説明

Fターム[2H171LA20]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 駆動機構,制動機構 (6,339) | 制動機構 (111)

Fターム[2H171LA20]に分類される特許

1 - 20 / 111


【課題】コストが増加することなく、しかもエネルギー損失を低減して、ランダムな外乱に像担持体を良好に追従させる。
【解決手段】ブラシレスDCモータ10によって感光体ドラム100などの像担持体が駆動される。エンコーダ113によって像担持体の駆動速度が検出され、制御器400、モータドライバIC300、および駆動回路200は駆動速度と予め設定された目標速度とに応じてブラシレスDCモータに流す駆動電流を制御する。また、制御器、モータドライバIC、および駆動回路は、ブラシレスDCモータを制動するためのショートブレーキ信号がオンであると、ブラシレスDCモータに流す駆動電流と逆向きの電流を生じさせてブラシレスDCモータ駆動モータの制動を行う。 (もっと読む)


【課題】 無端ベルトが周方向に回転する際の負荷トルクを適切な値に設定して無端ベルトの寄りを規制することができるベルト装置を提供する。
【解決手段】 内周面が平滑で回転可能な中間転写ベルト10eと、駆動ローラ10fと、テンションローラ10hと、駆動ローラ10fの休止角領域12aの下流側端部位置Kよりも上流側、かつ、テンションローラ10hのクリープ角領域12bの上流側端部位置Jよりも下流側に、中間転写ベルト10eのベルト幅方向Mの端部に対して、中間転写ベルト10eの外周面側及び内周面側から中間転写ベルト10eを湾曲させないように挟み込みつつ接触する接触部材13、14と、を備え、中間転写ベルト10eと接触部材13、14が接触した端部で、中間転写ベルト10eの伸び量を増加させるベルト装置60を構成した。 (もっと読む)


【課題】大型化せずとも高低様々な周波数の振動を減衰させ得るダンパ装置を提供する。
【解決手段】本願発明のダンパ装置は、駆動源40から動力伝達系41を経由した動力にて回転駆動する回転体3に対して、動力伝達に伴い伝達される振動を減衰させるものであり、前記動力伝達系41と前記回転体3との間に配置されたダンパケース50を備える。前記ダンパケース50の内部には、前記ダンパケース50をその回転方向と逆方向に付勢する渦巻きばね61を、その巻き締め及び巻き戻し動作に対して抵抗を付与する粘性流体62と共に収容する。 (もっと読む)


【課題】像担持体6上の残留物REを除去して回収するクリーニング装置12において、回転ブラシ64と回収ローラ65とが同じ駆動源71からの動力伝達72系に属する場合に、回転ブラシ64を逆転させずに回収ローラ65を単独で逆転できるようにする。
【解決手段】本願発明のクリーニング装置12は、像担持体6における転写位置11より下流側に接触しながら回転駆動して像担持体6上の残留物REを捕集する回転ブラシ64と、回転ブラシ64に接触しながら回転駆動して回転ブラシ64に捕集された残留物REを回収する回収ローラ65と、回収ローラ65に接触して回収ローラ65に回収された残留物REを掻き取るスクレーパ66とを備える。回転ブラシ64と回収ローラ65とが同じ駆動源71からの動力伝達系72に属する。動力伝達系72には、回収ローラ65の逆転動作に対して回転ブラシ64を非連動にする非連動手段80,90を有する。 (もっと読む)


【課題】駆動源40から像担持体13に動力伝達する動力伝達系に配置される制振部材を、像担持体13への振動伝播抑制に効果が高いものにする。
【解決手段】本願発明の画像形成装置1は、駆動源40の動力にて回転駆動する像担持体13と、前記駆動源40から前記像担持体13に動力伝達する動力伝達系とを備える。前記動力伝達系には、振動減衰用の制振部材として、内部に粘性流体55を封入したカップリング部材44を有する。前記粘性流体55が前記像担持体13の回転に対して抵抗を付与する。 (もっと読む)


【課題】第1回転体13と第2回転体15とを同一の動力伝達系に配置して、動力伝達系の簡素化及び小型軽量化を図る場合において、第1回転体13の回転速度ムラをなくせるようにする。
【解決手段】本願発明の画像形成装置1は、動力を発生する駆動源40と、前記駆動源40の動力にて回転駆動する第1回転体13と、前記駆動源40から前記第1回転体13に動力伝達する第1動力伝達系41と、前記第1回転体13よりも動力伝達の下流側に位置する第2回転体15と、前記第1動力伝達系41から前記第2回転体15に動力伝達する第2動力伝達系45とを備える。前記第1動力伝達系41と前記第2動力伝達系45との間に、振動減衰用の制振部材44を介在させる。 (もっと読む)


【課題】搬送ユニットを開閉する際の利便性向上と、小型化、薄型化の実現とを図りながら、高い耐久性を発揮できる画像読取装置を提供する。
【解決手段】下カバー30には、搬送手段42に搬送される原稿9を停止位置18にある読取手段25の上方に通過させる開口84が貫設される。開口84の辺84Aを含む線を仮想線K1とし、仮想線K1から下カバー30における揺動軸芯R1方向の他端までの範囲を主領域30Xと規定し、仮想線K1から下カバー30における揺動軸芯R1方向の一端までの範囲を副領域30Yと規定した場合、被取付部材39は、主領域30Xから仮想線K1を跨いで副領域30Yまで延び、主領域30X側に位置する主範囲39Xと副領域30Y側に位置する副範囲39Yとからなり、主範囲39Xで下カバー30に固定され、副範囲39Yで開閉用固定部102に固定される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体の小型化、コスト削減を図ることができるとともに、駆動用途が限定されない多機能な駆動系を備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】加圧ローラ13と、ヒータユニット12と加圧ローラとを離間させる定着圧解除カム301、303と、記憶媒体に対して電子情報を読み書き可能な記録媒体接点402と、記憶媒体に対して記録媒体接点402を当接離間させる接離手段と、少なくともヒータユニット12及び加圧ローラ13の一方を駆動するモータ16と、モータ16の駆動力を、定着圧解除カム301、303、接離手段へ伝達する駆動伝達手段と、を有し、定着圧解除カム301がヒータユニット12と加圧ローラ13とを離間させた圧解除位置にある間に、接離手段403が記録媒体接点を記憶媒体に対して当接離間させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電磁アクチュエータが接続されているか否か、接続されている電磁アクチュエータのソレノイドが断線しているか否かを検査する。
【解決手段】画像形成装置1は、CPU11の制御下で、トランジスタTr1が、電磁アクチュエータ20のソレノイド21への入力電力をPWM制御して、該電磁アクチュエータ20をPWM駆動するとともに、該電磁アクチュエータ20のPWM駆動におけるオフのタイミングにおいて、フィルタFt、ダイオードD1及び抵抗R1からなる電圧検出部30によって、電磁アクチュエータ20のソレノイド21に発生する電圧を検出してCPU11の入力端子に入力し、CPU11が、該検出電圧に基づいて電磁アクチュエータ20の接続の有無及びソレノイド21の断線の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】既存の画像形成装置をその主要部を流用しつつ画像形成速度を高速化しようとする際に、装置に使用されるギアの噛み合い周波数が装置固有の共振周波数に近づくことによる振動を抑制しつつ部品管理上のコストと手間をなくすこと。
【解決手段】駆動軸61に取着される駆動ギア62は、ギア1とギア2からなり、従動軸63に支持される従動ギア64は、ギア3とギア4からなり、軸方向にスライド自在である。ギア1〜ギア4はピッチ円直径が同じであり、ギア1とギア3の歯数が同じ、ギア2とギア4の歯数が同じ、ギア1とギア2の歯数が異なる。従動ギア64の軸方向の位置を変えることにより、ギア1とギア3だけが噛合する第1状態と、ギア2とギア4だけが噛合する第2状態に切り替え可能である。高速化する際に、第1状態でギア噛み合い周波数が共振周波数に近づく場合には、第2状態への切り替えが実行される。 (もっと読む)


【課題】感光ドラムをフレームに容易に組み付けることができながら、感光ドラムの回転速度の変動を抑制することができる、ドラムユニットを提供する。
【解決手段】ドラムユニット6のフレーム8には、感光ドラム9が回転可能に支持されるとともに、その感光ドラム9の周面に面接触する接触部材68が保持されている。感光ドラム9の周面には、静電潜像が形成される像形成領域A1と、像形成領域A1に隣接する非像形成領域A2とが設けられている。接触部材68は、像形成領域A1には接触せず、非像形成領域A2に面接触している。 (もっと読む)


【課題】 感光体ドラムのキズ防止の観点から感光体ドラムと中間転写ベルトの駆動、停止動作時に感光体ドラムと中間転写ベルトの速度差を発生させることのない画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】感光体ドラム上に現像された画像を中間転写ベルトに転写する画像形成装置において、前記感光体ドラムと前記中間体ベルトは、同一種類のDCブラシレスモータによって駆動し、各モータから前記感光体ドラム及び前記中間転写ベルト線速までの減速比を等しく設定するとともに前記モータにかかるそれぞれの負荷トルクが等しくなるようにトルクが設定される画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】より長期間にわたって駆動伝達部に潤滑剤を供給し、駆動伝達部材の磨耗や破損等を防ぐことができる駆動伝達装置及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】互いに当接する駆動伝達部としての円周面85a、86aによって駆動を伝達し、これらの円周面85a、86aが潤滑剤により潤滑された複数の駆動伝達部材としての駆動軸86とホイール85とを有している。ホイール85の円周面85a以外の部分である両側面に付着した潤滑剤94を円周面85aへガイドする潤滑剤ガイド手段としての潤滑剤ガイド部材28a,bを設けた。この潤滑剤ガイド部材28a,bがホイール85の両側面に付着した潤滑剤を円周面85aへガイドし、潤滑剤94を円周面85aの潤滑に使用されるようにする。また、両側面に付着している潤滑剤94を減らせるので、両側面から飛散して潤滑に使用できなくなってしまう潤滑剤94を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】高速回転する像担持体に対する第2の現像剤担持体のトレース性能を高めて対向間隔の変動を減らし、これにより現像性能を安定させて現像不良やトナーの飛散を抑制できる現像装置を提供する。
【解決手段】現像スリーブ114の両端部を回転可能に支持するホルダ115と、現像スリーブ114を中心にして回動可能な揺動ホルダ117との対向間隔にOリング121を圧縮状態で配置する。Oリング121は、ホルダ115と揺動ホルダ117との間の回転方向の振動を減衰して、感光ドラム1の表面における現像スリーブ116の走行状態を安定させる。 (もっと読む)


【課題】省エネルギー化でき、かつ、製造コストが低い画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、電源部600と、電源部600から電源が供給されて駆動するモータ501〜505と、モータ501〜505の動作を制御するCPU50などを有する。CPU50は、定着モータ502が駆動している場合において、メインモータ501をこれから駆動するとき、定着モータ502で回生電力を発生させ、メインモータ501の駆動を開始する制御を行う。メインモータ501は、定着モータ502でそのとき発生した回生電力及び電源からの電力を起動電力として、起動する。大きな起動電力を必要とするメインモータ501の起動時に、定着モータ502で発生した回生電力によりその起動電力を補うことができる。電源や電線の電流容量が小さくてもよく、回生電力を蓄電するための蓄電装置を設ける必要もないため、製造コストを低減できる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成による定着ローラ11及び加圧ローラ13の離接機構30。
【解決手段】ダンパ装置50は、回転自在に支持された軸部52と、軸部52に保持され、軸部52の回転に所定の負荷を付与するワンウェイベアリング60を備えたギヤ51とを有し、前記ギヤ51は、一方向に回転することで軸部52を固持し、一方向と反対方向に回転することで軸部52を所定負荷まで保持する。ギヤ部51は、所定負荷を越えて負荷が付与されたときは、一定の空転トルクで空転するように構成されている。離接機構30は、ダンパ装置50と、離接部材である定着ローラ11及び加圧ローラ13と、ギヤ51の回転により動作するカム37と、カム37との当接によって移動するレバー32とを有している。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に着脱される画像形成ユニットが取り外された状態で開口を確実に閉塞すると共に、画像形成ユニットが装着された状態で開口の開放を確実に実行すること。
【解決手段】画像形成装置本体(U1)に対して着脱可能な筐体(1)と、筐体(1)に形成され、筐体(1)内を搬送される媒体(S)が通過する通過口(2,3)と、前記通過口(2,3)の前記筐体(1)内側に配置され、媒体(S)を搬送する搬送部材(Rr,F)と、通過口(2,3)に配置された開閉部材(6,9)であって、通過口(2,3)を開放する開放位置と、通過口(2,3)を閉塞する閉塞位置との間を移動可能に支持された開閉部材(6,9)と、搬送部材(Rr,F)の回転と、開閉部材(6,9)の開放位置と閉塞位置との間の移動とを連動させる連動機構(12〜18+C2)と、を備えた画像形成ユニット(U1a)。 (もっと読む)


【課題】 カラー画像形成モード時には、カラー画像形成時に目立つ色ずれを抑制し、白黒画像形成モード時には、白黒画像形成時に目立つバンディングを抑制する。
【解決手段】 カラー画像形成モード時は、重なるべき複数色の画像が重ならない原因となる周波数の角速度変動を抑制する第1のフィードバックゲインを設定し(S902)、白黒画像形成モード時は、均一の濃度で画像形成すべき画像が周期的な濃淡むらになる原因となる周波数の角速度変動を抑制する第2のフィードバックゲインを設定する(S908)。 (もっと読む)


【課題】輸送時等の振動等によるスジ状等の画像汚れの発生を抑制する画像形成装置を提供する。
【解決手段】像保持体と、像保持体の表面を帯電させる帯電手段と、像保持体の表面に潜像を形成する潜像形成手段と、像保持体の表面に形成された潜像をトナーにより現像してトナー像を形成するトナー像形成手段と、像保持体の表面に形成されたトナー像を被転写体に転写する転写手段と、像保持体表面を清掃する像保持体清掃部材を有する像保持体清掃手段と、像保持体清掃部材を前記像保持体に押し付ける像保持体清掃部材押し付け手段と、を備え、像保持体に対する像保持体清掃部材の押し付け圧が、画像形成開始前と画像形成開始後とで異なり、画像形成開始前において、像保持体清掃部材押し付け手段による押し付け圧によって像保持体の回転が抑制される画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】装置本体の向きが簡単に変更操作できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】回転自在なコロ5を、装置本体1の底面部6の少なくとも2箇所に設けてある画像形成装置であって、コロ5夫々の回転軸心を、底面部6の内側の一点に向けて設置してあり、センターを中心として装置本体1は回転可能になって、側面の向きが変更自在になる。 (もっと読む)


1 - 20 / 111