説明

Fターム[2F101DH16]の内容

電気機械時計 (5,466) | 電源状態の表示 (137) | 時計構成部品の機能停止 (15)

Fターム[2F101DH16]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】低消費電力状態において、電子機器の動作を停止した場合でも、操作スイッチ等の入力部において消費されてしまう消費電力を低減する。
【解決手段】操作部から入力される信号を、プルダウンまたはプルアップする操作入力部と、操作入力部を介して入力される信号に応じて予め決められた動作を実行する制御部と、供給される電力の状態に応じて、制御部に上記予め決められた動作を実行させない制御をするとともに、操作入力部にプルダウンまたはプルアップさせない制御をする消費電力制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 時刻表示を停止して消費電力を低減する電子機器において、利用者の意に反して時刻表示が停止せず、利用者が時刻を参照したいときに時刻を参照できる電子機器、電子機器の制御方法を提供する。
【解決手段】 第1のエネルギーを第2のエネルギーである電気エネルギーに変換することにより発電を行う1次電源部101と、発電によって得られた電気エネルギーを蓄える2次電源部103と、電気エネルギーを2次電源部が充電する状態又は充電しない状態を検出する充電検出部102と、時刻を計時し、操作入力を検出したとき計時した時刻表示を停止する計時部11と、操作入力を検出した状態であって充電しない状態の時間を計測し、計測した時間が予め設定された時間を越えたとき、計時部の動作を停止する低消費電力状態制御部105を有する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ毎の使用状況にそれぞれ適応して適切な条件で節電状態へ移行させることのできる電子機器を提供する。
【解決手段】 外部光を検出する光検出手段により基準レベル以下の光の検出が所定時間継続された場合に、所定機能の動作が禁止される節電状態へ移行する電子機器において、外部からの操作入力が可能な操作部と、この操作部の操作入力の際に前記光検出手段により検出された光の強さに基づいて前記基準レベルを設定する設定手段(S53,S55)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】より消費電力を削減しつつ、より最適な時間間隔で二次電池の残量を検出することができる。
【解決手段】電圧監視・制御部109は、二次電池107の出力電圧値を所定の周期で取得する。CPU101は、電圧監視・制御部109が取得した二次電池107の出力電圧値に基づいて二次電池107の電池残量を検出する。また、CPU101は、電圧監視・制御部109が取得した二次電池107の出力電圧値が所定の閾値以上であれば所定の周期を長い周期とし、電圧監視・制御部109が取得した二次電池の出力電圧値が所定の閾値未満であれば所定の周期を短い周期とする。 (もっと読む)


【課題】電池切れ予告の精度が向上した時計を提供する。
【解決手段】電源部84により駆動するLED50と、電源部84により駆動し、電源部84の電圧が正常であることを示す正常電圧信号及び低電圧であることを示す低電圧信号を択一的に出力するディテクタ64と、ディテクタ64から低電圧信号が出力された場合に電源部84の電池切れ予告処理を実行するCPU111と、電源部84の電圧を検出するADコンバータ115と、を備え、ディテクタ64が低電圧信号を出力した後に正常電圧信号を出力し、ADコンバータ115が電源部84が低電圧を検出した場合には、CPU111は、電池切れ予告処理を継続する。 (もっと読む)


【課題】ソーラセルは分割した複数のセルを直列に接続すれば高い電圧が得られるが、半面、得られる電流が減少してしまう。
【解決手段】
二次電池の電圧検出回路は、所定電圧以下を検出した時は、停止信号を出力して停止し、所定電圧以上を検出した時は、通常状態信号を出力する。
ソーラセル体は、複数のソーラセルで構成されている。
停止信号の出力時は、複数のソーラセルを直列接続として出力電圧を上げ、発振回路などが起動しやすくし、通常状態信号の出力時は、複数のソーラセルを並列接続に切り替えられて電流を多く取れるようにする。
【選択図】 図6
(もっと読む)


【課題】電池電圧を降圧回路で一旦降圧し、その出力をシリーズレギュレータの電源として安定化した時計用電子回路において、電池電圧検出回路の消費電力を削減する。
【解決手段】高電圧高容量の電池を降圧回路で降圧し、その出力をシリーズレギュレータで安定化して後段負荷回路を駆動するシステムにおいて、降圧回路が動作している時は、その出力を電池電圧として検出し、非動作時は、電池電圧を直接検出する。さらに、太陽電池1、二次電池300を用いる太陽電池発電機能を備えた充電型システムの場合、降圧回路30が動作するあるいは停止するという状態の繰り返しがある場合は、その都度、検出電圧を切り替えて二次電池電圧を監視する。その結果、電池電圧検出回路6の消費電力を抑えることができ、より低電力な時計システムを実現できる。 (もっと読む)


【課題】電子機器の受信環境を適切に判断でき、効率的な受信動作を行うことができる電子機器を提供すること。
【解決手段】GPS付き腕時計は、位置情報衛星を捕捉して衛星信号を受信する受信部と、受信部を制御する受信制御部21と、ソーラーパネルとを備える。受信制御部21は、ソーラーパネルの発電量により受信環境を判定する判定部211と、判定部211の判定結果に基づいて、時刻情報受信モードまたは位置時刻情報受信モードを選択するモード選択部212とを備え、選択した受信モードで受信部の動作を制御する。このため、受信環境に適した受信モードで受信処理を実行でき、消費電力を削減して電池寿命を伸ばすことができる。 (もっと読む)


【課題】周囲光の有無の他に使用状況をも考慮して節電を行うことで、使い勝手を低下させることなく有効に節電を行うことができる電子時計を提供する。
【解決手段】操作手段(26)と傾斜センサ(25)とソーラーセル(31)とを備えた電子時計において、特定の時間帯において、操作手段(26)からの入力が無く、且つ、変動傾斜センサ(25)からの入力の変化が無く、且つ、ソーラーセル(31)からの出力が無い状態が所定時間継続すると節電状態へ移行し、操作手段(26)からの入力が有った場合、または、傾斜センサ(25)からの入力の変化が有り、且つ、ソーラーセル(31)からの出力が有った場合に節電状態を解除するようにした。 (もっと読む)


【課題】電源電圧が低下した際、ユーザによる発電が可能な環境にあれば、ユーザに発電を促して速やかな時計機能の回復を図ることができるとともに、ユーザによる発電が期待できない環境にあれば、二次電池の充電量の大幅な消耗を防いで、発電可能となった場合に速やかな電源電圧の回復を図ることのできる電子時計を提供する。
【解決手段】電波受信機能と発電機能とを有した電子時計において、電源電圧が第1のレベル範囲(YYY−YYY’)を下回ったことに基づいて、電波受信手段による受信機能を停止させるとともに、計時手段による計時動作を継続させ、電源電圧が第1のレベル範囲を上回ることなく警告期間(T1)を経過したことに基づいて計時手段を停止させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 電源電圧の低下による電子時計の内部回路の停止から充電による動作復帰にかけて、2次電池の容量を有効に使用する電子時計を提供すること。
【解決手段】 電圧検出手段14で検出された電圧が第1の電圧以下になったときに指針20を停止させると共に電波修正手段16の動作を停止し、電圧検出手段14で第1の電圧より高い第2の電圧以上になったことが一定時間連続して検出されたときに電波修正手段16の動作を開始させると共に電波修正手段16で得られた時刻情報に基づいて指針20を現在時刻位置に移動させるようにした。 (もっと読む)


【課題】電池の残量を十分に余すことなく電池切れ予告を行うことができる報知時計を提供することを目的とする。
【解決手段】制御部10は、電池電圧を検出し、アラームセットスイッチ30の設定状態を検出し、設定状態に対応した閾値V1、V2から、設定状態の検出結果に応じた閾値を選択し、選択された閾値と検出された電池電圧とに基づいて電池切れ予告処理を行う。これにより、アラームが設定されていない場合において、電池の残量を十分に余すことなく電池切れ予告を行うことができる時計を提供できる。 (もっと読む)


【課題】 制御ユニットの異常な制御処理を回避することができ、或いは、制御ユニットの異常な制御処理が生じてもその処理を迅速に中断させることができる電子機器及び制御方法を提供する。
【解決手段】 制御ユニットと、この制御ユニットにより動作が制御される周辺回路と、これら制御ユニット及び周辺回路に動作電力を供給する充電電池とを備える電子機器において、制御ユニットへの供給電圧が、制御ユニットの動作保証電圧V1以下であって、かつ、制御ユニットが動作を開始する開始電圧VX以上の間(時刻t1〜t4の間)に、制御ユニットに対して、初期化信号RT4を連続的に出力するようにした。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で、ユーザに不都合を感じさせることなく通常動作モードと節電モードとを切り換えられるようにすること。
【解決手段】回転錘を用いて運動エネルギーを捉えて発電を行う発電装置40を内蔵した計時装置1において、発電装置40が発電しているか否かを発電検出回路91で検出し、非発電時間が所定の待機時間を越えたときに、表示モードから節電モードに移行して時刻表示を停止する。非発電時間計測回路99は、表示モードにおいては、発電検出回路91の検出結果を受けて発電装置40が非発電の状態にある非発電時間を計測する一方、節電モードにおいては、節電モードの継続時間を計測する。 (もっと読む)


【課題】時計表示部を制御する制御回路を設け時計の寿命を延ばす電波修正時計を提供する。
【解決手段】内部時計により計時時刻を計時し、標準時刻電波信号に応じて時刻修正を行う電池駆動の電波修正時計であって、内部時計が計時する計時時刻に基づいて時刻表示を行う時計表示手段201と、表示手段の表示を切り換える表示モード設定回路202と、モード設定回路から供給される信号により時刻表示手段の表示モードを判定する表示モード判別回路14cと、モード判別回路から出力される制御信号に応じて時刻表示手段を制御し、該時刻表示手段の電流を可変する制御手段とを有し、表示モードに応じて消費電流を制御する。 (もっと読む)


1 - 15 / 15