説明

Fターム[2E101DD16]の内容

建築物の階段 (4,288) | 構造 (591) | 固定式のもの (519) | 固定式階段の一般構造 (411) | 細部構造 (173) | 蹴込板、踏板との取り合わせ (11)

Fターム[2E101DD16]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】塵やホコリ等がたまりにくい屋内用階段を提供する。
【解決手段】踏み板部2と蹴込み板部3とが上下交互に連続する屋内用階段1であって、蹴込み板部3には、踏み板部の上面2aに送風する吹出口4が設けられ、踏み板部2と蹴込み板部3とが上下相互に連続する部分の側方には、側壁部を備えており、側壁部に近いほど、吹出口4から吹き出す風圧が強く設定される。 (もっと読む)


【課題】天然石等を表面形成部材として用いることによって、優れた外観を与えることができるとともに、簡易な工程で容易に製造することができ、表面形成部材とそれ以外の基礎部分とが分離することがなく、しかも、軽量なプレキャスト階段部材を提供する。
【解決手段】プレキャスト階段部材1は、踏み面、段鼻および蹴上げ面を含む表側の部分を形成するための表面形成部分(踏み面形成部材2、段鼻形成部材3、蹴上げ面形成部材4)と、該表面形成部分の裏側に積層して形成されるセメント質硬化体部分5とからなる。セメント質硬化体部分5は、セメントと、ポゾラン質微粉末と、該ポゾラン質微粉末よりも大きな粒径を有する無機粉末(ただし、セメントを除く。)と、金属繊維、有機質繊維および炭素繊維から選ばれる一種以上の繊維と、細骨材と、減水剤と、水を含む組成物の硬化体である。 (もっと読む)


【課題】階段の蹴込板の上端部を踏板裏面の蹴込板嵌合溝に嵌合した状態で固定具により固定する際の固定具の打ち込み作業を容易且つ高精度に行う。
【解決手段】階段の踏板3の裏面32に形成される蹴込板嵌合溝5にその上端部が嵌合される蹴込板2であって、その裏面23に長手方向に延長する裏面側凹溝8が形成される。蹴込板の上端木口に塗布された接着剤、および、裏面側凹溝から打ち込まれた固定具9により、蹴込板の上端部が蹴込板嵌合溝内で強固に固定される。 (もっと読む)


【課題】施工の容易な階段、階段の施工を容易化できる階段形成用の側板、及び施工の容易な階段の施工方法を提供すること。
【解決手段】本発明の階段は、互いに平行に配置された一対の側板2,2間に、複数の段板3及び複数の蹴込板4を固定してなる階段であって、一対の側板2,2は、それぞれの内側面25に、下から1段目の段板の端部上面が当接される上方抑え面26a及び該段板の下に配される蹴込板の端部前面が当接される前方抑え面26bを有する切除部26を有し、該切除部26は、側板2の内側面25における、上方抑え面26aの下方に位置し且つ前方抑え面26bの後方に位置する部分の略全体を切除して形成されており、下から1段目の段板3Aの両端部が、上方抑え面26aと段板3Aの下に配された支持部材6との間に固定され、段板3Aの下に配された蹴込板4Aの両端部が、前方抑え面26bと支持部材6との間に固定されている。 (もっと読む)


【課題】溶接を不要にして、1つの連結金物のみを使用して、踏み段相互の連結、踏み段とささら桁との連結をすうことにより、各部材の製造工程及び鉄骨階段の組立工程を簡略化する。
【解決手段】鉄骨階段51は、1段分の踏み段10、10を上下に階段状に重ねて互いに連結金物1の第1片1Aで連結し、連結金物1の第2片1Bをささら桁47に固定して、構成する。連結金物1は略L字状で、直角端2から透孔3までの距離Lが共通な1種類を使用する。踏み段10は、踏板11の上下端に上連結部15、下連結部21を連設して構成する。踏み段10は、階段状に配置して、上連結部15の上端部と下連結部の下端部を連結して、鉄骨階段50の階段部51とする。重ねた上下連結部15、21から蹴込み部52とする。 (もっと読む)


【課題】蹴込み階段の施工の省力化を図ることができる階段用ブロックを提供する。
【解決手段】階段の蹴上部分に用いられる階段用ブロック10であって、土台部11と、土台部に対して立設された壁部13と、壁部の上端から略水平方向に延設された水平板部15と、土台部、壁部および水平板部で囲まれた凹状の蹴込み部21と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】デッドスペースの有効活用を図りつつ、蓄電池の交換作業・メンテナンス作業を容易に行うことができると共に居住者の生活に影響を極力与えない。
【解決手段】建物ユニット10には階段24が設置されている。この階段24の階段下部26には踏板42間のデッドスペースを使って蓄電池収納部48が設けられている。この蓄電池収納部48に蓄電池46が取り出し可能に収納されている。 (もっと読む)


【課題】軽量化を達成しながらも、十分な強度を有するセメント系階段用段板を提供すること。
【解決手段】平板状の踏板部2および該踏板部の一側より踏板部端面20と当接して立ち上がる平板状の蹴込み板部3が一体的に押出成形されてなるセメント系階段用段板1であって、踏板部2が押出方向に沿って2以上の軽量化用中空部4を有し、押出方向に対する垂直断面において、該中空部のうち蹴込み板部に最も近い中空部Aにおける踏込み側の肉厚x1が、踏板部の中心に最も近い中空部Bにおける踏込み側の肉厚x2より厚いことを特徴とするセメント系階段用段板1。 (もっと読む)


複数の個別の奥行き部分(1)を含む階段状構造(100)であって、前記複数の個別の奥行き部分(1)のうちの少なくとも1つが、下方に折り曲げられた長手方向前端部分(14、24)と、上方に折り曲げられた長手方向後端部分(12、22)とを各々が有する上側シート及び下側シート(20)と、前記上側及び下側シート(10、20)間のコア材料(30)とを含む、階段状構造(100)。 (もっと読む)


【課題】踏み段部の強度確保と設計の自由度の向上とを両立できる外部階段構造を提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも一つの踏み段部5と、踏み段部5の両端部分を支える一対のササラ桁3とを備える屋外の鉄骨階段1Aであって、踏み段部5は、ササラ桁3に支持される板状の荷重負担部材7と、荷重負担部材7に載置される板状の化粧部材9と、を有することを特徴とする。この鉄骨階段1Aによれば、荷重負担部材7で強度を確保できれば足りるため、化粧部材9が強度確保の要求から解放される。従って、化粧部材9では、仕上げのための設計の自由度が向上する。一方で、荷重負担部材7には、仕上げのための処理や外観状の配慮が不要となり、素材を自由に選択でき、厚みを薄くしながら強度確保を行い易くなる。 (もっと読む)


【課題】施工時には、容易にかつ短時間で施工することができ、かつ、施工後には、既存の床面との段差を生じずに優れた外観及び耐久性を有し、さらに、必要に応じて積雪・凍結防止機能等の特殊な機能を容易に付加することのできる階段改修部材を提供する。
【解決手段】プレキャスト階段部材1は、セメント系硬化体からなる成形品であり、既存の階段50の段数に応じて複数組み合わせることによって、既存の階段50の踏段部分から前方に増設する形で新たな踏段部分53を形成することができる。プレキャスト階段部材1は、セメントと、ポゾラン質微粉末と、ポゾラン質微粉末よりも大きな粒径を有する無機粉末(ただし、セメントを除く。)と、細骨材と、減水剤と、水を含む混練物を硬化させてなる。 (もっと読む)


1 - 11 / 11