説明

Fターム[3E065FA11]の内容

チューブ (2,849) | 目的、機能 (460) | 押出容易性 (128)

Fターム[3E065FA11]に分類される特許

101 - 120 / 128


【課題】一般的なチューブ容器は使用頻度が増す事で容器内の底部に残留物が流動する。使用する度に内容物を底部から絞り出す作業を行う事を軽減すると共に完全に内容物を押圧させることで底部に流動を防ぎ、使い切ることにある。
【解決手段】チューブ容器1内の底部に筒状からなるシリンダー2を設け、内容物を使用した量に応じて底部溶着部より絞具5を機能させることで、シリンダー2を上方へ押圧させる。これにより頻繁な押圧作業を軽減し、更に内容物をシリンダー2で押し上げることで吐出開口部7に至るまで最後まで内容物を使い切る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、チューブ等に入った硬質軟膏薬を使用する際に軟膏薬を切断する器具に関する発明である。
【解決手段】本発明は、先端を尖鋭に形成したL字型の軟膏薬切断刃4を、内壁面にネジ山を形成した螺合孔3cを設け、基台上面3aから基台下面3bにかけて徐々に径を大きく形成し基台上面3aに取り付けた切断器本体2と、外周面に細かい凹凸6aを施し、上部6bから下部6cにかけて径が徐々に大きく形成し前記切断器本体2に被せるキャップ6とからなることを特徴とする軟膏薬切断器の構成とした。 (もっと読む)


【課題】 袋状容器の内容物を容易に絞り出すことができる袋状容器絞り具を提供する。
【解決手段】 表面に袋状容器が当接する容器側当接面7を有すると共に裏面に使用者の一本の指が当接する指側当接面8を有する第一当接片部2と、表面に使用者の他の一本の指が当接する指側当接面8を有すると共に裏面に袋状容器が当接する容器側当接面7を有する第二当接片部3と、第一当接片部2及び第二当接片部3を連結する連結部5とを具備することを特徴とする。または、表面に袋状容器が当接する容器側当接面7を有すると共に裏面に使用者の他の一本の指が当接する指側当接面8を有し、第一当接片部2との間に第二当接片部3を介在させた状態で、連結部5に第一当接片部2及び第二当接片部3と連結された第三当接片部4をさらに具備することを特徴とするものとしてもよい。 (もっと読む)


【課題】押出す際に、チューブ容器に亀裂を生じさせず、最後まで内容物を絞り出しやすくすることができるチューブ容器
【解決手段】内容物を収納する胴部と、該胴部の先端に設けられる肩部と、該肩部に連続する開口部を形成した口部とを備え、前記肩部の直下付近の胴部に、薄肉部が形成してあることを特徴とするチューブ容器において、前記肩部と胴部の交点の外周面のアールを
0.3〜2.0mmに形成したことを特徴とする薄肉部を有するチューブ容器。 (もっと読む)


【課題】 チューブ容器の内容物のすべてを容易に抽出することができ、同時に容器製造時の選択により、使用時の内容物の減る量に応じた内容積を持つチューブ容器の実現を可能にできる。なおかつ、既存のチューブ容器のキャップ部及び口部形状は、そのまま利用可能なため、製作性やコストの面からも充分に配慮した、チューブ容器を提供することを課題とする。
【解決手段】 内容物を収容する容器胴部を蛇腹状にすることにより、内容物抽出の際に既存のチューブ容器のようにその胴部を左右方向(両横方向)から圧迫するのみならず、上下方向(縦方向)からも圧迫し外圧をかけることが可能となるため、胴部内の内容物を容易に抽出することができる。そして、最終的には、容器底部に設けた最適形状の突起部を、抽出口に押し込むことにより、容器肩部内及び抽出口部内の内容物、ひいては容器内のすべての内容物を完全に抽出してしまうことを特徴とするチューブ容器。 (もっと読む)


【課題】チューブ内の中身を押出すものにおいて、押し出し後に中身がチューブの復元によって、蓋を締めた後、空気が入り込んで酸化や風味が落ちることを防止する。
【解決手段】
チューブが挿入される天板及び底板、該両者間へ挿入されたチューブを挟み込む手段、挟み込む手段と共にチューブを前記天板及び底板とが有するバネ状の押圧力を利用するものであって、押圧することで往復動をさせることにより、バーを回動させそして、駆動用の歯車を一方向に回転させることで、被駆動側の歯車を駆動させ、チューブの排出側に押出して移動させる手段と備えたチューブ押出具 (もっと読む)


【課題】従来のチューブ容器は中身が少量になってくると、使用の度に指等で中身を容器の出口まで押し出す作業が必要であった。
【解決手段】 チューブ1の後尾部2にチューブ容器口5の径より大きな径の孔4、4′を複数個設け、使用の際は、チューブ1の中身を押しながらチューブ1を二つに折り曲げ、孔4または4′をチューブ容器口5に引っ掛ける。こうする事により、チューブの中身はチューブ容器口5付近に溜まり、指を上から一度押すだけで、容易に中身をチューブ1から押し出す事が可能になる。また、孔4または孔4′はチューブ容器口4でロックされているので再度、使用する時もすぐに中身を押し出す事が可能になる。 (もっと読む)


【課題】 チューブ式容器使用時に手間を掛けずに中身を最後まで出し切り、内容物が外気にふれる面を最小限に押えるチューブ式容器を提供する。
【解決手段】 チューブ式容器の低部分を出口肩部分と同形にし押し上げることにより、最後まで手間を掛けずに使い切り、外気にふれる面を最小限に押えることを特徴とする円筒形、チューブ式容器。 (もっと読む)


【課題】
マヨネーズ等の流動物が充填される容器において、内容物が減少した後であっても、容易に内容物を出せるとともに、普段にあっては他方のキャップが邪魔にならず、直立させた状態であっても安定性を維持する。
【解決手段】
本発明は、流動物の容器であって、流動物が充填される容器本体1と、容器本体1の上部先端において上部キャップ2が嵌合される上部開口部3と、容器本体1を直立させた状態においてほぼ水平となる底面4と、底面4において埋め込み及び引き出し可能であり、下部キャップ5が嵌合される下部開口部6とを有し、下部キャップ5は下部開口部6とともに、底面4に埋め込み及び引き出し可能となっている。 (もっと読む)


【課題】肩部を押し潰すことなく、良好な操作性で内容物を押し出すことが可能であるとともに、内容物を使い切る際の操作を安定的に行うことができて内容物を十分に押し出しきることが可能なチューブ容器を提供する。
【解決手段】内容物が充填されるとともに、内容物が押し出される口部2が形成された注出端3aを有するチューブ体3と、注出端の内面形状に沿う外形形態を有して、チューブ体内にスライド自在に設けられ、チューブ体を絞り操作することで注出端へ向かってスライドされるピストン4と、ピストンに形成され、チューブ体内に内容物を充填するための充填孔5と、充填孔を封鎖する封鎖部材6とを備えた。ピストンには、これが注出端に到達したことに応じて口部からチューブ体外方へ露出される突起7が形成される。 (もっと読む)


【課題】 種々の練物チューブを絞り込む際にどうしてもうまく絞れず、でこぼこになり残留物ができて不経済であった。
【解決手段】 簡素な構造でチューブを絞り込むことによって残留物が残らず、作業途中も取り付けたまま作業を中断しておいても苦にならないもの。 (もっと読む)


【課題】硬化した内容物によって、チューブ容器の口部が塞がれるのを防止したチューブ容器。
【解決手段】円筒状に巻き成形したラミネートの胴部と、該胴部に溶着された頭部から成るチューブ容器において、該頭部の口部先端から、チューブ容器内に垂下して、円筒体が形成されたことを特徴とするチューブ容器。 (もっと読む)


本発明は、より一般的には、少なくともチューブのスカートおよびネックが一体となった完全に空にできる柔軟性チューブに関する。本発明によると、側壁は厚さ0.30〜1.20mm、好ましくは厚さ0.30〜1.00mmであり、ポリプロピレン類由来の少なくとも一つの重合体を含み、且つ最大700MPa、好ましくはフランス規格NF EN ISO 178に従って500MPaの断面係数を含む原料で作られている。前述のチューブは、いかなる種類の製品、特に化粧品や医薬品といった分野の糊のような物体の包袋にも用いることができる。
(もっと読む)


【課題】反応性インキ用の薬剤を柔軟性容器から搾り出すための搾り出し用器具であって、人間が手で容易に操作して粘稠な反応性インキ用の薬剤を所定量安定して搾り出すことができ、薬剤の飛散やインキ混合容器壁面への付着を起こさないような器具を提供する。
【解決手段】器具7は、柔軟性容器を挿入するためのギャップ12を形成する第一の棒体9、第一の棒体9と共にギャップ12を形成し、第一の棒体9よりも細い第二の棒体10、棒体9の一方の端部9aおよび棒体10の一方の端部10aを固定する、手で把持するための把持部8、および棒体9の他方の端部9aおよび棒体10の他方の端部10aを固定する末端固定部11を備えている。棒体9および10が把持部8と末端固定部11との間に回転しないように固定されている。 (もっと読む)


【課題】簡易な操作で2つのチューブ容器から同時に、かつ同一の比率で内容物を絞り出すことができるチューブ容器の絞り器を提供すること。
【解決手段】 チューブ容器の胴部を通して扁平に押し潰す、細長な絞り孔を壁面に一対備えた枠体と、絞り孔を通過してきたチューブ容器の後端を挿入し保持するスリットを軸心に沿って備え、前記絞り孔に別々に対向して、前記枠体に回動自在に組み付けられた一対の巻き取り軸体と、枠体に組み付けられ、一対の巻き取り軸体を同期して回動させる操作体とからチューブ容器絞り器を構成した。
これにより操作体を回動させることにより容易に2つのチューブ容器から内容物を同時に、かつ常に同一の比率で絞り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な操作で2つのチューブ容器から同時に、かつ同一の比率で内容物を絞り出すことができるチューブ容器の絞り器の提供。
【解決手段】2本のチューブ容器50を平行に収納する収納容器4と、チューブ容器50の胴部を絞る絞り孔を備え、該絞り孔によりチューブ容器50に組み付けられる絞り部材6と、2つの絞り部材6間に設けられ、絞り部材6を移動させる操作棹8とを備え、収納容器4はチューブ容器50の口部52を突出させる孔を有し、側板内面の両側に、突起を連続させた係合凹凸部5を有し、操作棹8は、送り凹凸部9を有し、収納容器4の内部に縦方向に摺動自在に、かつ操作棹8の上部を収納容器4の頂板より突出させて取り付けられ、絞り部材6は、該絞り孔の両側に係合片を備え、該係合片の一方を係合凹凸部5に絞り部材6が収納容器4の下方方向にのみ移動可能に係合させ、該係合片の他方を操作棹8の送り凹凸部9に係合又は解除させる。 (もっと読む)


粉末状の流体を投与するための流体ディスペンサであって、前記ディスペンサは、移動可能な駆動壁(22)とスプレー開口部(53)とを備えた流体容器(23)を有し、特徴となるのは、当該容器は気体または粉末状の流体を浸透させるのに適した多孔性素材の部品(4)を格納していることである、という前記流体ディスペンサ。
(もっと読む)


【課題】充填物を封入させた筒状のカートリッジを手で直接押圧して充填物を吐出させる際に使用する補助具において、押圧力によってノズルとカートリッジとの密着力を高められるようにすること
【解決手段】柔軟なフィルムで筒体を形成し、筒体の内径をカートリッジの外径より大きくして一端をカートリッジの装填口とし、他端を先細りに形成した
【図面】図2 (もっと読む)


【課題】注出操作し易い注出口を適切かつ確実に形成することが可能であるとともに、その際に特別な器具も別途用意する必要がないレフィル用チューブ容器を提供する。
【解決手段】詰め替え用内容物を収納するチューブ形態のレフィル容器本体2に一体的に取り付けられ、内容物を注ぎ出すための注出部3が一体的に形成された注出用部材4と、注出部にこれを封止すべく一体的に形成され、押圧操作によって開封される封止膜部と、注出用部材に、注出部をその内方に収容する筒状形態で一体的に形成され、レフィル容器本体を立てて設置するための筒状台座6と、筒状台座に切離可能に一体的に形成され、封止膜部を開封するための開封具7とを備えた。 (もっと読む)


【課題】注出操作し易い注出口を適切かつ確実に形成することが可能であるとともに、その際に特別な器具も別途用意する必要がないレフィル用チューブ容器を提供する。
【解決手段】詰め替え用内容物を収納するチューブ形態のレフィル容器本体2に一体的に取り付けられ、内容物を注ぎ出すための注出部3が一体的に形成された注出用部材4と、注出部にこれを封止すべく一体的に形成され、ねじり切る操作によって当該注出部から切離されて注出部を開封する封止片部5と、注出用部材に、注出部および封止片部をその内方に収容する筒状形態で一体的に形成され、レフィル容器本体を立てて設置するための筒状台座6と、筒状台座に切離可能に一体的に形成され、封止片部をねじり切って切離するための切離具7とを備えた。 (もっと読む)


101 - 120 / 128