説明

Fターム[3E084EA04]の内容

容器の蓋 (127,589) | 中栓部−形状 (1,268) | 円筒状 (1,133) | 環状リブ状のもの (351)

Fターム[3E084EA04]に分類される特許

161 - 180 / 351


【課題】スパウトと上蓋の間への冷却水の浸入を確実に防止することができると共に、成形性にも優れた注出具を提供することである。
【解決手段】環状の台座、該台座下端から外方に延びるフランジ部、及び該台座上端から上方に延び、外面に螺子部を有する注出筒とから成るスパウトと、頂板部及びスカート部から成り、該スパウトの螺子部に螺着する上蓋から成る注出具において、
前記上蓋のスカート部内面下端には、下方に行くに従って内径が増大するテーパ部が形成されていると共に、前記スパウトの台座外周面には、上蓋のテーパ部に圧着する環状突起、及びテーパ部よりも上方のスカート部内面と圧着する少なくとも1個の環状突条が形成されていることを特徴とする紙製容器用注出具。 (もっと読む)


【課題】ポリエステル樹脂からなる破断開口容易な容器について、弱化部をできるだけ弱化させて開封し易くしても、開封前に誤って弱化部が破断されないようにする。
【解決手段】開口部を有する容器本体2と、容器本体2の開口部を封鎖する封鎖体3とが、両者の境界に形成される破断容易な弱化部4を介して一体的に形成された、ポリエステル樹脂からなる破断開口容易な容器1に対して、容器本体2に螺合手段25を形成すると共に、封鎖体3や弱化部4を非接触状態で覆うようなキャップ5を、それら3、4を覆った状態で容器本体2の螺合手段25と(螺合手段52により)螺合するように、容器本体2に着脱自在に冠着する。 (もっと読む)


【課題】粘性のため流れにくい内容物を必要量ずつ押し出し、押し出し口付近にある内容物の流下時間を待たずに、続けて次の押し出し作業ができるプラスチック容器を提供する
【解決手段】適切な太さのパイプを容器の底から容器の出口まで通して取り付け、そのパイプを通して容器の底部にある内容物を押し出し、内容物を押し出した後はねじ蓋の開閉または吸気口の開閉により、迅速に空気を吸い込ませて容器を膨らませ、続けて内容物を押し出すことができるプラスチック容器である。 (もっと読む)


【課題】容器内部に保持された液体を連続して分注しても液体の蒸発を防ぐことができる蓋付き容器を提供する。
【解決手段】蓋付き容器10は、下端に底部12bを有するとともに上端に開口部12aを有する管状の容器本体12と、この容器本体12の開口部12aを開閉する第1の蓋部14と、この第1の蓋部14に形成された開口部14aを開閉する第2の蓋部16と、第1の蓋部14を容器本体12に接続する第1の接続部18と、第2の蓋部16を第1の蓋部14に接続する第2の接続部20とを備え、容器本体12と第1および第2の蓋部14、16と第1および第2の接続部18、20が一体形成されている。また、第1の蓋部14に第1の密封部材22が取り付けられ、第2の蓋部16に第2の密封部材24が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 詰め替え用容器からの詰め替え性を良好にしながら、液注出時の「ドット出」を防止すること。
【解決手段】 注出具20が取着された液体注出容器1であって、注出筒22が、注ぎ出し方向の基端側の太い筒部22Aと、注ぎ出し方向の先端側の細い筒部22Cを、注ぎ出し方向の中間部22Bでつなぎ、該中間部22Bに流路の絞り部27を形成し、注出筒22に形成された背開き部26が、注ぎ出し方向の基端側の背開き幅W1を狭く、注ぎ出し方向の中間部から先端側の背開き幅W2、W3を広くしてなるもの。 (もっと読む)


【課題】用箋類をある程度機密状態下に保管することのできる用箋ボックスを提供する。
【解決手段】ボックス本体1に蓋体2を取り付けた際に抜け止め部Zを形成して蓋体2の開成を禁止し、この状態で一部に設けたスリット23を介してのみ収納部Sへの用箋類Yの投入を可能にするとともに、前記抜け止め部Zに関連づけて設けた解除部たる凸部14に解除操作力を加えつつ蓋体2を引き抜く操作を行うことによって始めて、蓋体2を開成させ得るようにした。
(もっと読む)


【課題】ノズルを突き刺す部分を含めて容器全体を合成樹脂材からなるものとして使用済みの容器の廃棄処理を容易にするとともに、突き刺し時に切片が発生しないようにし、収容物が油性のものであってもノズル突き刺しを行なう部分が形状変化しないようにし、有用な液体容器を得る。
【解決手段】エチレン−ポリビニルアルコール共重合体と接着性ポリエチレンとを80質量部:20質量部〜40質量部:60質量部の範囲で混合させた樹脂を使用し、厚み0.12mm以上で0.4mm以下の吸引針の突き刺し部6を設けた栓体7を有した。 (もっと読む)


【課題】容器を回転させる力に対して異なる抵抗性を示す凸条を胴部に設けた合成樹脂製容器本体を形成する。
【解決手段】2分割ブロー成型により成形する胴部と頸部を有する円筒状の合成樹脂製容器本体において、胴部に胴部の円周の内側に頂部が位置する複数の三角形状の凸条を設け、頸部に90°間隔に配置した4個の垂直状である頸部リブを設けた円筒状の合成樹脂製容器本体であって、成型型の合わせ面を180°対向する頸部リブの中間線とし、型を分離する方向をその合わせ面と直行する方向とする合成樹脂製容器本体であって、胴部に設けた前記三角形状の凸条は、頂部に内接する頂角θとし、該頂角θは頂部を通る円筒中心線によって2分される角度が同一では無く、かつ、該頂角θは頂部を通る型の分離方向線によって該頂角を2分したとき、胴部円筒の中心より外側となる外側頂部分角θaとし、該外側頂部分角θaがθa≧0°の関係に設定されていることを特徴とする合成樹脂製容器本体。
(もっと読む)


【課題】洗浄用のスリットの位置を限りなくスカート壁の上方に形成することが出来て洗浄効果を向上させ得、内容液のしみ出しも防ぎ、しかもタンパーエビデント機構によるいたずら防止を確実にできる中栓付きキャップを提供する。
【解決手段】容器2の口部3に嵌合固定される中栓4と、これを覆うキャップ本体5とからなり、閉栓時に、キャップ本体5の雌螺条11より上方にあり且つ中栓4の天板6の外周縁7下面より下方に位置するキャップ本体5のスカート壁10をスリット形成領域15とし、この領域15の内径R1はスカート壁10の内径R2より大きく、中栓4の天板6の外径R3は雌螺条11の内径R4より大きく且つスカート壁10の内径R2より小さく形成して、洗浄性を高め、内容液のしみ出しも防ぎ、内容液に対するいたずら防止も万全に出来る。 (もっと読む)


【課題】キャップを半閉位置と全閉位置に設定する操作を片手を使ったワンアクションで容易に行うことができ、その操作性と半閉状態の確実性に優れたヒンジキャップを提供する。
【解決手段】口頸部12を備え容器開口部に装着される容器蓋本体13と、容器蓋本体にヒンジ部14を介して開閉自在に連結された上蓋15とからなり、上蓋は頂板部15cと頂板部の周縁から垂下するスカート部16からなり、頂板部には、頂板部の内面から垂下し口頸部を封止するインナーリング部15aが形成されているヒンジキャップであって、口頸部の外周壁下部に全閉用係止部18を設けるとともに、全閉用係止部より上方の外周壁に半閉用係止部19を設け、上蓋のスカート部内壁の下端側の一部に設けられた係止部17を、全閉用係止部に係止させたときには口頸部からの外部への通気状態を遮断し、半閉用係止部に係止させたときには口頸部からの外部への通気状態を保持する。 (もっと読む)


【課題】ベースの貫通孔での目詰まりを防止しつつ、蓋体を閉じた状態での気密性を確保できるヒンジキャップを提供する。
【解決手段】本発明は、貫通孔11aを有し容器に装着されるベース11と、貫通孔11aに間隔を空けて挿入可能な突起13pを有しヒンジHを介して揺動可能に繋がる蓋体13とを備え、蓋体13の裏面13fに、突起13pを取り囲むように配置され、蓋体13の閉じ状態において、ベース11に接触して突起13pの周りを密封する凸形状をしてなる環状の弾性部材1aを備え、その内縁全周に、当該内縁の内側全体を満たすように繋がり、蓋体13の閉じ状態において、ベース11との相互間に隙間を形成する補助弾性部1bを設けてなる。 (もっと読む)


【課題】容器本体内に化粧材を充填し、塗布具によって化粧をする化粧材塗布具容器であって、ジョイントの下部腔部と容器本体を螺合開閉するネジ機構を設ける一方、ジョイントの上部腔部に棒軸ペンシル又は棒状化粧材繰出容器を連結し、両化粧材を使い勝手の良い容器とする事を目的とする。
【解決手段】ジョイント3の上部円筒体外周に、キャップ4との着脱自在な係合部を設けるとともに、キャップ4の回転方向の回動に対しジョイント3とキャップ4が同期に回動する手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】開封履歴の確認ができ、かつ開封後に不要なゴミを発生させることなく、開封後に触れて怪我をするような突出物を発生させないようにした不正開封防止キャップを提供する。
【解決手段】容器口部1を開閉自在に封止するためのカバーキャップCと、カバーキャップCを封止状態にロックするためにカバーキャップCに破断可能なブリッジ4を介して分離可能に接続されるロック部材5と、ロック部材5を係止状態にロックさせるために容器13側に設けられるロック部6と、を備え、ロック部6は、ロック部材5を係止させるための係止段部8と、ロック部材5を収納するポケット9と、ブリッジ4が破断されているか否かを外部から視認できる開口10Aと、を有している。 (もっと読む)


【課題】開閉性及び開閉時における手触り感を向上させる容器蓋を提供すること。
【解決手段】容器の容器蓋1のスカート壁6の主部8の外周部には、線条の突部17が形成されている。突部17は、高さの大きな大突部18aと大突部18aよりも周壁部外面からの突出高さが低い小突部19a〜19cとを有し、主部8は大突部18aを複数形成した大突部領域18と小突部19a〜19cを複数形成した小突部領域19とを有し、これら大突部領域18と小突部領域19とを主部8の周方向へ交互に配設するようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、トルク伝達機構を改良した燃料キャップを提供すること。
【解決手段】燃料キャップは、ケーシング本体20と、ケーシング本体20を回転させるための操作機構と、トルク伝達機構80とを備えている。トルク伝達機構80は、ケーシング本体20の上部に配置された本体側係合部25と、トルクプレート本体91および弾性トルク片95を有するトルク部材90とを有している。弾性トルク片95は、アーチ状の片持ち梁で形成され、本体側係合部25に係合するトルク片側係合部96を有し、トルク片側係合部96が本体側係合部25によって押圧されることで、他端部がトルクプレート本体91に当たった状態にて、スペース95cを狭くするように弾性トルク片95が弾性変形し、回転トルクが所定値を超えたときにトルク片側係合部96が本体側係合部25を乗り越えるように構成している。 (もっと読む)


【課題】化粧品容器の化粧品吐出構造に関するものである。
【解決手段】内側胴体10を押して上昇させると同時に収容部11が圧縮されて上記収容部11に収容された化粧品が瞬間的に開閉孔28を通じて円錐形弾性部24を形成する内側空間部24aに移動する。内側胴体が最後まで上昇するようことにつれて垂直棒27が上昇して内側孔22が開放されながら内側空間部24aに移動された化粧品が上記内側孔22を経って溶液吐出口42を通じてブラシ43側に吐出される。内側胴体10に加えた力を解除すると、上記中間部材20を形成する円錐形弾性部24の膨張力とスプリング41の弾発力によって内側胴体10が下降して復帰し、垂直棒が下降して内側孔22を密閉すると同時に閉鎖されていた開閉孔28が開放されて収容部11に収容された化粧品がブラシ43側に吐出されないようにする。 (もっと読む)


【課題】チューブ形の液状化粧品容器に関する。
【解決手段】液状の化粧溶液を貯蔵するチューブ形容器10の上部に形成された蓋30のねじ結合によって吐出口27が上昇されて内側短顎輪13が密閉されて化粧溶液の吐出を防ぎ、上部胴体20の押さえによって吐出口27が下降して内側短顎輪が開放されて化粧溶液が吐出されるようにし、開口部12の一側に設置された逆止バルブ17によってチューブ形容器の内側に空気の流入及び流出を制御することで、チューブ形容器の反複連続的な加圧動作を円滑にしながら使用者の嗜好によって必要な量の化粧溶液を容易に吐出及び遮断させることで、化粧品溶液の損失を防止することができる効果がある。 (もっと読む)


【課題】飲用を望まないときに、キャップ内部に装填された抹茶等がボトル内の湯又は水に投入してしまう場合を生ぜしめるという問題を解決する。
【解決手段】ボトル1の口2の雄ねじ部2aに螺合するキャップ本体4の上端側に、上端部が閉塞状で下端部が開口した原料収容筒部5を一体に形成し、原料収容筒部5の下端部にはその開口部を封止する底蓋7を嵌着し、原料収容筒部5の内部にはその上端壁部5aを貫通して下方の底蓋7に当接するように延びる底蓋押し出しロッド8を挿入すると共に、このロッド8の上端径大頭部8aと原料収容筒部5の上端壁部5aとの間には、このロッド8の底蓋押し出しを規制する規制手段9を規制解除可能に介装し、この規制手段9の解除後に底蓋押し出しロッド8を押すことによって、底蓋7を押し出して原料収容筒部5内の原料Pをボトル1内に放出するようにした。 (もっと読む)


【課題】液体収容部がどのような角度であっても中の液を容易に押し出すことができ、しかも無理な姿勢や踏み台を使うことなく広範な領域に液体を均一に塗布することのできる、優れた液体塗布具を提供する。
【解決手段】胴体部11と首部12とで構成される液体収容部10と、上記首部12に、所定の傾斜角で取り付けられるホルダー13と液体含浸部材14とで構成されるヘッド部16とを備え、上記液体収容部10の首部12内に、所定の液体導入管30、31と、所定の分岐通路33とが設けられ、上記分岐通路33には、その通路内を移動可能な球状弁34が収容されているとともにその通路途中に切欠き部35が形成されている。 (もっと読む)


【課題】容器本体の口頸部に装着し、使用するために蓋部を開口したときに、必要数の物粒状内容物が指で摘み易い位置に計量されている計量部付キャップを提供する。
【解決手段】容器本体200の口頸部に装着するキャップ本体110と、該キャップ本体の上部を覆う蓋部130とからなるキャップ100であって、前記キャップ本体は、周壁111と周縁の内側に隙間118を介して凹状計量収容部116を設けた天板113を有し、前記凹状計量収容部が、天板の略中央部に、接続リブ117を橋設して設けられ、前記蓋部に、凹状受け部132を設ける。 (もっと読む)


161 - 180 / 351