説明

Fターム[2H020MD09]の内容

Fターム[2H020MD09]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】ダンスを踊っている者をシャッターチャンスを逃さずに芸術性の高い写真を撮影する方法、及びそれを可能とするダンス練習場を提供する。
【解決手段】シャッターを押してから写真撮影を開始するまでの待機時間を設定可能なタイマー機能と、写真撮影を開始してから終了するまでの撮影時間及び単位時間あたりのコマ数を設定可能な連写機能とを有する第一の写真撮影手段が、ダンスを踊っている者を斜め上方から写真撮影可能に設置されているダンス練習場にて、前記シャッターを押してからダンスを踊り始め、前記第一の写真撮影手段の設定に基づきダンスを踊っている者を斜め上方から連写で写真撮影する。 (もっと読む)


【課題】被写体の変化をきちんと捉えることができる撮像装置を提供すること。
【解決手段】撮像部と、撮像部が静止画像を繰り返し撮影している場合に、被写体の変化を検出する検出部と、変化が検出された場合に、動画像を撮像部に撮影させる撮像制御部と、変化が検出されない期間に撮影された複数の静止画像と、動画像とを1つの動画として記録する記録部とを備える撮像装置を提供する。当該撮像装置が実行する各ステップをコンピュータに実行させるプログラムを提供する。 (もっと読む)


【課題】光学像を画像データとして記録するための撮像装置および撮像方法において、解像度やサイズを犠牲にすることなく、しかもユーザーの技量に関わらず、撮像時の傾きが補正された画像データを得る。
【解決手段】光学像を受光する受光面を有し、該受光面に入射した光学像に対応する電気信号を出力することで光学像を撮像する撮像手段202と、撮像手段を保持する筐体10と、撮像手段を、筐体に対し受光面に垂直な回動軸周りに回動させる回動手段と、回動軸周りの、鉛直方向に対する筐体のローリング傾き角度を検出する傾き検出手段40と、傾き検出手段により検出された筐体のローリング傾き角度に応じて回動手段が撮像手段を所定の回動角度に回動位置決めした状態で撮像手段が撮像した画像に基づいて画像データを作成する画像データ作成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】長時間観察解析において標本の動きを確実に測定することが可能な顕微鏡システムを提供する。
【解決手段】顕微鏡システム100は、観察試料102を積載するステージ101と、ステージ101に載置された観察試料102と対峙するように配置される対物レンズ109とを備えている。ステージ101はX−Y−Z方向の位置が電動制御可能であり、顕微鏡システム100は、ステージ101のX−Y方向の位置を制御するステージX−Y制御部115と、ステージ101のX−Y方向の位置を制御するステージZ駆動制御部116とを備えている。また、顕微鏡システム100は、公知の顕微鏡用アクティブ型のオートフォーカスユニット118を備えている。オートフォーカス部によりスライドガラスとカバーガラスの一方にオートフォーカスを行った後、予め定めた一定量の分だけ、焦準駆動部により動作させる (もっと読む)


【課題】所望の画角へのスムーズなズーミング動作、表示、撮影等を実現することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮影するレンズと、前記レンズを操作する信号の入力を受け付けるレンズ操作部と、前記レンズが集光した光を用いて電子的な画像データを生成する撮像部と、画像データに対応する画像を表示する表示部と、前記表示部の画像表示面上に設けられ、外部からの物体の接触位置に応じた信号の入力を受け付けるタッチパネルと、前記表示部が表示している画像に対し、前記タッチパネルにおける外部からの物体の接触位置に応じて切り換えるべき画角を設定する画角設定部と、前記画角設定部が設定した画角への切り換え制御を前記レンズ操作部における信号の入力に応じて開始する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮影要求を発信したリモートカメラ操作装置に適した撮像画像を簡便に取得可能な、リモートカメラ装置を提供する。
【解決手段】本発明のリモートカメラ装置1は、リモートカメラ操作装置を識別する識別情報を含む撮影要求信号を受信する通信部3と、識別情報から撮影要求信号を送信してきた外部のリモートカメラ操作装置を特定する操作装置特定部24と、特定したリモートカメラ操作装置の特性に適合する、または、リモートカメラ操作装置から指定された、撮影条件によって撮影を行う撮像部5と、撮影した撮像画像に対して撮影条件に基づいた画像処理を行う撮像画像制御部10と、特定したリモートカメラ操作装置に対して、撮像画像制御部10によって処理を行った撮像画像を送信するように通信部3を制御する通信制御部8と、を有している。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの望む時間に望む動作をカメラが行えるようにする。
【解決手段】 日時および動作(撮影,画像再生,画像消去など)を予めセットで複数登録可能とする。登録した日時になるたびに、電源オン状態になるとともに、その日時に対応して登録されている動作を実行し、動作終了後に電源オフ状態に復帰する。例えば、上記日時および動作が記録されたメモリカードをカメラ本体に装填することで上記登録がなされるようにもできる。 (もっと読む)


【課題】 被写体を撮影するタイミングの決定方法を多様化すること。
【解決手段】 間欠的にカメラ1のレンズの位置を制御して、被写体の像焦点を感光面に合わせるオートフォーカス部32と、第1時刻に合った第1位置とオートフォーカス部32が第1時刻の次に像焦点を合わせる第2時刻に合った第2位置とを比較する焦点比較部34と、第1位置と第2位置とが一致するときに、カメラ1を用いて被写体の画像を撮影する撮影部37とを備えている。このとき、カメラ1は、移動する途中の被写体を撮影しないで、静止した被写体をより確実に撮影することができ、好ましい。
(もっと読む)


1 - 8 / 8