説明

Fターム[4L002AC01]の内容

編地 (11,831) | 使用糸の特性 (1,026) | 弾性(伸縮性) (330)

Fターム[4L002AC01]に分類される特許

121 - 140 / 330


布を含んでなる製品であって、該布がカチオン染色可能ポリウレタン弾性糸および酸性染色可能糸を含んでなる製品。 (もっと読む)


ポリウレタン尿素およびポリウレタン組成物を含有するようにスパンデックス繊維を溶液紡糸、例えば乾式紡糸または湿式紡糸などで加工することで生じさせた多成分弾性繊維を包含する。この繊維は限定可能な境界を有する少なくとも2つの個別の領域を含む横断面を有していて、その横断面の境界によって限定される少なくとも1つの領域にポリウレタン尿素またはポリウレタン組成物が含まれている。この繊維の1つの領域にこれ自身または基質との接着力を向上させる融合性向上用添加剤を含有させる。
(もっと読む)


【課題】 体型補整効果を充分に発揮させつつ、スポーツウェアに要求されるような運動パフォーマンスをも発揮させることのできる弾性経編地およびそれを用いてなるスポーツウェアを提供することにある。
【解決手段】 本発明にかかる弾性経編地は、該経編地には伸びに対する抵抗力の強い領域(A)が帯状に存在するとともに、弾性糸と非弾性糸が交編されてなる弾性経編地であって、前記弾性糸の少なくとも1本が二目編で編成されており、前記領域(A)と該領域(A)以外の領域(B)の間において、それぞれの伸びに対する抵抗力の関係が所定の定義に従うものとなっている、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 インナー衣料として着用したときに、単位編地の端線がアウター衣料から目立ちにくく、かつ、前記端線の形状につき、その自由度が高く意匠性に極めて優れるとともに、その形状安定性も高い、波状ヘム付き編地を提供する。
【解決手段】 本発明にかかる波状ヘム付き編地は、単位編地の端線が波状となっている波状ヘム付き編地であって、複数ウェールにわたって大きく蛇行しながら挿入されている仕掛け弾性糸の収縮に追随することにより、前記端線の波状が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】弾性糸が外面側に露出しないように、効率よく編成できる2層編成の伸縮性経編地を提供することである。
【解決手段】2枚の筬を使用して、弾性糸1と非弾性糸2を表側のF層と裏側のB層に交互に編み込み、これらのF、B両層を一体に結合することにより、表側のF層と裏側のB層に交互に編み込まれる弾性糸1が、層間の弾性縮みによって2層編成の編地の内側へ自然に引っ込むようにし、弾性糸1が外面側に露出しないように、効率よく編成できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 横編機において、1つの給糸口による弾性糸を用い、特別な機構を利用することなく任意の領域に対して緊締力の強弱を調整することが可能な、筒状編地の編成方法を提供する。
【解決手段】 少なくとも前後一対の針床を有した横編機を用い、地糸による周回コースに弾性糸を挿入しながら筒状編地を編成する際に、単一の弾性糸を用いて地糸による周回コースに対する該弾性糸の挿入回数を1乃至複数回と部分的に変化させることで、筒状編地における各部位での緊締力に差を付与する。 (もっと読む)


【課題】 当て布を用いたり、別生地を縫い合わせたりする必要がなく、かつ、生地の編み組織が制約されることなく該編み組織により伸長制御領域が形成され、前記伸長制御領域においてタテ・ヨコの伸長が充分に制御された伸縮性経編地を提供する。
【解決手段】 本発明にかかる伸縮性経編地は、伸長制御領域を部分的に備える伸縮性編地であって、前記伸長制御領域は、第1の非弾性糸が1コース毎および/または2コース毎に4〜7針の振り幅で左右交互に振られ、第2の非弾性糸が伸長制御領域の全コースにわたって2針の範囲を超えることなく編目を形成するかおよび/または挿入されている、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は導電性パッド及びその製造方法に関するもので、より詳細には、導電性線材を利用して発熱作用、電流の通電、及び電気信号の伝達が可能であり、且つ伸縮性を有するように形成した導電性パッド及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の導電性パッドは、パッドにおいて、伸縮性を与えるために面状に形成するパッドと、前記パッドにジグザグ状に配設され、供給される電流を通電したり供給される電流により発熱する少なくとも一つの導電性線材を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】着用感や外観を損なう虞を大きく低減しつつ、二以上の体型補整機能を実現することが可能なボトム衣類を提供する。
【解決手段】ガードル1は、左右の身頃10を備える。身頃10は、伸縮抑制部16と、臀部緊締部20と、臀部被覆部22と、大腿部緊締部24とを有する。大腿部緊締部24は、臀部緊締部20及び臀部被覆部22と比較して緊締力が大きくなっている。臀部緊締部20は、臀部被覆部22と比較して緊締力が大きくなっている。伸縮抑制部16は、他の部分と比較して伸縮し難くなっている。左右の各身頃10(伸縮抑制部16、臀部緊締部18、臀部緊締部20及び臀部被覆部22、大腿部緊締部24)は、一体的に編成された経編地30によってそれぞれ構成されている。 (もっと読む)


【課題】織編後に可溶性繊維を溶解することで極めて伸縮性に優れ、優美な外観を有したストレッチ布帛を提供する。
【解決手段】芯部にポリウレタン系弾性繊維、中層部に可溶性繊維、鞘部にその他のフィラメント繊維を配した3層構造糸であることを特徴とする被覆弾性糸。 (もっと読む)


【課題】強度に関して等方性を発揮することが可能な経編地を提供する。
【解決手段】経編地は、地組織と、挿入糸群14,16とを備える。挿入糸群14は、同種の4本の糸Y4a〜Y4dによって構成されている。挿入糸群16は、同種の4本の糸Y5a〜Y5dによって構成されている。糸Y4a〜Y4d,Y5a〜Y5dは、緯方向に1ウェール間隔で並んだ状態で、経編編成された地組織に、経方向に沿って挿入される。糸Y4a〜Y4d,Y5a〜Y5dは、それぞれ、全体として経方向に対して交差する方向に延びる部分14aと、全体として経方向に対して交差する方向に延びる部分14bと、全体として経方向に沿う方向に延びると共に部分14a,14bを接続する部分14cとを有する。糸Y4a〜Y4dのうち一の糸は、糸Y5a〜Y5dのうち対応する一の糸と厚さ方向から見て互いに重なり合っている。 (もっと読む)


【課題】 緯編された編成組織の端末部にカールが発生することを防止することができ、その端部がより薄い編成組織、及び該編成組織を備える衣服を提供する。
【解決手段】 部分編成組織P2を構成する先頭側コースは弾性糸Dを用いて構成してあり、1針ミス(フロート編)→1針ニット(平編)→1針ミス→1針ニットを繰り返して編み立てられている。中間コースは非弾性糸Hを用いて構成してあり、1針ニット(平編)→1針タック編→1針ニット→1針タック編を繰り返して編み立てられている。末尾側コースも非弾性糸H用いて構成してり、1針タック編→1針ニット→1針タック編→1針ニットを繰り返して編み立てられている。 (もっと読む)


【課題】通気性を抑えながら適当な透湿性が確保され、さらに柔らかさを兼ね備えた複合ファブリック、ならびにその製造方法を提供する。
【解決手段】繊維軸直行方向断面の直径が50nm以上1.5μm未満の極細繊維からなるナノファイバー不織布が、シート形状体の少なくとも片面上に、直接積層されてなる複合ファブリック;ならびに、
シート形状体の少なくとも片面に対して、直接、電界紡糸を行い、繊維軸直行方向断面の直径が50nm以上1.5μm未満の極細繊維からなるナノファイバー不織布を、シート形状体上に積層する工程を含む複合ファブリックの製造方法。 (もっと読む)


【課題】編成作業が容易で能率的に行なえ、得られたジャカード経編地が薄くて軽量になり、しかも、ジャカード経編地が有する多彩な柄組織、特性や機能の変化を良好に発揮させる。
【解決手段】ジャカード編成組織を含む、支持組織が不要な経編地であって、ジャカード編成組織が一定の繰り返し単位を有する基本組織と、前記基本組織から変化させてなる変化組織を含み、前記変化組織を含むジャカード編成組織の全ての編目位置においてループが配置されてなる、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】対象物に被せやすく、追従性にも優れる保護材、元の形状にもどりやすく、フィット感にもすぐれた保護材、さらには、カットした端部がカールし難く、端部に特別な処理をしなくてもほつれにくい保護材を提供する。
【手段】基材を被覆するための保護材であって、編糸を経編してなる筒状の保護材である。また、前記の保護材からなる配線保護スリーブである。さらには、ダブルラッセル経編機を用いて、前および後のそれぞれの針床の編針を3針間以上使用して筒状に編成する保護材の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、伸縮弾性力、透明性に優れ、官能レベルで充分な温かさを実感できる編地及びその製造方法を提供することを目的とする。さらに、上記編地からなる、ストッキング、パンティーストッキング等のストレッチ衣料を提供する。
【解決手段】コンジュゲート繊維からなる編地であって、該コンジュゲート繊維が、伸縮弾性を有するエラストマー樹脂(A)と伸縮弾性を有し永久伸びが25〜70%かつ引張伸度が100〜800%を持つエラストマー樹脂(B)とを含み、芯部分に該エラストマー樹脂(A)を鞘部分に該エラストマー樹脂(B)を含み、繊維断面における芯部分と鞘部分の面積比が95:5〜40:60であり、カバーファクター(CF)が30〜50%、熱伝達抵抗が6.0(℃/W/m2)×10-3かつ光透過率が80%以上であることを特徴とする保温性に優れた編地及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】 着用感を損なわず、着用者の外観を美しく保って、多少の体型補整機能及び/または筋肉サポート機能も具備した経編地を用いたヒップ部を有するフィットタイプの衣類を提供する。
【解決手段】 ジャカード編からなる地編が非弾性糸で編まれた経編地からなり、前記地編の表側にあらわれる編組織を緊迫力の強弱の要求に応じて切り替えることにより、所定の部分に、比較的緊迫力の弱い部分13bと、比較的緊迫力の強い部分からなる帯状であり且つカーブした連続パターン14a、14bが複数並列に設けられ、前記複数の連続パターンが、前記ヒップ部の膨らみの下から脇に至る位置に、ヒップ部下部方向へ凸状にカーブした状態に形成され、前記複数の連続パターンのそれぞれの幅がヒップ部内側からヒップ部外側へ至るに従って広くなるよう形成された身体に密着する衣類。
【選択図】 図12
(もっと読む)


【課題】ポリ乳酸・ポリアミド芯鞘複合糸を用いることにより、染色性、耐久性に良好、カーボンニュートラル特性を持った地球環境型のカバリング弾性糸およびそれを用いたレッグニット、ストッキングを提供する。
【解決手段】芯糸が弾性繊維、巻糸の一部が芯鞘複合繊維を用いるカバリング弾性糸において、芯成分がポリアミド、鞘成分がポリ乳酸の芯鞘複合繊維であり、芯鞘複合比が30/70〜60/40重量%、鞘成分が繊維外周表面を覆っているカバリング弾性糸。 (もっと読む)


【課題】軽量薄地でありながら、十分な破裂強力および適度な伸度特性を有した経編地を提供することにある。
【解決手段】フロントの筬にポリエステル系合成繊維、バックの筬に弾性繊維を配し、経編機にて編成したハーフ組織からなる弾性経編地であって、該弾性経編地の目付が150g/m以上185g/m以下、JISL1018A法で測定した破裂強力が360kpa以上であり、該弾性経編地から分解して取り出したポリエステル系合成繊維の繊度が42デシテックス以上65デシテックス以下、かつ該分解して取り出した96コース分のポリエステル系合成繊維の長さが23cm以上30cm以下であり、該経編地のウエルとコースの積Kが下記式(1)の範囲を満たすことを特徴とする弾性経編地。
5450≦K≦9000 ・・・(1) (もっと読む)


【課題】ファッション性を重視する衣料等において、衣料等の生地の端部処理に従来のヘム加工等を施すことなく、単に生地を裁断するだけで、その他の加工を行なわなくても良い生地の処理をした衣料を得る。また、当該生地の有する手触り、目付等の特徴を大きく変えることがなく、目的を達することが可能な生地による衣料が得られる。
【解決手段】熱融着性を有する第1,第2の弾性繊維糸を非弾性繊維糸と共に編成してなる経編地を用いてなり、熱セット時の加熱により前記経編地を構成する隣接を有する弾性熱融着性繊維糸の互いに接している面同志を融着一体化してなる。 (もっと読む)


121 - 140 / 330