説明

Fターム[5E338AA00]の内容

プリント板の構造 (36,555) | プリント板の種類 (8,239)

Fターム[5E338AA00]の下位に属するFターム

Fターム[5E338AA00]に分類される特許

41 - 45 / 45


【課題】 導電性配線パターンを有する配線基板に、配線番号や方向等を表す英数字やマーク等の符号を、配線パターンと同一の導電体によって形成するに際し、誤って正規の位置と異なった位置に、その符号部が設定された場合でも、符号部による配線パターン等の短絡を防止でき、且つ十分な識別力を有する配線基板装置を提供する。
【解決手段】 複数の導電性の配線12からなる配線パターン11を有する配線基板13に、複数の独立した導電体片15から構成され、この導電体片15の集合によって単一の符号を表わす符号部14を設け、この符号部14は、その導電体片15の長さを、配線パターン11のピッチよりも小さくなるように構成し、配線パターン11の配線12間に符号部14が存在する場合においても、配線パターン11の短絡を防止する。 (もっと読む)


【課題】 短絡や断線を回避しながら、基板の接続配線の抵抗の均一化を図る。
【解決手段】 基板の各信号配線3と素子側端子8とを接続する接続配線7を、それぞれ所定の線幅を有する複数の接続部である第1の区間7a、第2の区間7bから構成し、該複数の接続部の膜厚を調整したり、第1の区間7aに積層配線19を設けて多層構造とすることにより、各接続配線7で全抵抗が略同じになるように構成する。これにより、接続配線7の最大線幅と最小線幅の差を約2倍程度に抑えることができるため、太い接続配線7における短絡や、細い接続配線7における断線を回避しながら、各接続配線7の抵抗の均一化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、プリント配線板に対する表示部構造の占有面積を少なくして電子部品を高密度で実装することができるとともに、近接する表示部構造を容易に識別することができるプリント配線板の表示部構造を提供するものである。
【解決手段】 ランドマーク13a、13bの外側ではなくランドマーク13a、13bの間に設けられたスペースに抵抗器の機種情報を示すマークを表示する。 (もっと読む)


【課題】放射ノイズを効率よく低減し且つ部品コストを下げることのできるプリント回路基板の放射ノイズ低減用配線パターンを提供する。
【解決手段】発振器2により駆動されるゲートアレイ1に設けた電源ピン毎にそれぞれ接続され且つ電流を供給する第1のバイパスコンデンサ31〜34を実装したプリント回路基板Bにおいて、ゲートアレイ1の近傍に配設した第2のバイパスコンデンサ36と、第2のバイパスコンデンサ36に直列に接続され且つ各々の第1のバイパスコンデンサ31〜34に流れる高周波充電電流を抑制する高周波チョークコイル46と、第2のバイパスコンデンサ36と高周波チョークコイル46からなる一組の直列回路と第1のバイパスコンデンサ31〜34とを接続するパターン配線51〜54とを備え、高周波充電電流71、72による放射ノイズを低減するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 電子装置からの放射ノイズを簡単な構成で確実に低減させる。
【解決手段】 直流的に互いが非導通な2系統の電源パターン10,12を介して別々の動作電圧Vmain,Vsub が供給される2つのIC1,2が、信号線6を介して通信を行うように構成された電子装置30において、上記2つの電源パターン10,12の間にコンデンサCを接続する。この電子装置30によれば、一方のICが送信することで、その送信側のICの電源パターンの電荷量が落ち込むと共に、受信側のICの電源パターンの電荷量が信号線6に伝達される信号のオーバーシュートによって過剰となる現象が生じる際に、受信側のICの電源パターンの過剰な電荷がコンデンサCによって送信側のICの電源パターンへ戻される。よって、2つのIC1,2が通信を行う際に両IC1,2の動作電圧Vmain,Vsub が変動して発生する放射ノイズを、確実に低減することができる。 (もっと読む)


41 - 45 / 45