説明

Fターム[2H069DA05]の内容

電子写真における液体現像剤 (2,151) | 物性/数値の限定 (655) | 分子量 (39)

Fターム[2H069DA05]に分類される特許

21 - 39 / 39


【課題】非水系溶媒に分散されており、この溶媒に対して高い親和性を有する重合体ブロックと、低い親和性を有する重合体ブロックとを備えるカルボキシル基含有ブロック共重合体を含有する非水系分散体を効率的を製造する方法、並びに、この非水系分散体を用いて得られ、電着性、転写特性及び分散安定性に優れた静電写真用液体現像剤を提供する。
【解決手段】非水系溶媒において、下記一般式(1)で表されるリビングラジカル重合開始剤の存在下、炭素数4〜30の炭化水素基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルを10〜100質量%含むビニル系単量体[x]、及び、このビニル系単量体[x]と異なる組成を有するビニル系単量体[y]のいずれか一方を重合し、その後、他方のビニル系単量体を重合し、非水系分散体を得る。
(もっと読む)


【課題】正帯電の帯電特性に優れ、トナー粒子の長期分散安定性に優れた液体現像剤を提供すること、また、このような液体現像剤を用いた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の液体現像剤の製造方法は、ロジン系樹脂が有機溶媒に溶解した樹脂溶液を調製する工程と、前記樹脂溶液中に水系液体を添加することにより、W/O乳化液を経由して、O/W乳化液を調製する工程と、前記O/W乳化液中に含まれる分散質を合一させ、合一粒子を得る工程と、前記合一粒子中に含まれる前記有機溶媒を除去し、トナー母粒子が水系分散媒中に分散した分散液を得る工程と、アミン系材料を前記分散液と混合し、前記トナー母粒子の表面を前記アミン系材料で化学修飾し、トナー粒子を得る工程と、前記トナー粒子を絶縁性液体中に分散させる工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】潜像担持体上に形成されたトナー像を、電界を使わずに、または、電界を補助的に使い、主にトナーの粘着力によって転写する画像形成方法に用いたときに、転写時に画像が欠けることを防止することができる粘着転写用液体現像剤を提供する。
【解決手段】液状担体中に分散したトナー粒子を、感光体1上の静電潜像に静電気的に付着させて可視像化後、トナーの粘着力により転写基材Pに転写を行うプリンタ100に使用する粘着転写用の液体現像剤Dにおいて、トナーを構成するトナー樹脂成分として特定構造の5種類のアクリルモノマーを含有する。 (もっと読む)


【課題】トナーの粘着力によって転写する画像形成方法に用いたときに、転写時に画像が欠けることを防止することができる粘着転写用液体現像剤を提供する。
【解決手段】液状担体中に分散したトナー粒子を、感光体1上の静電潜像に静電気的に付着させて可視像化後、トナーの粘着力により転写基材に転写を行うプリンタに使用する粘着転写用の液体現像剤において、トナーを構成するトナー樹脂成分としてモノマーAとしてアクリレート(エステルの炭素数6〜9)、メタクリレート(エステルの炭素数10〜14)、モノマーBとしてアク(メタク)リレート(エステルの炭素数6〜8)、モノマーCとしてポリウレタン、モノマーDとしてグリシジルアク(メタク)リレート、及び、モノマーEとしてアク(メタク)リル酸を含有する重合組成物。 (もっと読む)


【課題】保管安定性に優れた湿式現像剤を提供すること。
【解決手段】少なくとも着色剤とバインダー樹脂とからなるトナー粒子を分散剤を用いて不揮発性のキャリア液に分散してなる湿式現像剤である。バインダー樹脂に、重量平均分子量Mwが2万≦Mw≦20万のポリエステル樹脂を用いることにより、定着性を低下させることなく保管安定性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 電子写真用現像剤として用いることによって、乾式および湿式のどちらのプロセスでも良好な転写性および良好なクリーニング性を有し、高画質な画像を実現可能であり、また乾式のプロセスに用いると、画像形成装置内のフィルタに捕集しやすくすることで、画像形成装置外に飛散した粒子による人体への悪影響を抑えることができる粒子径が3μm以下の形状の揃った非球形粒子、その非球形粒子を含むトナーおよび現像剤、前記現像剤を用いて現像を行う現像装置、ならびに前記現像装置を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】 体積平均粒子径が0.1μm以上3μm以下であり、形状係数SF−1が125以上145以下であり、形状係数SF−2が115以上140以下である非球形粒子を含む現像剤を現像装置14,214に充填し、現像装置14,214を備える画像形成装置1,201で画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】正帯電の帯電特性に優れ、トナー粒子の長期分散安定性に優れた液体現像剤を提供すること、また、このような液体現像剤を用いた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の液体現像剤は、絶縁性液体と、トナー粒子と、分散剤とを含み、トナー粒子は、表面の少なくとも一部にロジン系樹脂が存在するものであり、分散剤は、アミン価を有するものであることを特徴とする。分散剤のアミン価は、1〜100mgKOH/gであるのが好ましい。分散剤の含有量は、前記トナー粒子100重量部に対して0.2〜10重量部であるのが好ましい。ロジン系樹脂の軟化点は、80〜190℃であるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】定着特性に優れた液体現像剤を提供すること、また、このような液体現像剤を効率よく製造することのできる液体現像剤の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の液体現像剤は、絶縁性液体と、トナー粒子とを含み、前記トナー粒子は、樹脂材料と、前記絶縁性液体を固化させる固化剤とを含むことを特徴とする。前記固化剤は、ポリグリセリン化合物を含むことが好ましい。また、ポリグリセリン化合物は、重量平均分子量が300〜3000であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】正帯電の帯電特性に優れ、トナー粒子の長期分散安定性に優れた液体現像剤を提供すること、また、このような液体現像剤を用いた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の液体現像剤は、絶縁性液体と、主として樹脂材料で構成されたトナー粒子とを含み、樹脂材料は、アミン価を有するロジン系樹脂を含むものである。アミン価を有するロジン系樹脂のアミン価は、1〜100mgKOH/gであるのが好ましい。アミン価を有するロジン系樹脂のアミン価をA[mgKOH/g]、前記アミン価を有するロジン系樹脂の酸価をA[mgKOH/g]としたとき、0.1≦A/A≦40の関係を満足するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】環境に優しく、保存性、および低温定着性に優れた液体現像剤を提供すること、また、このような液体現像剤を用いた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の液体現像剤は、脂肪酸モノエステルを含む絶縁性液体と、主として樹脂材料で構成されたトナー粒子とを有し、樹脂材料の重量平均分子量Mwは、20000〜200000であり、かつ、樹脂材料中、分子量が10000以下の成分は5〜40wt%であることを特徴とする。また、このような樹脂材料の重量平均分子量をMw、数平均分子量をMnとしたとき、樹脂材料の分子量分布の指標であるMw/Mnの値は、1.4〜40であるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】液体トナーを用いた電子写真捺染後の布帛の風合、染着特性、捺染画像品質を向上させることであり、また、捺染の作業性を大幅に効率化し、オンデマンド性を持たせた、ムダのない捺染方法を提供すること。
【解決手段】担体液、着色剤、樹脂を含有する液体トナーを担持した現像ローラーにより、感光体上の静電潜像を現像し、感光体上の現像トナー像を転写材に転写する電子写真方法により捺染を行う電子写真捺染方法において、着色剤として水に難溶性で疎水性繊維の染色に用いられる分散染料を用い、転写材として布に転写して画像形成を行い、形成された画像を加熱温度160〜210℃のHTS法(High Temperature Steaming)又は加熱温度160〜210℃の乾熱法により連続的に処理することを特徴とする電子写真捺染法。 (もっと読む)


【課題】画像品質が良好で、捺染濃度が高く、かつ風合いの優れた電子写真捺染用液体トナー及び捺染の作業性を大幅に効率化し、オンデマンド性をもたせた、無駄のない電子写真捺染方法を提供すること。
【解決手段】少なくとも着色剤、樹脂、分散媒を含有する電子写真方式による捺染用トナーであって、前記分散媒として、粘度が0.5〜100mPa・s(25℃)、電気抵抗が1010Ω・cm〜1016Ω・cmの下記一般式(1)で表される脂肪酸エステルを用いる。
一般式(1)




(式中、nは1〜17、mは1〜11、5<n+m<20を表わす。) (もっと読む)


【課題】帯電特性、分散性が良好で画像濃度が高く、風合の優れた電子写真捺染トナー及び該トナーを用いた電子写真捺染方法の提供。
【解決手段】染料からなる着色剤を樹脂中に分散させたトナー粒子を電子写真方式により布などの被捺染体に捺染する場合に、樹脂として、25℃の炭素数が10〜14(以下C10〜C14として表示する)のパラフィン系オイルにおける溶解率が0〜10%であり、100℃のパラフィン系オイル(C10〜C14)における溶解率が80〜100%である樹脂A及びアルカリ可溶性樹脂又は水溶性樹脂である樹脂Bを含有する。 (もっと読む)


【課題】帯電特性、分散性が良好で画像濃度が高く、風合の優れた電子写真捺染トナー、及び該トナーを用いた電子写真捺染方法を提供すること。また、捺染の作業性を大幅に効率化し、オンデマンド性を持たせた、ムダのない電子写真捺染方法を提供すること。
【解決手段】着色剤、樹脂を含有し、該着色剤が染料であり、該樹脂として25℃のパラフィンオイル(C10〜C14)における溶解率が0〜10%であり、100℃のパラフィンオイル(C10〜C14)における溶解率が80〜100%である樹脂(A)を含有することを特徴とする電子写真捺染トナー。 (もっと読む)


【課題】記録媒体にトナー粒子を、強固に定着させることができる液体現像剤およびその製造方法を提供すること。また、このような液体現像剤を用いた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の液体現像剤は、絶縁性液体中にトナー粒子が分散した液体現像剤であって、樹脂材料はポリエステル樹脂であり、絶縁性液体中には、酸化重合により硬化する成分としての定着用助剤を含み、トナー粒子は、少なくとも表面付近に定着用助剤を含むことにより、定着用助剤を含ませる前のトナー粒子よりも、示差走査熱量測定DSCにより測定されるガラス転移温度Tgが、5〜15℃低くなっていることを特徴とする。また、定着用助剤として不飽和脂肪酸モノエステルを含むものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】記録媒体へのトナー粒子の定着特性に優れながらも、環境に優しい液体現像剤を提供すること、また、このような液体現像剤を用いた画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】本発明の液体現像剤は、絶縁性液体中にトナー粒子が分散した液体現像剤であって、絶縁性液体は、不飽和脂肪酸モノエステルを含むものであり、不飽和脂肪酸モノエステルは、炭素数が1〜8のアルコール成分を含むものであり、絶縁性液体中における前記不飽和脂肪酸モノエステルの含有量が、10〜80wt%であり、絶縁性液体の体積抵抗率は1012Ωcm以上であり、樹脂材料の重量平均分子量Mwが、5000〜15000であることを特徴とする。また、絶縁性液体中における前記不飽和脂肪酸モノエステルは、脂肪酸成分として炭素数が4〜18の不飽和脂肪酸を含むものであるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 植物油等の低誘電性の低誘電性キャリア液中に顔料粒子を高濃度に分散でき、画像濃度を高めることができると共に、長期に渡る保存安定性と所望する電荷保持性を同時に得ることのできる負帯電性液体静電現像剤およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の液体静電現像剤は、低誘電性キャリア液に、アニオン性基を表面に有する顔料粒子表面にカチオン性重合性界面活性剤がイオン結合されると共にそのカチオン性重合性界面活性剤から誘導された繰り返し構造単位とアニオン性重合性界面活性剤から誘導された繰り返し構造単位とを少なくとも有するラジカル重合ポリマーからなり、表面にアニオン性基が配列した第1の被覆層が被覆され、さらに、その第1の被覆層表面に同様の第2の被覆層が被覆され、表面にアニオン性基が配列し、自己負帯電性を示すマイクロカプセル化顔料粒子を分散させたものである。 (もっと読む)


【課題】十分に小さい大きさのトナー粒子が安定して分散した液体現像剤を提供すること、また、このような液体現像剤を効率良く製造することが可能な液体現像剤の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の液体現像剤の製造方法は、絶縁性液体中にトナー粒子が分散した液体現像剤を製造する方法であって、前記絶縁性液体は、少なくとも、第1の液体と第2の液体とを含み、前記第1の液体は、前記第2の液体よりも平均分子量が小さいものであり、前記第1の液体中において、主として樹脂材料で構成されたトナー材料を粉砕し、粉砕物分散液を得る湿式粉砕工程と、前記粉砕物分散液と、前記第2の液体とを混合する混合工程とを有することを特徴とする。前記第1の液体の重量平均分子量をM、前記第2の液体の平均分子量をMとしたとき、M/M≦0.6の関係を満足する。 (もっと読む)


【課題】 優秀な耐久性及び耐除電性を有する画像を低い定着温度で形成することが可能な電子記録用のドライトナー組成物を提供すること。
【解決手段】 本発明の電子記録用のドライトナー組成物は,ドライトナー粒子と会合されたワックスを含み,ワックスの実質的な部分は,両親媒性の共重合体に同伴され,ワックスの実質的な部分は,トナー粒子の表面でトナー粒子と会合される。その製造方法は,一つ以上のS材料部分と一つ以上のD材料部分とを含む少なくとも一つの両親媒性の共重合体を含む重合体バインダー粒子を形成する工程,及び液体キャリアでワックスと共にトナー粒子をトナー粒子の調製前または後にミリングした後で乾燥してドライトナー組成物を製造する工程を含む。トナー組成物は,優秀な耐久性及び耐除電性を有する画像を低い定着温度で形成でき,オフセットもほとんど発生しない。 (もっと読む)


21 - 39 / 39