供する。
【解決手段】引き戸6をスライド可能に保持する引き戸枠1の中間部で、上下方向に配設され、中方立て本体11の引き戸6側の側部に形成された縦溝11aに隙間遮断部材12を装着してなる中方立て10を、床面に固定する中方立て固定構造において、ねじ等の固定部材7を縦溝11aの底部11aaの下端付近から床面に向けて斜め下方に打ち込んで、中方立て本体11を床面に固定し、固定された中方立て本体11に隙間遮断部材12を装着している。 (もっと読む)


【課題】 部材の端部に複雑な加工をしたり特別な部品を使用したりすることなく、ビスを締め込む際の部材の回転を確実に防止できる枠組体の提供。
【解決手段】 竪部材1a,1b及び横部材2a,2bを枠組した枠体29と、枠体29内に取付けたパネル3とを備え、竪部材と横部材は、内周側にパネル保持溝4a,4bをそれぞれ有し、竪部材と横部材のうちの一方の部材2a,2bは、第1タッピングホール5と第2タッピングホール6を有し、長手方向の端面23が他方の部材1a,1bの内周側面22に当接しており、第1タッピングホールには回り止め用ビス7がねじ込んであり、回り止め用ビスの頭7aが他方の部材のパネル保持溝4aに嵌合しており、他方の部材を貫通して一方の部材の第2タッピングホールにねじ込んだ固定用ビス8により竪部材と横部材を固定している。 (もっと読む)


【課題】高い気密性能を確保することが可能な建具を提供する。
【解決手段】矩形状に枠組みされて室内外を連通する開口を形成するとともに、室内側の領域と室外側の領域との間に前記開口の中央側に向かって四周にわたり突出した中央壁部を有する枠体、矩形状に枠組みされた框体を有し、前記室内側および前記室外側のうちの一方側の領域に固定される固定障子、および、矩形状に枠組みされた框体を有し、前記室内側および前記室外側のうちの他方側の領域にて当該枠体に沿って開閉移動可能に設けられる可動障子、を有し、前記固定障子の召合せ框は、前記可動障子が閉塞された状態で当該可動障子の召合せ框と対向して前記他方側に突出された召合せ面を有し、前記固定障子と前記中央壁部とが対面する部位に第1気密材が介在され、前記可動障子と前記中央壁部および前記固定障子の前記召合せ面とが対面する部位に第2気密材が介在されている。 (もっと読む)


【課題】障子重量が大きくなっても障子の下框の見付けを小さくできる建具とする。
【解決手段】障子2の下框21は、見付け方向の上部分に面材23を保持する面材保持部21aと、見付け方向下部分に戸車3のケース30が取付けられる戸車取付部21bと、その面材保持部21aと戸車取付部21bとを見付け方向に仕切る仕切部21cを有し、ケース30が仕切部21cを挿通し、面材23と対向するように面材保持部21a内に突出して戸車取付部21bに取付け、面材保持部21aを戸車取付用のスペースとして利用することで、車輪31の径が大きな戸車3を取付けても下框21の見込みを小さくできるようにする。 (もっと読む)


【課題】引戸式ドアにおいて、新規な防護体の構成を提案する。
【解決手段】引戸式の開閉ドア2を有する引戸式ドア1であって、前記開閉ドア2が開かれる際に、前記開閉ドア2の移動領域7に前記開閉ドア2以外の物体の進入を防止するための防護体6を有し、前記防護体6は、前記移動領域7を閉鎖可能、及び、開放可能な構成とするものである。また、前記防護体6は、引戸式ドア1の枠見込み20の範囲内に収められることとするものである。 (もっと読む)


【課題】オフセット引戸において、吊り込み作業の作業性を向上させると共に吊り込み位置調整を容易にし、しかも、袖パネルに対する取付強度を高くして低コストのオフセット引戸用ガイドを提供する。
【解決手段】引戸用ガイドGは、アングル板30のアジャスト穴31にガイド軸35の係合軸部36cを係脱可能に係合してガイド軸を着脱自在に備え、引戸を上吊りする前に、袖パネルP2の外側板面にアングル板の取付板部30bをねじ止めし、先にアングル板を袖パネルに固着する。引戸の上吊り後、係合軸部をアジャスト穴31に係合し、その穴縁に係合軸部に設けた係止段部をスライド自在に係止する一方、先端側のローラ37を垂下状態の引戸のガイド溝21に係合し、ガイド軸をアングル板の引戸受板部30a上で引戸の垂下位置に合致させて直立状態で担持し、ねじ軸部に螺合させたナット40を締め回してガイド軸をアングル板に締め付けて立脚位置を固定する。 (もっと読む)


【課題】外障子の取付け、取外し作業中に誤作業が生じた場合であっても、外障子が室外面への外れることがない安全性に優れた内外し引き違い窓を提供することにある。
【解決手段】窓枠1の下枠9上に室外側レール部材7及び室内側レール部材8を設けて、これら各レール部材7,8の上面を、前記下枠9の室内側立ち上がり片の上端とほぼ同一のフラット面とし、室内外障子2,3が前記各レール部材7,8上を走行し、室内側に引き込んで外すようにした内外し引き違い窓であって、
前記室外側レール部材7は、その室外側に前記フラット面より上方に突出する立上がり片41を有し、
前記外障子3は、その室内側垂下片82aが前記室外側レール部材7の室内側に位置して前記フラット面より垂下している、ことを特徴とする内外し引き違い窓 (もっと読む)


【課題】十分な気密、水密性能を確保しつつ遮音性能を向上させることができる建具を提供すること。
【解決手段】室内側障子10と室外側障子20との召合せ部において、内召合せ框14と外召合せ框24との間に形成される召合せ空間Sに対し、外召合せ框24に設けた外気導入孔から外気を導入することで、この召合せ空間Sを室外空間と等圧な等圧空間とすることができ、圧力差による雨水の浸入を確実に防止することができる。さらに、外気導入孔は、少なくとも外召合せ框24の内部を介して室外空間に連通されているので、室外からの音が外召合せ框24の内部を通る際に減衰され、外気導入孔から召合せ空間Sに到達する音圧レベルを低下させることができ、召合せ空間Sからさらに縦気密材14Bを音が通り抜けるのが防止できるので、引違い窓1の遮音性能を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】天井面と引戸との間の隙間を防止し、外観を良好に保つことができる引戸を提供する。
【解決手段】下方に開口した凹状の上レール1に沿って摺動する戸首部材2と、床面3に設けられた下レール4に沿って走行する走行部材5とを備える引戸において、前記戸首部材2は引戸本体6の上端部7略全長に亘って昇降出入自在に設けられ、前記戸首部材2は前記引戸本体6の上端部7から上昇突出されることにより前記上レール1に遊嵌されるものであって、前記引戸本体6の側端面8に前記戸首部材2を昇降動作させる操作部9を設けるようになした。 (もっと読む)


【課題】床面近傍から天井面近傍までの高さを有する引戸のデザイン性を簡易な構成で高め得る引戸の施工方法、及び引戸ユニットを提供する。
【解決手段】引戸ユニット10は、天井面1aに固定具24で取付けられる取付用の横向片21に、係合片22を垂設して成る天井レール20と、前記天井レールの係合片が挿入されるスライドガイド用の凹溝12aを上端に形成するとともに、床レール30に走行自在に係合する戸車13を下端に設けた引戸11と、施工時に前記天井レールを前記引戸に仮保持させる仮保持手段12a,22とを備え、前記引戸は、前記凹溝に、前記天井レールが挿入されて、該天井レールを前記仮保持手段によって仮保持した状態で、前記戸車が前記床レールに係合されるとともに起立され、その状態で前記天井レールを前記天井面に固着させて、施工される構成とされている。 (もっと読む)


1 - 20 / 40