説明

Fターム[3D026AA27]の内容

洗車、保守、修理、アウトリガー (4,599) | 洗車 (3,124) | 洗車手段 (2,322) | 流体を用いたもの (919) | 車体の特定部位の洗浄 (33) | 底部 (20)

Fターム[3D026AA27]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】被洗浄車両の下面を洗浄する下面洗浄装置を有する洗車機において、よりコンパクト化が可能で確実に出し入れ可能な下面洗浄装置を備えた洗車機を提供する。
【解決手段】下面洗浄装置を移動させる移動手段は、シリンダ部材40と、シリンダ部材の伸縮量よりも大きな(略2倍の)ストロークで移動アーム32を変位するためのチェーンとチェーンスプロケットと該チェーンスプロケットからのチェーンの外れを防止するチェーン外れ防止部材STa〜STcと、を備えた倍速移動機構を有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、洗車機の部品点数を削減して省スペース化を図る。
【解決手段】 ユーザに把持されるとともに洗浄液を高圧噴射して被洗浄車両CAを洗浄するスプレーガン62と、前記スプレーガン62に洗浄液を供給するホース61と、地面に立設されるとともに前記スプレーガン62を保持するガンホルダ63を有するスタンド部90と、を備え、前記ガンホルダ63が巻回されたホース61を掛止する掛止部75を有する。 (もっと読む)


【課題】消毒液の無駄を防止できる車両消毒装置を提供する。
【解決手段】車両消毒装置1は、車両Sに向けて消毒液を噴射する消毒液噴射手段41と、この消毒液噴射手段41を制御する制御手段42とを備える。消毒液噴射手段41は、下側の第1ノズル群および上側の第2ノズル群を有する。制御手段42は、車両Sが大型か小型かを判別する判別部を有する。大型車両なら第1ノズル群および第2ノズル群が消毒液を噴射し、小型車両なら第1ノズル群のみが消毒液を噴射する。 (もっと読む)


【課題】 支持台の幅方向の中央にクローラ走行部が自動的に位置するようにする。
【解決手段】 洗浄台1は、被洗浄作業車輌の各クローラ走行部11に対応する支持台2を備えており、支持台2は、対応するクローラ走行部11を支持するとともに空回りさせるように構成されている。支持台2は、クローラ走行部11の幅より広い所定間隔Wを左右方向において配設された一対のフレーム3,3と、一対のフレーム3,3の間に、該フレームの長さ方向へ交互に列設された第一ローラ4及び第二ローラ5とを備えており、支持台2の前後とクローラ走行部11の走行方向の前後とを一致させた状態でクローラ走行部11を支持するように構成されている。第一ローラ4は、平面視で左側に対して右側が後方になるように傾斜させた第一軸4aを介して支持されている。第二ローラ5は、平面視で右側に対して左側が後方になるように傾斜させた第二軸5aを介して支持されている。 (もっと読む)


【課題】 走行架台に対する車両の車輪の車軸方向に対する相対位置が不定であっても、各ノズルユニットと車輪との車軸方向の相対位置関係を一定にすることができるようにし、ノズルからの洗浄液ができるだけ均一に行き届くようにして、洗浄精度の向上を図る。
【解決手段】 車両Vの車輪Wが走行可能な一対の走行架台1を備え、各走行架台1に夫々設けられ走行架台1上にある車両の車軸方向の外側から車輪側に向けて洗浄液を噴射するノズルNを有した外側ノズルユニットUA及び車軸方向の内側から車輪側に向けて洗浄液を噴射するノズルNを有した内側ノズルユニットUBを備え、各ノズルユニットUA,UBを車軸方向に移動可能にした移動機構30を備えるとともに、ノズルNの高さ位置を調整するノズル高さ調整手段と、ノズルNの洗浄液の噴射角度を可変にするノズル角度調整手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】門型洗車機に下部洗浄装置を付設しても、門型洗車機本体の上下寸法が大きくなるのを回避できるようにする。
【解決手段】門型洗車機の下部洗浄装置LCが、洗車機の設置面Eに凹設されて該設置面E上の走行レール5L,5Rに沿って延びるピットPと、被洗浄車両Vの車輪WRを載置し得るよう前記ピットPの上面に配設され、該ピットPの内面との間に走行レール5L,5Rに沿って延びる空間Sを画成する車輪載置台Dと、前記門型洗車機本体1に支持され、門型洗車機本体1の走行に追従して前記空間Sを移動可能な下部洗浄アームAと、その下部洗浄アームAに設けられ、被洗浄車両Vの底面に向けて洗浄水を噴射し得るノズルNとを備える。 (もっと読む)


【課題】使い勝手の良い車用底面洗浄機セットを提供する。
【解決手段】車両の底面下の平面上を走行可能とする走行回転体10と底面に向けて洗浄水を噴射する洗浄手段5とを有する洗浄ヘッド1と、先端に洗浄ヘッド1を取着すると共に基端のグリップ部6から洗浄水を供給する配管機能と洗浄ヘッド1の動きを制御する操作機能とを兼ね備えた長柄部材2と、を備え、走行回転体10が異なる複数種類の洗浄ヘッド1A,1Bと、形状が異なる複数種類の長柄部材2A,2Bと、を組み合わせ自在としている。 (もっと読む)


【課題】整備場建屋内の気吹き清掃作業に必要な領域において効率的に集塵が行えて、消費電力を低減できる鉄道車両の気吹き清掃集塵方法、及び気吹き集塵システムを提供する。
【解決手段】車両が導入される建屋内に複数の固定集塵装置11、12を配列し、前記車両に沿って移動集塵装置31乃至34を装備し、前記移動集塵装置31乃至34を前記車両に沿って移動させて前記車両に付着した塵埃を気吹き集塵する車両気吹き集塵方法及び気吹きシステムにおいて、前記移動集塵装置31乃至34の移動に伴い前記固定集塵装置11、12の稼動対象を切替制御して、前記移動集塵装置31乃至34の作業エリア内の固定集塵装置11、12を稼動させてなる。 (もっと読む)


【課題】被洗浄車両の底部の洗浄を常に十分に行える洗車機を提供する。
【解決手段】被洗浄車両5と洗車機本体10を相対移動させながら、洗浄手段および乾燥手段により洗車を行う洗車機である。床面1側に、被洗浄車両5と相対移動自在な底部洗浄装置31を設けた。底部洗浄装置31は、相対移動方向Aに対して直交状の横方向軸心36Aの回りに回転自在な底面用ブラシ35を有する。被洗浄車両5と底部洗浄装置31とを相対移動させながら底面用ブラシ35を横方向軸心36Aの回りに回転させることで、回転により拡がった底面用ブラシ35によるブラッシング洗浄により、被洗浄車両5の底部の汚れを確実に落とすことができ、以て底部の洗浄を常に十分に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】片足脚立、及びこれを取り付けた鉄道車両用の移動集塵機を提供する。
【解決手段】鉄道車両の移動集塵機12の進行方向側の側面に配設された片持ち支持された片足脚立10であって、前記移動集塵機12の側面12aと、固定端14aが水平方向を回転軸とするピン結合により接続された天板14と、水平方向を回転軸として前記固定端14aの反対側の自由端14bにピン結合により接続された梯子16と、を有し、前記天板14及び前記梯子16は、前記進行方向側に展開可能で前記側面12a側に折り畳み可能である。そして、前記天板14には、前記天板14の自由端14b側を持ち上げる方向に付勢する付勢手段18が設けられている。 (もっと読む)


【課題】洗浄動作を効率的に行い得る洗車設備を提供する。
【解決手段】車両Cの走行通路Lの入口側床面Fに車両の下部を洗浄し得る下部噴射ノズル11を有する下部洗浄装置2及び噴射制御部15bを設け、下部噴射ノズル11の配置箇所よりも上手側で且つ当該下部噴射ノズル11に近い位置に車両を検出し得る第1車両検出センサ21を配置すると共にこの第1車両検出センサ21よりも上手側で且つ当該第1車両検出センサ21から所定距離はなれた位置に車両を検出し得る第2車両検出センサ22を配置し、さらに噴射制御部15bにより、両車両検出センサにて車両が検出されたときに下部噴射ノズル11から洗浄液を噴射させると共に、第2車両検出センサ22にて車両が検出されなくなったときに、下部噴射ノズル11からの洗浄液の噴射を、タイマーを介して設定時間後に停止させるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 洗車機の下面洗浄装置において、高圧水噴射ヘッドによる洗浄動作を損なうことなく、低床車両に対しても使用可能にすること。
【解決手段】 高圧水噴射ヘッド21を支持した機台13を車両1に対し相対移動可能にするとともに、高圧水噴射ヘッド21を待機位置と車両1に近接する位置との間で突き出し/引き戻し可能に機台13に支持し、高圧水噴射ヘッド21を車両1の外側面に臨む側面洗浄位置と、車両1の下面に臨む下面洗浄位置とに切換設定可能にした洗車機の下面洗浄装置10Aにおいて、車両1の低床部を検出する低床部検出手段10Bと、高圧水噴射ヘッド21を、低床部検出手段10Bが検出した車両1の低床部に対して衝接することのないように予め側面洗浄位置に設定する制御手段80とを有してなるもの。 (もっと読む)


【課題】 洗車機の下面洗浄装置において、車両の下面中央部も洗浄可能にすること。
【解決手段】 洗車機10の下面洗浄装置10Aにおいて、突き出し端に位置付けられた左高圧水噴射ヘッド21Lの上噴射ラインLuが仮想車両2の下面中央点Paより左側の下面に交差し、かつ下噴射ラインLdが仮想車両の右側の下面外側点Pbより外方に延在するように設定され、突き出し端に位置付けられた右高圧水噴射ヘッド21Rの上噴射ラインLuが仮想車両2の下面中央点Paより右側の下面に交差し、かつ下噴射ラインLdが仮想車両2の左側の下面外側点Pbより外方に延在するように設定されるもの。 (もっと読む)


【課題】駐車場に入場した車両を洗車対象として洗車を行うに際して、住宅側で使用される水を有効利用しつつユーザの負担軽減を図ることのできる洗車システムを提供すること。
【解決手段】住宅10には、浴室内の風呂設備としての浴槽21と、浴槽21への湯の供給が可能な給湯器26と、浴槽21に溜められる湯の量及び温度の設定が可能なPC13とが備えられている。また、住宅10と隣接して設置されている駐車場41には洗車装置38が設けられており、洗車装置38には、浄化装置31等を介して浴槽21及び給湯器26が接続されている。駐車場41の特定位置には、コントローラ54が搭載された車両50が駐車されており、コントローラ54に記憶された走行情報に基づいてPC13により洗車制御が行われる。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、洗浄する車両の種類を任意に設定することができる洗浄装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 操作パネル44で設定した新規の車種設定を記憶するメモリ42と、メモリ42に記憶した車種設定における洗浄範囲A内で台車3及びノズル装置4を所定の洗浄パターンで動作させる洗浄制御部41を備えた。操作パネル44は、台車3とノズル装置4を任意の位置に移動させる位置決めキー48と、この位置決めキー48を操作して台車3とノズル装置4を移動させ、任意の洗浄開始点P1とこの洗浄開始点P1の対角点P2を指定する決定キー49を備えている。また、台車エンコーダ13と、ノズルエンコーダ25とを備え、メモリ42には設定した洗浄開始点P1及び対角点P2を台車3及びノズル装置4の位置データとして記憶する。 (もっと読む)


【課題】 共同利用される穀粒処理施設物では、荷受ホッパ内に異品種の穀粒が混入したり、夾雑物が入り易い。荷受ホッパが荷受室床面近くの低位置に設けられて、トラック等の車両によって穀粒を直接搬入供給されるため、特に車両の車輪に、穀粒が泥土等と共に付着したままの状態で持込まれることが多い。
【解決手段】 車両により搬入される穀粒を荷受揚床1面下に形成の荷受ホッパ2で受けて穀粒調整処理する穀粒処理施設において、車両の入口床1部に、車輪を踏圧支持する格子3を有した床溝4を設け、この床溝4部には、車両の通過を検出する車両センサ5の検出によって、この車両の底下面、乃至車輪部に噴風して洗浄する噴風ノズル6を設けたことを特徴とする荷受車両洗浄装置の構成とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は鉄道車両用床下洗浄装置に関し、例えば鉄道車両の整備工場等において設置され、被洗浄車両の床下に備えた洗浄物品を電気系統、信号系統に属する非洗浄物品と区別し、非洗浄物品を保護しながら洗浄物品、および床下を作業効率良く、自動的に洗浄するのに適する。
【解決手段】レール2,2の下床部3にレール2,2間と左右の外部4,4′に洗浄水Wと圧縮空気Kとの混合水W′の噴射、停止を制御可能に床下部洗浄機構部6と、床下部側面洗浄機構部8,8と、洗浄水噴射ノズル5の前段または後段に空気K1を吹き出し可能なエアーバリア噴出機構部11と、床下部ブラシ洗浄機構部13と、後段に高浄化度の洗浄水W1を噴射可能に設けた仕上水噴射機構部15と、熱風16を吹き出し可能な乾燥機構部19と、を備えて被洗浄車両1の床下Uの洗浄と乾燥とを連続して行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、周囲への洗浄水の飛散を防止でき、自動車下面を部分毎に適正な洗浄力で洗浄できる自動車下部洗浄装置を提供することにある。
【解決手段】 台車10の噴射ノズル12から洗浄水を噴射させる自動車下部の洗浄範囲を手動操作により任意に設定する入力装置38を備えた。また、台車10の噴射ノズル12から噴射される洗浄水の圧力を自動車の部分毎に設定する入力装置38’を備えた。そして、入力装置38・38’で設定した洗浄範囲・水圧で洗浄水を噴射させる制御部30を備えた。 (もっと読む)


【課題】車体下部洗浄において、車体をジャッキなどで持ち上げて洗っていた為、危険で時間が掛かった。更に、高圧水の噴射は、反力が有り、持ちこたえながら低い位置を覗き込む姿勢を強いられる上に、帰り水を浴びる事もしばしばあった。これらを解消する専用器具を提供する。
【解決手段】高圧水などの給水ホースに接続されたパイプ8と、ノズル1を取り付けたL形継手2を、軸受継手4を介して、ノズル1が軸受3の周心を中心として往復回転移動できるように、それぞれを接合した構造であって、パイプ8の周方向に右左に回転させると、ノズルからの噴射方向Aが、水平から垂直の間を任意に移動できるよう構成するが、軸受3には、噴射の反力を受け止め、かつ、左右に回転させながら、ノズルを移動しやすくするために、車輪7を車輪軸6によって図2の様に1対取り付ける。 (もっと読む)


乗物用汚染除去システムが、移動可能なキャリッジ及び流体噴霧手段を具えている。噴霧手段はキャリッジに取り付けられ、キャリッジが乗物の下側を通り過ぎるように移動可能であり、乗物に噴霧することで汚染除去する。 (もっと読む)


1 - 20 / 20