説明

Fターム[2F056HD01]の内容

温度及び熱量の測定 (5,497) | 電子体温計の構造 (276) | 対象物への支持について記載されるもの (43)

Fターム[2F056HD01]に分類される特許

1 - 20 / 43


【課題】短時間で体温測定が行える体温計であっても、被測定者にとってのストレスを軽減して、正確な体温の測定が可能な体温計を提供すること。
【解決手段】先端に赤外線を導入する開口部を有し、額FOに当接させる計測部12と、手で把持される持ち手部20と、体温を知らせる報知部30とを備えた体温計であって、持ち手部30は、計測部12を額に当接させる方向上に配置され、かつ、少なくとも人差し指FIで円弧状をつくって、その人差し指FIと親指THの指腹側で把持される外周面を有しており、持ち手部20よりも計測部12側であって、持ち手部20に隣接する領域には、持ち手部20の外周寸法に比べて大きな外周寸法からなり、人差し指FIと親指THで額側に押さえつけられる膨出部35を有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単であり、患者の皮膚温と外気温を測定するだけで簡便に当該患者の体温を推定することができる体温計を提供する。
【解決手段】ユーザの皮膚温を検出する第1温度センサと、当該ユーザが居住する環境温度である外気温を検出する第2温度センサ5と、前記第1温度センサで検出した皮膚温及び前記第2温度センサで検出した外気温と、予め求めておいた体温、皮膚温及び外気温の所定の関係式とに基づいて、前記ユーザの体温を推定する制御部とを備えた体温計1。 (もっと読む)


【課題】 人体の体温を赤外線センサを用いて、距離に左右されない正確な体温を測定できる赤外線体温計を提供する。
【解決手段】 グラウンド電極5と電極S7からなる近接センサが人体に近接するときの静電容量を測定し、予め記憶されている近接センサの人体接触時の所定の静電容量と前記近接センサで測定した静電容量を比較し、この測定した静電容量が前記所定の静電容量になったとき、センサ本体が人体に接触したときであると判定し、このときにおける赤外線センサ3からの赤外線量を測定し、この測定した赤外線量に基づく体温を算出し、液晶表示器に表示する。 (もっと読む)


【課題】精度良く深部体温を測定可能な無線式体温計を実現する。
【解決手段】無線式体温計10は、可撓性、絶縁性、所定の熱抵抗率ρを有し、所定厚みDからなる断熱体130を備える。断熱体130の一方面には、水晶振動子111が配置されている。断熱体130の一方面には、平面視して水晶振動子111を囲むように、巻回形のコイル電極121が形成されており、水晶振動子111に接続している。断熱体130の他方面には、水晶振動子112が配置されている。断熱体130の他方面には、平面視して水晶振動子112を囲むように、巻回形のコイル電極122が形成されており、水晶振動子112に接続している。 (もっと読む)


【課題】被検者や測定者に負担をかけることなく深部体温を常時測定できる温度測定装置を提供する。
【解決手段】第1の熱抵抗体12に覆われた第1の感温素子21と第1のコイル11を備えて被検者の皮膚6に装着する温度測定部10と、この温度測定部10に電力を供給する第2のコイル31と第2の熱抵抗体33に覆われた第2の感温素子32を備えた電力供給部30とを有する温度測定装置であって、温度測定部10と電力供給部30とは着脱自在であり、電力供給部30は電源41を備えた本体部40と接続する構成とした。これにより、温度測定部10と電力供給部30は無接点で接続され、第1の感温素子21と第2の感温素子32が測定する温度によって被検者の深部体温を算出することが出来る。 (もっと読む)


【課題】被検者や測定者に負担をかけることなく体温を常時測定できる温度測定装置を提供する。
【解決手段】感温素子21と第1のコイル11を備える温度測定部10と、この温度測定部10に電力を供給する第2のコイル31を備えた電力供給部30とを有する温度測定装置において、温度測定部10と電力供給部30とを断熱部32を介して一体的な構成とし、さらに、感温素子21からの温度情報を第1のコイル11を介して第2のコイル31に伝達する構成とした。 (もっと読む)


【課題】従来よりも高精度且つ確実な体温測定が可能な無線式体温計を実現する。
【解決手段】フレキシブル基板101は、方形状の第1パートと長尺状の第2パートとが一体形成された構造を有する。フレキシブル基板101の第1パートには巻回形状のコイル電極102が形成されており、アンテナ部12として機能する。フレキシブル基板101の第2パートの第1パートと反対側の端部には、水晶振動子110が実装されており、検温部11として機能する。水晶振動子101とコイル電極102は、第2パート上の配線電極103で接続されており、配線部13として機能する。アンテナ部12を介してパルス信号SpLが検温部11の水晶振動子110に印加されると、周囲温に応じた周波数の共振が発生し、水晶振動子101から共振信号Sfpが出力される。共振信号Sfpは、アンテナ部12を介して外部へ送信される。 (もっと読む)


【課題】精度良く物体を介した内部の温度を測定する温度計を提供する。
【解決手段】温度計は、被測定対象の第1表面温度を測定する第1表面温度測定手段20Aと、第1参照温度として測定する第1参照温度測定手段24Aと、第2表面温度を測定する第2表面温度測定手段20Bと、第2参照温度として測定する第2参照温度測定手段24Bと、被測定対象からの第1表面温度測定手段20Aと第2表面温度測定手段20Bとの実装位置の差及び第1参照温度測定手段24Aと第2参照温度測定手段24Bとの実装位置の差を、各温度差に換算して第1表面温度及び第1参照温度、あるいは第2表面温度及び第2参照温度を補正する温度補正手段40と、温度補正手段40で補正された第1表面温度及び第1参照温度、あるいは第2表面温度及び第2参照温度を用いて被測定対象の深部温度を演算する深部温度演算手段42と、を含む。 (もっと読む)


【課題】体温情報と発汗情報により、必要に応じて、保温や発汗を促すことができる体温検出システムの提供。
【解決手段】
発汗状態を併せて検出する体温検出システムであって、防水フィルムで被覆され、体温を測定する測温部と、湿度を検出する湿度検出部とを有するICタグを含む体温値及び湿度値検出部と、該体温値及び湿度値検出部に対して所定時分ごとにICタグ読取り部から所定の周波数の電磁波を送信し、該信号と同期して得られる体温値及び湿度値を読取る読み取り部、表示部、アラーム発生部、判断部を含む携帯端末とからなる体温測定システムであって、該体温値が上昇した後、下降している状態で、閾値以上であり、かつ、該湿度値が閾値以上の湿度であると該判断部で判断すると該アラーム発生部からアラームを発生することを特徴とする体温検出システム。 (もっと読む)


【課題】被検者の腋下に安定して固定でき、迅速かつ正確な体温測定が可能な電子体温計を提供する。
【解決手段】被検者の腋下で挟持され、該被検者の体温を測定する電子体温計(100)は、平板形状を有する本体部(110)と、本体部の一方の端部に形成され、温度を感知するための複数の感温部(122)が配された測定部(120)とを有する。測定部は、円弧形状または楕円弧形状を提供する外周面(121)を有するとともに、円弧形状または楕円弧形状を提供する外周面に沿った内周面を有する空洞部(123)が設けられており、複数の感温部は円弧形状または楕円弧形状を提供する外周面上に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 被検者の腋下に安定して固定でき、かつ、体温測定に要する時間を短くすることが可能な電子体温計を提供する。
【解決手段】 電子体温計であって、平板形状を有し、その一部が、被検者の腋下において挟持される本体部(110)と、本体部(110)の一端に結合され、本体部(110)と略等しい厚みの平板形状を有し、その外周面(121)上であって、被検者の腋下に接触する位置に、温度を感知するための感温部(122)が配された測定部(120)と、本体部(110)の他端に結合され、感温部(122)において感知された温度に基づいて算出された前記被検者の体温を表示する表示部(130)と、を備え、本体部(110)の外周面はU字形状を有しており、 測定部(120)は、更に、測定部(120)の平板面に略直交する方向に押圧された場合にON状態となるスイッチ(123)を備えており、スイッチ(123)がON状態となることで、体温測定が開始されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 被検者の腋下に安定して固定でき、かつ、体温測定に要する時間を短くすることが可能な電子体温計を提供する。
【解決手段】 電子体温計であって、平板形状を有し、その一部が、被検者の腋下において挟持される本体部(110)と、本体部(110)の一端に結合され、本体部(110)と略等しい厚みの平板形状を有し、その外周面(121)上であって、被検者の腋下に接触する位置に、温度を感知するための感温部(122)が配された測定部(120)と、本体部(110)の他端に結合され、感温部(122)において感知された温度に基づいて算出された前記被検者の体温を表示する表示部(130)と、を備え、測定部(120)には、外周面(122)の形状に沿った形状の内周面を有する空洞部(123)が設けられており、本体部(110)の外周面はU字形状を有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 被検者の腋下に安定して固定でき、かつ、体温測定に要する時間を短くすることが可能な電子体温計を提供する。
【解決手段】 被検者の体温を測定する電子体温計であって、平板形状を有し、その一部が、体温測定時に被検者の腋下において被検者の胴体部と上腕部とによって挟持される本体部(110)と、 本体部(110)の一端に結合され、本体部(110)と略等しい厚みの平板形状を有し、その外周面(121)上であって、被検者の腋下に接触する位置に、温度を感知するための感温部(122)が配された測定部(120)と、本体部(110)の他端に結合され、感温部(122)において感知された温度に基づいて算出された被検者の体温を表示する表示部(130)と、を備え、測定部(120)は、更に、測定部の平板面に略直交する方向に押圧された場合にON状態となるスイッチ(123)を備えており、 スイッチ(123)がON状態となることで、体温測定が開始されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被検者の腋下に安定して固定でき、迅速かつ正確な体温測定が可能な電子体温計を提供する。
【解決手段】 被検者の腋下で挟持され、該被検者の体温を測定する電子体温計(100)は、平板形状を有する本体部(110)と、本体部の一方の端部に形成され、温度を感知するための複数の感温部(122)が配された測定部(120)とを有する。測定部は、円弧形状または楕円弧形状を提供する外周面(121)を有するとともに、該円弧形状または楕円弧形状を提供する外周面に沿った内周面を有する空洞部(123)が設けられており、本体部の他方の端部と測定部とを接続する、本体部の対向した外周面(111,111a)のうちの一方が凹形状を有して、前記他方の端部と前記測定部との間に凹部(112)を提供し、凹部を当該電子体温計の上側とした場合、複数の感温部は円弧形状または楕円弧形状を提供する外周面のうち、凹部よりも高い位置にある外周上に設けられている。 (もっと読む)


【課題】被検者の腋下の体温測定に適した場所に安定して固定できる電子体温計を提供する。
【解決手段】被検者の腋下で挟持され、該被検者の体温を測定する電子体温計(100)は、平板形状を有する本体部(110)と、本体部の一方の端部に形成され、温度を感知するための感温部(122)が配された測定部(120)とを有する。測定部は、円弧形状または楕円弧形状を提供する外周面(121)を有し、本体部の他方の端部と測定部とを接続する、本体部の対向した外周面(111,111a)のうちの一方が凹形状を有して、前記他方の端部と前記測定部との間に凹部(112)を提供し、凹部を当該電子体温計の上側とした場合、感温部は前円弧形状または楕円弧形状を提供する外周面のうち、凹部よりも高い位置にある外周面上に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 被検者の腋下に安定して固定でき、かつ、体温測定に要する時間を短くすることが可能な電子体温計を提供する。
【解決手段】 電子体温計であって、平板形状を有し、その一部が、被検者の腋下において被検者の胴体部と上腕部とによって挟持される本体部(110)と、本体部(110)の一端に結合され、本体部(110)と略等しい厚みの平板形状を有し、その外周面(121)上であって、被検者の腋下に接触する位置に、温度を感知するための感温部(122)が配された測定部(120)と、本体部(110)の他端に結合され、感温部(122)において感知された温度に基づいて算出された前記被検者の体温を表示する表示部(130)と、を備え、測定部(120)には、外周面(122)の形状に沿った形状の内周面を有する空洞部(123)が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被検者の腋下の体温測定に適した場所に安定して固定でき、迅速且つ正確な体温測定が可能な電子体温計を提供する。
【解決手段】被検者の腋下で挟持され、該被検者の体温を測定する電子体温計(100)は、平板形状を有する本体部(110)と、本体部の一方の端部に形成され、温度を感知するための複数の感温部(122)が配された測定部(120)とを有する。測定部は、円弧形状または楕円弧形状を提供する外周面(121)を有し、本体部の他方の端部と測定部とを接続する、本体部の対向した外周面(111,111a)のうちの一方が凹形状を有して、前記他方の端部と前記測定部との間に凹部(112)を提供し、凹部を当該電子体温計の上側とした場合、複数の感温部は円弧形状または楕円弧形状の外周面のうち、凹部よりも高い位置にある外周面上に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 人の体温を外部から一目でチェツクでき、正確で、衛生上の問題から、一回限りの使用で安価に製造できる体温計。
【解決手段】
耳栓型で、内部にサーミスター、CPU、LED、電池が搭載されており、外耳道に挿入し、外耳道表面からの熱を基板上のサーミスタに伝え、CPU内でA/D変換し、温度値を計算し、設定温度ごとにLED点滅スピードを変更し、外部から一目で人の体温の状態を把握できる体温計。 (もっと読む)


【課題】本発明は、舌下部で長時間継続した体温測定を可能とし、さらに長時間に渡る体温測定であっても測定精度を低下させることがない舌下体温計を提供することを目的とした。
【解決手段】舌下体温計1は、口腔内に配されて体温が測定可能なもので、複数の温度センサ2と、舌下に挿入される舌下挿入部3とを有する。舌下挿入部3は舌下に挿入した際に、温度センサ2の検温部4が、舌下挿入部3の舌裏側に接する表面部と当該表面部に対向する裏面部からそれぞれ複数個露出している。 (もっと読む)


【課題】バッテリ内蔵型ICタグを含む貼り付け型体温計の場合、バッテリ内蔵型ICタグに内蔵された内蔵電池が温度センサを有するバッテリ内蔵型ICタグの全てのプログラム演算処理の電源となっており、さらに常時電源が入った状態となっているため、無駄な消費電力が大きく、内蔵電池の消耗が激しかった。
【解決手段】バッテリ内蔵型ICタグの電源部と中央制御部(CPU)の間に電源スイッチを設け、体温測定するときに電源スイッチをON状態にすることが出来、無駄な消費電力を無くした、ディスポーザブルタイプの貼り付け型体温計が実現可能である。 (もっと読む)


1 - 20 / 43