説明

Fターム[2H040DA22]の内容

孔内観察装置 (21,440) | 観察装置の構造 (8,027) | 本体 (6,179) | 操作部 (992) | 周辺機器の制御 (82)

Fターム[2H040DA22]に分類される特許

1 - 20 / 82


【課題】内視鏡の撮像装置から外部制御装置(プロセッサ装置)に撮像信号をシリアル伝送する内視鏡システムにおいて、伝送中のノイズ等により生じたワード同期(アライメント)のずれを早急に復旧できるようにした内視鏡システム及び内視鏡の外部制御装置を提供する。
【解決手段】内視鏡10に接続されたプロセッサ装置11では、内視鏡10の撮像チップ42からシリアル伝送された撮像信号をS/P変換器81でパラレルデータに変換した後、8B10Bデコーダ82で復号化する。1画素分の画素データ(8ビット)は撮像チップ42の8B10Bエンコーダ73により10ビットを1ワードとするワードデータに変換されてシリアル伝送されており、プロセッサ装置11では、ノイズ等の影響でシリアルデータをワードデータに区切るワード同期のタイミングにずれが生じたことを8B10Bデコーダ82での復号エラーにより検出してワード同期のタイミングをずらして復旧する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡用撮影レンズユニットの各部品の寸法精度を見直し、製品歩留りを向上させる。
【解決手段】カム軸25に第1レンズ移動枠26、第2レンズ移動枠27を係合させ、カム軸25の回転により、第1及び第2可動レンズ22,23を個別に光軸方向に移動させる。移動穴35に第1連結面51と、その奥側に第2連結面52を形成する。第1連結面の面間距離よりも第2連結面52の面間距離を小さくし、両者を段状に形成する。移動穴35が第1連結面51と第2連結面52とに分断されるため、微小で且つ細長い移動穴35の切削加工時に一気に切削加工することがなくなる。切削加工中のエンドミルの暴れが無くなり、連結面51,52を精度良く加工することができ、製品歩留り率が向上する。ワイヤ駆動による低トルク回転でも円滑なレンズ移動が行える。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる意図しない操作があった際にも、機能設定を確実に実行することができる内視鏡を提供する。
【解決手段】内視鏡は、押下時間に基づいて、機能設定を決定または終了するための第1ジョイスティックと、メインメニューを表示するためのメニュー画面G2と、内視鏡システムをセットアップするためのセットアップメニューを選択するためのセットアップメニュー画面と、セットアップメニュー画面で選択されたセットアップメニューの機能設定を選択するための選択画面G5とを表示部に表示させる表示制御部と、選択画面G5で選択された機能設定を、第1ジョイスティックの押下時間に関わらず、決定する機能設定決定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】保護カバーとスリーブ部材との間に流し込んだ接着剤の充填状態を視認可能とする。
【解決手段】照明光学系ユニット26Aは、光ファイバ37Aと、蛍光体38と、蛍光体38及び光ファイバ37Aを保持する保持部材としてのフェルール60と、蛍光体38の外周を覆う筒状のスリーブ部材61と、スリーブ部材61の先端を封止する保護カバー36とから構成される。フェルール60は、蛍光体38を保持し、スリーブ部材61の嵌合孔71に嵌合される。スリーブ部材61の受け部70に構造色を発する凹凸パターン75が形成されているので、保護カバー36の外周面36aと受け部70の内周面70aとの隙間から接着剤72を流し込んだとき、保護カバー36の先端側から接着剤72の充填状態を視ることができる。 (もっと読む)


【課題】動画像における奥行き方向のブレを抑制可能な内視鏡装置及びプログラム等を提供すること。
【解決手段】内視鏡装置は、時系列に画像を取得する画像取得部と、撮像部の光軸に沿った方向である奥行き方向のブレを補正するための補正係数を算出する係数算出部703と、その補正係数に基づいて、時系列に取得された画像の奥行き方向のブレを補正する処理を行う奥行きブレ補正処理部704と、を含む。 (もっと読む)


【課題】内視鏡挿入部を体腔内から取り出した際、励起光が人物の目に入射するのを確実に防止する。
【解決手段】内視鏡挿入部によって導光された光を受光して撮像部によって撮像された撮像画像内における人物の顔情報を検出する顔情報検出部50と、顔情報検出部において顔情報が検出された際、励起光の照射を禁止させるインターロック部39とを設ける。 (もっと読む)


【課題】内視鏡の操作部の各スイッチの機能を容易に識別して誤操作を防ぐ。
【解決手段】内視鏡システムの機能を実行するための複数のスイッチを有する操作部と、該操作部の各スイッチを複数種類の色で発光制御可能な発光制御手段とを有する内視鏡と、内視鏡システムの機能を実行するための複数のスイッチを有する操作パネルと、該操作パネルの各スイッチを複数種類の色で発光制御可能な発光制御手段とを有するビデオプロセッサとを有し、内視鏡の発光制御手段又はビデオプロセッサの発光制御手段が、内視鏡システムの各機能にそれぞれ異なる発光色であって、同一の機能を実行するための操作部のスイッチと操作パネルのスイッチに同一の発光色を割り当てる内視鏡システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】温度センサを用いて複数の冷却ファンを制御する際に、うねり音が発生したり、またサーミスタの温度検出に異常を生じたとき、冷却不足を生じる。
【解決手段】内視鏡光源装置内の1つ以上の温度測定位置があり、これに対応した1つ以上の冷却手段108,109と、複数の温度測定手段116,105と、測定された各々の温度に基づき冷却手段の制御値を算出する第1の冷却制御値算出手段202,203と、算出された第1の冷却制御値に対してファンの配置及び空気の流れ方で決まる冷却効率に基づき第2の冷却制御値を算出する第2の冷却制御値算出手段202,203と、温度測定された各々の温度に基づく各々の第2の冷却制御値を比較し、最も冷却能力が高い第2の冷却制御値を選択する冷却制御値選択手段204と、選択された第2の冷却制御値に基づき全冷却手段を制御する冷却制御手段205,206と、を備える。 (もっと読む)


【課題】異常なスコープ情報を読込んだ場合でも、内視鏡画像の劣化を抑制して、十分な画質の内視鏡画像を出力する。
【解決手段】 内視鏡システムは、内視鏡装置とビデオプロセッサとを具備し、内視鏡装置は、内視鏡装置に固有なスコープ情報を格納するメモリと、スコープ情報をメモリから読出してビデオプロセッサに送信する送信部と、具備し、ビデオプロセッサは、スコープ情報が正常に受信されたか否かの通信異常を判定する第1の判定部と、受信されたスコープ情報にデータ異常が生じているか否かを判定する第2の判定部と、映像処理設定初期パラメータを記憶する初期値メモリと、第1及び第2の判定部の判定結果に基づいて、映像処理設定パラメータとして、スコープ情報に基づく映像処理設定パラメータを設定するか又は初期値メモリに記憶された映像処理設定初期パラメータを設定する制御部と、を具備したことを特徴とする。 (もっと読む)



【課題】ボタン操作を単純化しつつ多機能化及び多様化することができる電子内視鏡を提供する。
【解決手段】体腔内に挿入され、先端部に対物光学系や撮像素子が設けられた挿入部と、該挿入部を湾曲操作するためのアングルノブや電子内視鏡の種々の操作機能を切り換えるための操作ボタンが設けられた操作部と、該電子内視鏡とプロセッサとを接続し、該撮像素子によって生成された撮像画像の画像信号を該プロセッサに伝送し、該プロセッサ内に設けられたシステムコントローラからの制御信号や光源部からの照明光等を電子内視鏡に伝送、伝播する接続部とからなる電子内視鏡であって、操作部に設けられた操作ボタンはコネクタとして設けられるかあるいはコネクタ機能を有し、コネクタあるいはコネクタ機能を有する操作ボタンには、該操作ボタンの機能を有するアタッチメントを接続することができることを特徴とする電子内視鏡を提供する。 (もっと読む)


【課題】目視によるブレードの確認が容易になる画像処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】CPU34cは、ジェットエンジン内に周期的に配置されたブレードを撮像した動画像を構成するブレード画像からテンプレート画像を抽出し、ブレード画像とテンプレート画像とを比較する。続いて、CPU34cは、ブレード画像の中から、画像比較の結果に基づいて一部のブレード画像を選択する。モニタ22は、テンプレート画像と、選択されたブレード画像とを表示する。 (もっと読む)


【課題】伝送経路を変更せずにより大容量の音声信号や文字信号を伝送可能な電子内視鏡システムを提供する。
【解決手段】撮像素子によって撮像された観察画像の画像信号を、所定のフォーマットに従ってデジタルビデオ信号として出力する画像信号処理装置と、該デジタルビデオ信号を該所定のフォーマットに対応して伝送する伝送系と、伝送系を介して受信した観察画像を復調してモニタに出力する受信装置とを備える電子内視鏡システムにおいて、画像信号処理装置は、観察画像がコマ送り表示されると判定する手段と、デジタルビデオ信号の先頭フレームに画像信号を書き込み、後段フレームに所定の信号を書き込む手段と、各フレームに書き込まれた信号の種類を示す識別信号を生成する手段と、画像信号と所定の信号と識別信号をデジタルビデオ信号に割り当てる手段とを備え、受信装置は識別信号に基づいて信号を復調する電子内視鏡システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】光を用いて対象物の表面を走査する際に、該対象物の表面の情報を従来に比べて正確に取得可能な観測システムを提供する。
【解決手段】本発明の観測システムは、対象物を照明するための照明光を出射する光源部と、照明光を伝送する照明光伝送部と、照明光伝送部と対象物との間に配置され、照明光伝送部を通過した照明光に含まれる各光線が対象物の表面に到達するタイミングを夫々異ならせるタイミング調整部と、対象物の表面からの反射光が入射される反射光入射部と、反射光入射部に入射された反射光を、時間的に分解した後、電気信号に変換しつつ順次出力する光検出部と、光検出部から順次出力される電気信号を、対象物の表面の光学像に係る画素情報へ変換する信号処理部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】体腔内に挿入する挿入部可撓管の小型化(小径化)を図ることにより挿入時の患者の苦痛を軽減することができ、また、簡単な構成で照明光の色(波長)を変化させることのできる内視鏡システムを提供すること。
【解決手段】内視鏡100は、管腔内に挿入される挿入部可撓管200と、観察部位に照明光を照射する照明手段700とを有している。また、照明手段700は、挿入部可撓管200の先端面231に設けられた有機EL素子710を有している。この有機EL素子710は、発光色の異なる2以上の照明光を発光することができる。 (もっと読む)


【課題】内視鏡画像が見辛くなることを防止しつつ、PinP処理機能と解像度変換処理機能とを安価に構成する。
【解決手段】プロセッサ装置には、内視鏡から出力される画像データに各種の画像処理を施す画像処理部36が設けられている。画像処理部36は、A/D35から出力された画像データに対してマスク処理を施す第1マスク処理部50と、マスク処理が施された画像データに対して解像度変換処理とPinP処理とを行なうPinP処理回路51と、PinP処理回路51から出力された画像データに対して再度マスク処理を施す第2マスク処理部52とからなる。これにより、PinP処理回路51に汎用のビデオ出力用ICを用いることができるので、PinP処理と解像度変換処理とを安価に構成することができる。また、解像度変換後の画像データにマスク処理を施すので、内視鏡画像が見辛くなることもない。 (もっと読む)


【課題】内視鏡と光源装置、プロセッサ装置とを接続するコネクタの接続位置が不適正であったとき、外部に光源の強い光が照射されたり、熱により部品が劣化したりすることを防止する。
【解決手段】光源装置11には、マイクロスイッチ31,34、光源部35、プロセッサ部36、電源回路37が設けられている。光源部35は、光源42、集光レンズ43、絞り調節機構44、絞り駆動ドライバ45、光源ドライバ46、コントローラ32を備える。コネクタ14,15の両方がソケット26,27の適正な接続位置に差し込まれていることがマイクロスイッチ31,34で検出された場合、コントローラ32は光源用ドライバ46を介して光源42の点灯を許容し、コネクタ14,15のうち、少なくともいずれかが適正な接続位置に差し込まれていないことが検出された場合、光源42の点灯を禁止、または照明光を減じることで点灯を制限する。 (もっと読む)


【課題】術具の回転状態を一目で把握でき、術具の操作を容易にするとともに、安全性を向上する。
【解決手段】医療用内視鏡システムの挿入手段3には、内視鏡レンズ6を設けた内視鏡挿入部2'と、術具部4を設けた可撓伝達部1'を内挿し、可撓伝達部1'の他端には術具部4を操作する操作端1を設けている。可撓伝達部1'の術具側には三角形など連続した模様のマーカ5が周方向に1回り分、設けてある。内視鏡2は術具部4の画像と共にマーカ画像を読み取り、画像処理装置8はマーカ画像を画像処理して基準位置からの回転角を求め、その回転角に応じた矢印を術具画像に付与して表示する。術具部4の可撓伝達部1'に捩れが生じても、一目で術具の動作方向を認識できるので、操作が容易になる。 (もっと読む)


【課題】プロセッサ装置から接続コネクタが抜去されたとき、撮像素子の故障を低コスト且つ簡単な構成で防止することが可能な電子内視鏡を提供する。
【解決手段】プロセッサ装置11は、タイミング/ドライバ回路20、信号処理部21、撮像部用電源回路22、記憶部用電源回路23、主電源回路24、CPU25、メモリ26、操作部27を備える。電子内視鏡10は、撮像部33、記憶部35を備える。撮像部33は、CCD18、第一非常用電源37からなる。CCD18は、タイミング/ドライバ回路20からの駆動パルス、及び撮像部用電源回路22からの駆動電力により駆動される。第一非常用電源37は、撮像部用電源回路22からの駆動電力によって充電される。電子内視鏡10のコネクタ15がプロセッサ装置11のソケット28から抜去されたとき、第一非常用電源37からCCD18へ非常用電力が供給される。 (もっと読む)


【課題】外部装置から電子装置にデータを高速にかつ安定してシリアル伝送する。
【解決手段】制御データCTLDを送信する送信側の外部制御装置(外部装置)91は、基準クロック信号BLCKを発生する基準クロック発生回路72と、制御データCTLDを発生するCPU70と、基準クロック信号に制御データCTLDを重畳させたものを外部クロック信号ECLKとして、信号線92を介して電子装置90にシリアル伝送させる信号重畳回路74とを備える。受信側の電子装置90は、外部制御装置91からシリアル伝送される外部クロック信号BLCKの周波数と同期した内部クロック信号ICLKを生成するPLL回路78と、内部クロック信号ICLKに基づき、外部クロック信号ECLKに重畳された制御データCTLDを抽出する制御データ抽出回路93とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 82