説明

Fターム[2H300HH38]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 具体的な機械的構造 (6,471) | 軸受けに関し具体的開示 (49)

Fターム[2H300HH38]に分類される特許

1 - 20 / 49


【課題】現像ロールと像保持体との距離を決められた範囲に保った上で、現像ロールを回転させるためのギア駆動により生じる周期的な画像欠陥(所謂バンディング)を抑制することができる画像形成装置を得る。
【解決手段】フロント側では、プレート部材を介して像保持体の位置が決まるため、像保持体の位置決め精度が低下する場合があるが、位置決めロール194を用いているため、現像ロール74と像保持体62との距離が範囲内に入る。リア側では、像保持体の筒部にシャフト部材を挿入するため、像保持体の位置決め精度が向上するため、現像器72と像保持体とを離間させた状態で現像器72の位置を決めても現像ロール74と像保持体62との距離が範囲内に入る。モータが配置されるリア側では、現像器72と像保持体とが離間しているため、モータのギア駆動により生じる周期的な画像欠陥が抑制される。 (もっと読む)


【課題】高寿命かつ安価にベルトの寄り規制を行い、高品質な画像形成を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト5aを回転させる駆動ローラ40と、従動する加圧ローラ41と、加圧ローラ41の両端部に設けられたコロと、駆動ローラ40の両端部に設けられたコロと、中間転写ベルト5aの内周面の両端部に帯状に設けられたリブとを有し、コロはベルト幅方向に中間転写ベルト5aが寄った場合に、リブと接触する斜面を備え、中間転写ベルト5aの幅方向の寄りを、リブが斜面の少なくとも一方に接触することで規制し、コロの接触面はコロの斜面よりもベルト幅方向において中央側に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトの劣化を抑え長寿命化を図れる画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルトに対向配設された第一の像担持体と、第一の像担持体の画像を中間転写ベルトに一次転写する一次転写手段と、中間転写ベルトのおもて面に対向配設され中間転写ベルトの画像を記録媒体に二次転写する二次転写ローラと、二次転写位置よりも記録媒体搬送方向上流側または下流側に設けられた第二の像担持体と、第二の像担持体の画像を記録媒体に直接転写する直接転写手段と、直接転写位置と二次転写位置とを通過するように記録媒体を担持搬送する、回転可能に二次転写ローラを含む複数のローラ部材で張架された記録媒体搬送ベルトとを備えた画像形成装置において、中間転写ベルトに記録媒体搬送ベルトを接触させる接触位置と、中間転写ベルトから記録媒体搬送ベルトを離間させる離間位置との間で移動可能なように二次転写ローラを変位させる変位手段を有する。 (もっと読む)


【課題】第1回転体の予め定められた回転位置においてその第1回転体に回転可能に支持された現像ロールを回転駆動させる際の回転負荷を低減する。
【解決手段】第1回転体52が回転して、現像ロール54が非対向位置から対向位置に回転移動すると、ギヤ74が案内部98Aの接触面に接触しながら回転移動し、ギヤ74は、圧縮コイルばね90の押し力によってその接触面の傾斜に沿って支持部材78側の伝達位置へ徐々に移動する。これにより、ギヤ74の溝部84にピン82が挿入され、駆動モータ72からの駆動力が、ギヤ74から回転軸76に伝達され、現像ロール54が回転する。このとき、圧縮コイルばね90は、ギヤ74が非伝達位置に位置する場合に比べて、伸びた状態となり、ギヤ74へ作用する押し力は、低下し、回転負荷を低減する。 (もっと読む)


【課題】寄りガイド部材等のベルト高速駆動の障害となる構成を用いることなく、画像出力の大幅な高速化が可能であるとともに、簡単かつ低コストな構成で、正確に無端ベルトの主走査方向移動(寄り)を検出し、確実に補正するとともに、正確に無端ベルトの斜行を検出し、画像担持体上の画像形成位置を確実に補正することで、主走査方向の位置ずれによる画像歪みや色ずれを防止でき、出力画像の大幅な高画質化が可能な画像形成装置を実現する。
【解決手段】複数の検出部が中間転写ベルト上の主走査方向に一定間隔で設けられ、ベルト寄り検出手段は、複数の搬送ローラ間のベルト面のうち画像担持体上の可視像が転写されるベルト面において、複数の検出部の主走査方向位置を検出することでベルト斜行を検出し、当該検出に基づき、画像形成位置補正手段によって中間転写ベルト上の主走査方向の画像形成位置を補正することで達成される。 (もっと読む)


【課題】大型化せずにモノクロ現像ユニットの駆動系にフライホイルを付加できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本体内にブラック現像ユニット2Kおよびカラー現像ユニットを装着可能な画像形成装置において、カラー現像ユニットに換えて、ブラック現像ユニットの駆動系に組み込まれた駆動ギア27と咬合可能な連結ギア28および伝動ギア29からなる連結駆動系と、連結駆動系によって回転させられるフライホイル30とを有するフライホイルユニット25を装着可能とする。 (もっと読む)


【課題】シャッタを有する光学センサを備えた中間転写方式のカラー画像形成装置において、中間転写ベルトが汚れる等した場合においても、基準トナー像の検知と、シャッタの開閉検知とが、双方とも正常に機能することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写ベルト61、反射式の光学センサ51、及び、シャッタ41を備えて構成される画像形成装置において、光学センサ51に対して、シャッタ41の開閉検知を行う時はセンサ発光基準電流を用い、基準トナー像の検知を行う時は転写ベルト61における反射光による光学センサ51のセンサ出力電圧がベルト素地検知基準電圧となるような、センサ発光更新電流にすると共に、該センサ発光更新電流でシャッタ閉状態が検知可能と判定すると、センサ発光基準電流を該センサ発光更新電流に変更し、検知可能でないと判定すると、センサ発光基準電流の変更を行わないようにする。 (もっと読む)


【課題】より短時間で複数の感光体の位相合わせを適切に行うことができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】制御部は、マゼンタの感光体の回転速度を現在の回転速度に対して減速することにより、ブラックの偏心位置Bに、マゼンタの偏心位置Fを一致させるよう制御する(S35)。しかし、下限速度が設けられていることから、位相合わせを行うのに、時間がかかってしまう。そこで、所定の角度を変更する(S36)。そして、マゼンタの感光体の回転速度を現在の回転速度に対して加速することにより、ブラックの偏心位置Bに、マゼンタの偏心位置Fを一致させるよう制御する(S37)。 (もっと読む)


【課題】短時間で複数の感光体の位相合わせを適切に行うことができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】制御部は、ブラックの感光体において、PIセンサによって、円周上の所定の箇所Aを検出する(S11)。また、制御部は、記憶部により記憶した差分から、偏心位置Bを検出する(S12)。そして、制御部は、ブラックの偏心位置Bを基準として、ブラックの偏心位置Bに、イエロー、マゼンタ、シアンの他の色の偏心位置D、F、Hを一致させるよう制御する。すなわち、各色の感光体の偏心位置を同期させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、ロータリーの移動に応じて、駆動軸の軸線と直交する方向から取り付け及び取り外されるカップリングを有する現像カートリッジを提供すること。回転力伝達部品を提供すること。
【解決手段】 前記課題は、回転力伝達角度位置と前記回転力伝達角度位置に対して傾斜する係合前角度位置とを取り得るカップリング部材と、前記カップリング部材が前記係合前角度位置から前記回転力伝達角度位置へ傾斜することを許容する許容部と、前記カップリング部材を前記係合前角度位置に規制する規制部とを有する規制部材と、によって実現される。 (もっと読む)


【課題】現像器の駆動負荷のばらつきにかかわらず、現像器を現像幅の全域にわたって確実に感光体に接触させることが可能な高画質、高信頼性のカラー電子写真装置を提供する。
【解決手段】現像器の現像ローラを駆動する斜歯ギヤの駆動モータの負荷トルクによる反力を利用して、現像器反駆動側が感光ベルトに向かって回動前進する際の摺動抵抗を低減する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、中間転写ユニットにおいて公差や製造精度による誤差が生じた場合であっても、回転駆動部における回転駆動力が2次転写ローラに連結される被回転駆動部に好適に伝達される画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】カラーコピー機1は、回転駆動ギア210と、中間転写ベルトに当接して2次転写ニップを形成させる2次転写ローラ8と、2次転写ローラにおける回転軸方向に連結されると共に回転駆動ギア210から離間して配置されるローラ側ギア220と、回転駆動ギア210における回転駆動力をローラ側ギア220に伝達させるアイドルギア230とを有する中間転写ユニット200を備える。アイドルギア230は、バネ部材240により回転駆動ギア210とローラ側ギア220とに押し当てられるよう付勢される。 (もっと読む)


【課題】構成を大型化することなく安価な手段で、上部構造体を開いている途中で上部構造体から手を離したときに生ずる危険や衝撃を完全に解消する。
【解決手段】作像装置2を内蔵する本体構造体1に対して回動軸46を中心として開閉自在に取り付け、反転角度θを越えて開いたとき重力に基づき反対に開方向のモーメントを受け、作像装置を外部に向けて開放する上部構造体30を有する。その上部構造体に、基端側を回動自在に取り付けて設けるアーム部材52と、本体構造体に、上部構造体の開閉動作とともにアーム部材の先端を案内するように設けるレール部材55とを備える。上部構造体を開く方向に付勢する回動軸ばね47、アームばね70などの付勢部材を組み付ける。そして、レール部材の終端に設けて、本体構造体に対して上部構造体を最大に開くとき、アーム部材の先端を突き当てて上部構造体の開動作を緩衝する緩衝手段58を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】単色画像形成時に一部の像保持体からベルトが離隔する画像形成装置において駆動機構の複雑化を抑えつつベルトの駆動動作を安定化させる。
【解決手段】画像形成装置において、一列に配列された複数の像保持体、像保持体に沿って延在するベルト、K色用像保持体側に配置された駆動ロールを含む複数の支持ロール、および、カラー画像形成モードにおいてベルトが複数の像保持体に接触し、モノクロ画像形成モードにおいてベルトが複数の像保持体のうちのK色用像保持体にのみ接触するとともに他の像保持体から離間するように駆動ロールの回転軸を中心にベルトを傾動させるベルト傾動駆動部を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】像保持体およびベルトの傷の発生が抑えられた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置において、一列に配列された複数の像保持体、像保持体に沿って延在するベルト、K色用像保持体側に配置された駆動ロールを含む複数の支持ロール、および、カラー画像形成モードにおいてベルトが複数の像保持体に接触し、モノクロ画像形成モードにおいてベルトが複数の像保持体のうちのK色用像保持体にのみ接触するとともに他の像保持体から離間するようにK色用転写ロールの回転軸を中心にベルトを傾動させるベルト傾動駆動部を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 小型化に対応した画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複数の像保持体と、複数の像保持体それぞれの表面に、各色のトナーで像を形成する複数の像形成部と、複数の像保持体を順次に経る、記録媒体が載置されて記録媒体を搬送経路上で搬送する搬送ベルトと、複数の像保持体それぞれに対し搬送経路を間に挟んで設けられて前記搬送ベルトが張り掛けられた、該搬送ベルトによって搬送される記録媒体上に、各像保持体が保持するトナーの像を転写する複数の転写ロールと、複数の転写ロールのうちの少なくとも1つの転写ロールを駆動することで搬送ベルトを駆動する駆動部と、定着器とを備えた。 (もっと読む)


【課題】現像ロールに駆動力を伝達する歯車によって画質が低下することを低減する。
【解決手段】傘歯車68は、モータ72によって回転するモータ歯車74が駆動する駆動歯車76に対し、カップリング78を介して連結されている。傘歯車70Y、70M、70Cは、シャフト86を摺動自在に支持する支持部84Y、84M、84Cによってそれぞれ回転自在に支持されている。シャフト86は、上端部に傘歯車88が配置されており、この傘歯車88の下方に、傘歯車90C、90M、90Yが所定の間隔をおいて順に配置されている。また、シャフト86は、下端がカム機構92によって回転自在に支持され、支持部84Y、84M、84Cによって略垂直に支持されている。カム機構92は、下方に配置されたステッピングモータ94の回転運動を略鉛直方向の往復運動に変換し、シャフト86を略鉛直方向に昇降させる。 (もっと読む)


【課題】感光体軸高さを変え得るようにすることにより、安価で安定したスキュー補正が行えるカラー画像形成装置の組立て調整方法、カラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】書込ユニット4から照射される光ビームLの感光体ドラム3に入射する角度が垂直方向に対し3〜15°の角度をなし、感光体ドラム3の軸3aの両端部の垂直方向の高さを任意に増減できるように構成する。装置本体側のフレーム12に取り付けた調整ネジ13のねじ込み量により感光体ドラム3の軸3aのフレーム12からの高さBを調整可能とする。感光体ドラム3上の光ビームLの照射位置を変えることができる。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラム4をベルト部材56に従動回転させる画像形成装置において、転写ローラの耐久性を向上させた画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の回転可能な感光体ドラム4を有し、該感光体ドラム4に形成した像をベルト部材56に順次転写して画像を形成する画像形成装置において、前記各感光体ドラム4は前記ベルト部材56の回転に従動回転するものであり、前記各感光体ドラム4には前記ベルト部材56を介して転写ローラ51が各々圧接し、前記複数の感光体ドラム4に対する前記転写ローラ51の当接圧Pは、前記ベルト部材56の回転方向最上流の転写ローラ51dの当接圧が最も低く、最下流の転写ローラ51aの当接圧が最も高く設定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、像担持体を有する画像形成装置において、像担持体の回転ムラを減少したり、中間転写体等の被転写媒体とほぼ同一の線速を保持できる画像形成装置を提供することを目的としている。
【解決手段】 駆動手段の回転を像担持体に伝達してトナー像を被転写媒体へ転写する画像形成装置において、前記駆動手段と像担持体とをカップリングにより接続する。駆動手段側カップリング220を弾性部材で形成している。相手側の像担持体側カップリング130と嵌合し、回転軸110に反時計方向の回転を与えたとき、2つの爪222の先端の当接面222aは、同時に爪132の後端の当接面132aに当接することができる。2個所で当接することができるようになり、回転ムラを減少させることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 49