説明

Fターム[5C063AC01]の内容

テレビジョン方式 (7,734) | 伝送信号 (545) | 映像信号 (395)

Fターム[5C063AC01]の下位に属するFターム

静止画 (22)

Fターム[5C063AC01]に分類される特許

1 - 20 / 373


【課題】補間フレームの前後のフレームの一方で画像が隠れる場合にも、少ない演算量で正しく補間を行うことを可能にする。
【解決手段】入力画像を縮小した画像において動きベクトル(SMV1,SMV2)を推定し(6)、動きベクトルを拡大することで入力画像上で動きベクトル(MV1、MV2)を求め(7)、これを用いて補間フレームのデータを生成する(13、14)。縮小画像上での動きベクトルの推定にあたりテスト補間(4)により動きベクトルの候補を評価する(5)。テスト補間には前後のフレームのうちの一方のみによる零次補間を含める。 (もっと読む)


【課題】画像データの欠落や画質劣化を起こすことなく、画像信号と制御信号とを同期させて送信する。
【解決手段】送信装置と受信装置とを備える情報処理システムであって、送信装置は、画素単位で、映像信号の有効表示期間に画像データを埋め込み、映像信号の画像データが埋め込まれていない部分に画像データを用いて実行される処理を制御するための制御データを埋め込んで、映像信号を生成するデータ埋め込み部を備え、受信装置は、送信装置から映像信号を受信して当該映像信号を画像データと制御データとに分離する分離部を備える。 (もっと読む)


【課題】高解像度に変換する際の悪影響を抑止する。
【解決手段】実施形態の表示装置は、受信手段と、交換判定手段と、画像処理手段と、を備える。受信手段は、動画データ処理装置から、当該動画データ処理装置に入力された動画データに対して解像度が変換されたか否かを示す識別情報を、動画データと共に、動画データを送信するための規格に従って受信する。交換判定手段は、識別情報に基づいて、動画データ処理装置が動画データを規格で定められた画面の解像度に変換したか否かを判定する。画像処理手段は、変換判定手段により前記規格で定められた画面の解像度に変換されたと判定された場合に、動画データに対して、解像度変換の影響を抑止するための画像処理を行う。 (もっと読む)


【課題】プルダウン変換された3D映像信号であっても、動きベクトルを高精度に検出することできる動きベクトル検出装置を提供する。
【解決手段】プルダウン検出部1は、3D映像信号F0がプルダウン変換された映像信号であるか否かを検出する。LR分離部3は、同じ画像内容のそれぞれのフレームにおける左右の映像信号とを分離してLR分離信号Me0を出力する。フレーム遅延LR分離部2は、1繰り返し期間前のフレームにおける左右の映像信号とを分離したフレーム遅延LR分離信号Me1を出力する。動きベクトル検出部MVDは、左右の映像信号の動きベクトルMV1を検出する。LR結合部8は、左右の映像信号の動きベクトルMV1を結合して動きベクトルMVとして出力する。 (もっと読む)


【課題】情報が失われ、ノイズが混入する問題を解決し、簡便な処理で解像度と忠実度を向上させる。
【解決手段】インターレース形式の入力画像に対し超解像処理を施す画像処理装置である。その構成要素として、入力画像に対し、フィールド毎に超解像処理を実行するフィールド超解像処理手段を備える。また、フィールド超解像処理手段による処理と並行して、入力画像に対し、そのTopフィールドとBottomフィールドを組み合わせて構成されたフレーム毎に超解像処理を実行し、フィールド単位で出力するフレーム超解像処理・フィールド抽出手段を備える。また、入力画像の特性を解析し、該特性に応じた選択信号を出力する特性解析手段を備える。また、フィールド超解像処理手段およびフレーム超解像処理・フィールド抽出手段の出力をインターレース形式で選択信号に応じて出力する第1の選択手段を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な手法でフレームレート変換後の各フレーム映像データとデプスデータとを正しく同期させる。
【解決手段】二次元または三次元の入力映像データの画像処理を行う画像処理手段2と、画像処理後の映像データの連続する二フレームのうち一方のフレームの映像データを第1のフレーム数だけ繰り返して出力し他方のフレームの映像データを第2のフレーム数だけ繰り返して出力するようにフレームレート変換を行うフレームレート変換手段3と、第1のフレーム数が前記第2のフレーム数よりも大きい場合に前記第1のフレーム数分の映像データを出力する前に第1の論理値から第2の論理値に変化する制御信号の論理値に応じて、フレームレート変換を行う各フレームの映像データに対応づけて、デプスデータを生成するデプスデータ生成手段4と、フレームレート変換後の各フレーム映像データと、各フレーム映像データに対応するデプスデータと、に基づいて、三次元映像データを生成する三次元データ生成手段5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】映像に表れるコーミングの発生を低減する信号処理装置及び信号処理方法を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、受信手段と、処理手段とを備える。前記受信手段は、第1の解像度の映像信号を受信する。前記処理手段は、ユーザ選択された映像処理モードに応じて、前記映像信号に対して垂直LPFを用いた垂直スケーリング処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】動画ぼやけを改善することができ、動き補償品質を大幅に高めることができる動き補償フレーム生成装置を提供する。
【解決手段】動きベクトル検出部12は動きベクトルMVを検出し、ブロックマッチング誤差値BMEを出力する。全体スクロール判定部13bは、全体スクロール度DSを生成する。信頼度生成部14は、ブロックマッチング誤差値BMEに基づいて、動きベクトルMVの信頼度を示す信頼度データDR1を生成する。信頼度調整部15は、全体スクロール度DSが全体的にスクロールしている程度が大きい値であるほど、信頼度データDR1の値が大きくなるように調整して調整信頼度データDR2を出力する。補間画素生成部16は、調整信頼度データDR2に基づいて、動き補償フレームを構成するそれぞれの補間画素Pxを生成する。 (もっと読む)


【課題】動画ぼやけを改善することができ、動き補償品質を大幅に高めることができる動き補償フレーム生成装置を提供する。
【解決手段】動きベクトル検出部12は動きベクトルMVを検出し、ブロックマッチング誤差値BMEを出力する。全体スクロール判定部13aは、全体スクロール度DSと全体スクロール動きベクトルSMVを生成する。信頼度生成部14は、ブロックマッチング誤差値BMEに基づいて、動きベクトルMVの信頼度を示す信頼度データDR1を生成する。信頼度調整部15は、信頼度データDR1を調整して調整信頼度データDR2を出力する。ベクトル一致判定部17は、動きベクトルMVと全体スクロール動きベクトルSMVとの一致を判定する。補間画素生成部16は、信頼度データDR1と調整信頼度データDR2との一方に基づいて、動き補償フレームを構成するそれぞれの補間画素Pxを生成する。 (もっと読む)


【課題】2倍速の映像信号から1倍速の映像信号を生成し、2倍速の映像信号から遅延させずに1倍速の映像信号を出力することが可能な映像処理装置を提供する。
【解決手段】入力される2系統のビデオ信号を加算して、入力されるインターレースビデオ信号の1/2の速度のビデオ信号を生成する画像加算部を備え、画像加算部は、1の系統のインターレースビデオ信号の第2フィールドと他の系統のインターレースビデオ信号の第1フィールドとを加算することで、入力されるインターレースビデオ信号の1/2の速度のビデオ信号を生成し、生成に際して他の系統のインターレースビデオ信号を1水平ライン遅延させて、他の系統のインターレースビデオ信号の第1フィールドにおける有効ラインの最上ラインの1行上の、垂直ブランキング期間における水平ラインを有効にしてから2系統のビデオ信号を加算する、映像処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】伝送ビット量を下げて、ビデオ伝送の安定性を高めることのできるビデオ伝送方式を提供する。
【解決手段】ビデオ送信装置は、画素単位で符号化された符号化ビデオデータにおいて連続する2以上の所定数の画素データを差分データ化ユニットとして、この差分データ化ユニットの先頭の前記画素データを通過させ、先頭より後の画素データを直前の画素データに対するプラス方向およびマイナス方向のいずれか一方の変化量を示す差分データに変換して圧縮ビデオデータを生成する圧縮部と、圧縮部より生成された圧縮ビデオデータを送信する送信部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】動画像データに対する処理機能をユーザに提供することができる、情報処理装置、画像出力方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】AVコンテンツから分離したビデオデータに関する動画情報を取得し、取得した動画情報に基づき、ビデオデータが、オプション処理部240がオプション機能処理を実行するためのサポート対象条件に合致するか否かを判別し、ビデオデータがサポート対象条件に合致すると判別した場合、オプション処理部240を起動させることにより、エフェクト部233による高画質化処理などのオプション機能処理を実行可能なビデオデータであるか否かをユーザが考慮することなく、ビデオデータに対するオプション機能処理をユーザに提供することができる。 (もっと読む)


【課題】入力映像データの拡大縮小率を容易に検出する。
【解決手段】映像データの拡大縮小率を算出する映像データ処理装置は、映像データに含まれる複数の画素列のノイズを除去する前処理部110と、複数の画素列について、隣接する画素間の画素値の差分が差分閾値より大きくなる差分ピークを検出し、隣接する差分ピーク間の距離を示すピーク間距離を測定するブロックサイズ検出部130と、複数の各画素列について、ピーク間距離を測定した回数を積算し、ピーク間距離毎の積算数を記録するブロックサイズ積算部150と、積算数が積算数閾値より大きいピーク間距離を検出した場合、検出したピーク間距離をブロックサイズ判定値として判定し、判定したブロックサイズ判定値と任意の符号化方式のブロックサイズ規定値とを比較して、映像データの水平方向または垂直方向の拡大縮小率を判定する拡大縮小率判定部170と、を備える。 (もっと読む)


【課題】1フレームの画素数が、(96P)100P−120Pあるいはこれ以上のハイヤーフレームレート信号を、複数の10Gシリアルインターフェースで伝送する。
【解決手段】マッピング部11は、連続する2つ(以上の複数)のフレームの同一ライン上で隣り合うp画素サンプルを間引いて第1〜第tのサブイメージにマッピングする。このとき、クラスイメージをそれぞれ水平方向にp画素サンプル単位(pは、1以上の整数)でt分割した第1〜第tの垂直矩形領域を求める。第1及び第2のクラスイメージにおける第0ラインから第n−1ラインまでライン毎に読み出した画素サンプルを、第1〜第tの垂直矩形領域毎にp画素サンプル単位でマッピングする。この手順を次ライン以降も繰り返した後、第2のフレームにも同じ処理を施した後、ライン間引き、ワード間引きを行ってモードDのHD−SDIの映像データ領域にマッピングし、出力する。 (もっと読む)


【課題】解像度の異なる画像を相互に変換する画像情報変換装置において、予測係数の増大を抑制しつつ、画像の変換精度を向上させる。
【解決手段】
タップ抽出部は、クラスタップおよび予測タップを第1の画像から抽出する。クラス分類部は、クラスタップを複数のクラスのうちのいずれかに分類する。判別係数選択部は、分類されたクラスに対応する判別係数群を選択する。判別演算部は、選択された判別係数群と予測タップ内の各画素の画素値とに基づいて予測タップが属する前記予測タップ種別を判別する。予測係数選択部は、複数の予測係数群の中から分類されたクラスと判別された予測タップ種別との組合せに対応する予測係数群を選択する。予測演算部は、選択された予測係数群と予測タップ内の各画素の画素値とに基づいて予測演算を実行する。 (もっと読む)


【課題】任意のプルダウンシーケンスの入力信号を適切にIP変換する。
【解決手段】フィールド差分算出部は、インターレース信号における連続するフィールドの差分であるフィールド差分を算出し、フィールド解像度算出部は、インターレース信号におけるフィールドの解像度であるフィールド解像度を算出し、フィールド相関判定部は、フィールド差分およびフィールド解像度に基づいて、連続するフィールドの相関を判定し、補間ペア決定部は、フィールド相関判定部による判定結果に基づいて、プログレッシブ信号を得るための補間処理に用いるフィールドを決定する。本技術は、IP変換を行う画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】従来とほぼ同等の回路および回路規模で高速なパン動画のフレーム補間を行うことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、現在フレームの画素データをラインの順番に受信してラインメモリに記憶し、過去フレームの画素データをラインの順番にフレームメモリから読み出してラインメモリに記憶するメモリ制御回路と、パン速度の縦方向成分に応じて定めた第1の移動量M1だけ、縦方向成分を削減した縦方向成分削減済み動きベクトルを受け取り、動きベクトルによって対応づけられる、現在フレーム画素データと過去フレーム画素データとに基づいて、補間フレームの画素データを生成する補間フレーム生成回路とを備える。メモリ制御回路は、ラインメモリに過去フレーム画素データを記憶するタイミングを、第1の移動量M1がゼロである場合の標準タイミングから、第1の移動量M1に対応する第2の移動量M2だけ移動する。 (もっと読む)


【課題】任意のプルダウンパターンの入力画像について、プルダウンされる前のフレーム周波数を推定する。
【解決手段】プルダウン周期検出部は、プルダウンされた入力画像におけるプルダウンパターンを検出し、フレーム周波数算出部は、プルダウンパターン、および入力画像のフレーム周波数である第1のフレーム周波数に基づいて、入力画像がプルダウンされる前の原画像のフレーム周波数である第2のフレーム周波数を算出する。本技術は、所定のプルダウンパターンでプルダウン処理が行われた入力画像をフレームレート変換する画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】メモリを効率的に使用し、精度の高いフレーム検出と早い動きに対応したフレーム検出の両方を行うことができる映像処理装置を提供する。
【解決手段】映像処理装置100は、映像データが入力される処理選択部21、第1動き検索用メモリ部13、フレームメモリ部12、第2動き検索用メモリ部14、第2動き検索用メモリ部14へ画像フレームを供給するセレクタ部22、画像フレームのアドレス読み出し位置を制御するアドレス制御部20、第2動き検索用メモリ部14の画像フレームの対象画素の動きを検出する第1動き候補検出部15、第1動き検索用メモリ部13の画像フレームの対象画素の動きを検出する第2動き候補検出部16、対象画像の動き候補位置を第1動き検索用メモリ部13及び第2動き検索用メモリ部14に格納された画像フレームから検出する第3動き候補検出部17を備える。 (もっと読む)


【課題】同一の映像クロックだけでなく、異なった映像クロックの複数チャンネルの非圧縮デジタル映像データを伝送する場合にも、映像データの伝送に使用する信号線の数を抑えることを目的とする。
【解決手段】クロック乗せ換え器A104は、映像信号Aと水平同期信号Aと垂直同期信号Aとの映像クロック信号Aに同期した信号を多重させた多重信号Aを、映像クロック信号Aの2倍以上のクロック周波数の伝送クロックに同期させた映像信号YC’aを生成する。クロック乗せ換え器B114は、映像信号Bと水平同期信号Bと垂直同期信号Bとの映像クロック信号Bに同期した信号を多重させた多重信号Bを、前記伝送クロックに同期させた映像信号YC’bを生成する。前記映像信号YC’a及び前記映像信号YC’bと前記伝送クロックとが映像信号受信器202へ出力される。 (もっと読む)


1 - 20 / 373