説明

Fターム[5K061CC39]の内容

受信機の回路一般 (33,509) | 受信機の回路一般 (8,392) | 音量調整回路 (84)

Fターム[5K061CC39]に分類される特許

1 - 20 / 84


【課題】ユーザーが再生機器に近づいた際の急な音量変化を防止する。
【解決手段】コンテンツを記憶したソース機器10と、当該コンテンツを再生するホームオーディオ30が無線通信を介して接続された再生システムSYであって、ホームオーディオ30は、ソース機器10からコンテンツを受信する受信部330と、受信したコンテンツを再生するコンテンツ再生部340と、ソース機器10との距離を測定する距離測定部310と、ソース機器10との距離に応じて、再生中のコンテンツの出力レベルを調整するレベル調整部360と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】伝送線路が断線した場合であっても告知放送信号を安定して受信することができ、且つ大規模な設備を必要としない、告知放送用受信機を提供すること。
【解決手段】告知放送用受信機3は、告知放送信号を伝送線路91を介して受信する通信部30と、通信部30にて受信された告知放送信号を他の告知放送用受信機3に無線送信し、他の告知放送用受信機3から無線送信された告知放送信号を受信するアンテナ51と、伝送線路91の異常の有無を検出する検出部31と、検出部31が伝送線路91の異常を検出した場合に、通信部30にて伝送線路91に異常がある旨を示す信号をアンテナ51を介して他の告知放送用受信機3に送信させ、他の告知放送用受信機3から異常がある旨を示す信号をアンテナ51を介して受信した場合に、通信部30にて受信された告知放送信号をアンテナ51を介して他の告知放送用受信機3に送信させる制御部38を備える。 (もっと読む)


【課題】運転者にとって無用であると推測される交通情報を割り込ませることなく、有用であると推測される交通情報を提供することで快適な運転を支援するRDS放送受信機能搭載ナビゲーション装置を提供することである。
【解決手段】RDS放送受信機能搭載ナビゲーション装置10は、RDS放送受信機能と、ナビゲーション機能とを有し、交通情報データから抽出した交通情報が前方の所定距離内に関する情報である場合、予め記憶されているRDS放送局情報から、該交通情報に係る位置から所定距離内にあるRDS放送局を抽出し、前記交通情報に係る位置を過ぎる前に、該抽出したRDS放送局の何れかから音声の交通情報が放送された場合、該音声の交通情報を出力する構成とする。 (もっと読む)


【課題】受信可能な番組情報のみを示すEPGを表示する。
【解決手段】ラジオ受信機110は、1の受信部154が受信した所定の周波数帯域のRF信号を1のA/D変換部156で変換し、変換されたデジタルRF信号を、搬送周波数の異なるRF信号に対応するIF信号にそれぞれ変換する複数のミキサ機能部170と、選局部172が、デジタルRF信号を任意のミキサ機能部170において変換させた、ユーザの操作入力に応じた搬送周波数のRF信号に対応するIF信号に含まれるオーディオデータを音声出力部に出力させ、変換された搬送周波数の異なるRF信号に対応するIF信号それぞれから番組情報を抽出するデータ抽出部176と、抽出された番組情報を、抽出元のRF信号の搬送周波数に関連付けてリスト化し、番組表を生成する番組表生成部178と、番組表を示す画像を表示する表示部164とを備える。 (もっと読む)


【課題】過変調信号の対応に優れた変調信号処理装置を提供すること。
【解決手段】実施形態の変調信号処理装置は、設定手段と、記憶手段と、チャンネル選択手段と、信号処理手段とを備える。前記設定手段は、各チャンネルに対して、複数の信号処理モードの中から選択された一つの信号処理モードを設定する。前記記憶手段は、各チャンネルに対して設定された信号処理モードを記憶する。前記チャンネル選択手段は、チャンネルを選択する。前記信号処理手段は、前記チャンネル選択手段により選択された選択チャンネルに対して設定された信号処理モードに基づき、前記選択されたチャンネルの変調信号を処理する。 (もっと読む)


【課題】同一の放送内容を含むデジタル放送とアナログ放送とを同時に受信してデジタル放送を出力し、当該デジタル放送の受信状態が悪化している期間に前記アナログ放送を出力する放送受信装置で、デジタル放送またはアナログ放送のいずれか一方の放送から他方の放送へ出力を切り替えたことによる聴感上の違和感をさらに低減すること。
【解決手段】アナログ放送で使用されているアナログ放送信号の受信強度を検知し、デジタル放送またはアナログ放送のいずれか一方の放送から他方の放送へ出力を切り替える場合、アナログ放送信号の受信強度に基づいて切替え前の放送の音響特性を切替え後の放送用の音響特性へ近付ける制御を行うように放送受信装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成によって受信特性に対応した受信制御パラメータを設定し、良好な受信特性を得ることが可能な受信装置を提供する。
【解決手段】受信した無線周波数信号から中間周波数(IF)信号及び検波信号を出力する受信回路10と、受信回路10からのIF信号の処理方法を決定する受信制御パラメータに従って音声信号を出力する処理部30と、受信回路10から入力される検波信号に基づいて受信状態を表す受信センサ値を出力する検出部40とを有するDSP20回路と、DSP回路20の検出部40から受信センサ値が入力されるホストマイコン50と、複数の受信センサ値に対応する複数の受信制御パラメータを記憶するメモリ52とを有し、ホストマイコン50は受信センサ値に応じてメモリ52に記憶された複数の受信制御パラメータから最適な受信制御パラメータを選択し、処理部30に転送する。 (もっと読む)


【課題】音声出力に関して、デジタル放送視聴時の機能を向上させることを可能とする。
【解決手段】デジタル放送受信装置10は、チューナ108と、スピーカ112とが一体化されており、更には、モニタ30を接続するための外部接続端子116を備えている。デジタル放送受信装置10は、緊急放送を受信した場合には、スピーカ112の音量を増加させる。また、デジタル放送受信装置10は、ステレオ放送を受信した場合には、スピーカ112に右側音声及び左側音声の一方を出力させ、モニタ30の内蔵スピーカに右側音声及び左側音声の他方を出力させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザを快適に目覚めさせることができるオーディオ再生装置を提供する。
【解決手段】アラーム時刻の3分前にオーディオ信号の出力を開始し、オーディオ信号のボリウム値を3分時間掛けて徐々に上昇させ、且つ、フィルタ処理のカットオフ周波数を3分間掛けて無限大まで上昇させる。これにより、最初は小さく且つ耳障りな高音域がカットされた音響でユーザを優しく目覚めさせることが可能になる。そして、3分が経過してアラーム時刻が到来したとき、オーディオ信号とは別にさらにアラーム音であるビープ音を鳴動させる。これによりユーザは完全に覚醒する。 (もっと読む)


【課題】音声通話中に発生する音響ショックを防止することができる音響ショック防止回路を含む携帯端末機及びその運用方法を提供する。
【解決手段】レシーバ一体型スピーカを含む携帯端末機において、前記レシーバ一体型スピーカによって出力されるオーディオ信号を復号するオーディオ処理部と、前記オーディオ処理部の出力モードを確認する制御部と、前記レシーバ一体型スピーカと前記オーディオ処理部との間に位置し、前記出力モードがレシーバモードの場合に活性化され、所定の出力範囲を超えるオーディオ信号を除去し、前記出力モードがスピーカモードの場合に不活性化される音響ショック防止回路とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の擬似ステレオ信号はモノラル信号に比べてステレオ感が得られるものの、ステレオから擬似ステレオに切り替える際に違和感が残るという問題があった。
【解決手段】本発明のFMステレオ受信装置は、モノラル信号を周波数分解し、各周波数のIレベル及びQレベルを算出する第1フーリエ変換回路と、ステレオ信号を周波数分解し、各周波数のIレベル及びQレベルを算出する第2フーリエ変換回路と、モノラル信号のIレベル及びQレベルと、ステレオ信号のIレベル及びQレベルとから、ステレオ信号の各周波数ごとのIレベル及びQレベルに対する重み係数を設定する重み係数設定回路と、重み係数から、ステレオ信号の各周波数のIレベル及びQレベルに対する重み付け値を設定する重み付け値設定回路と、重み付け値を時間領域の信号に変換して擬似ステレオ信号を生成する逆フーリエ変換回路と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】番組のジャンル変更時の音声出力の調整を、ユーザに違和感を与えることなく実施できるようにする。
【解決手段】受信された放送信号に含まれる音声信号を外部機器に出力する放送受信装置において、番組情報を記憶する記憶手段と、放送信号から視聴中番組のジャンル情報を取得するジャンル情報取得手段と、選局操作を検出する選局検出手段と、選局検出手段により選局操作が検出されたときに、外部機器に対して音声出力をミュートする制御を実行するとともに、選局をされたチャネルの番組情報を記憶手段から抽出して出力し、ジャンル情報取得手段により取得された現在視聴中の番組のジャンル情報が変化したときに、変化後の番組のジャンル情報および視聴中を示す情報を出力する音声出力制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
マルチパス歪みを有効に除去しつつ、パイロット強調歪みの発生に伴う音切れを有効に防止する。
【解決手段】
RF処理ユニットにより抽出され、AGC部131により振幅調整された信号X0(T)から、デジタルフィルタ部132により信号Y0(T)が抽出される。この信号Y0(T)からパイロット成分が除去された信号Y’(T)が、パイロット除去部133により生成される。一方、誤差算出部242が、信号Y0(T)の包絡線検波結果YENV(T)と基準値との誤差ERR(T)を算出する。そして、係数更新部244が、信号X0(T)、信号Y’(T)、誤差ERR(T)に基づいて、デジタルフィルタ部132のフィルタ特性を予測演算し、その予測演算の結果に基づいて、デジタルフィルタ部132の各タップ係数を更新する。 (もっと読む)


【課題】台詞などの人声が聞きやすくなるようにした音量補正を可能にする装置および方法を提供する。
【解決手段】入力音声信号のゲインを、ゲイン制御信号により制御する可変ゲイン手段を設ける。声平均レベル検出手段において、入力音声信号中の人声の音声信号の平均レベルを検出する。ゲイン制御信号生成手段において、声平均レベル検出手段で検出された人声の音声信号の平均レベルが、基準レベルとなるように入力音声信号のゲインを制御するゲイン制御信号を生成し、生成したゲイン制御信号を可変ゲイン手段に供給して、入力音声信号のゲインを制御する。 (もっと読む)


【課題】 代替局の受信状態に関する情報を取得する際における再生音の違和感を軽減する。
【解決手段】 受信装置は、チューナで受信された受信信号から音声信号を生成する音声信号生成部と、受信信号に基づいて、音声信号に対する音声信号処理を制御するための制御信号を出力する制御信号出力部と、音声信号に対して、制御信号に応じた音声信号処理を施して出力する音声信号処理部と、チューナの受信局を制御し、受信局における受信状態に関する情報を受信信号に基づいて取得する受信局制御部と、を備え、受信局制御部は、受信局を第1受信局から第2受信局に切り替える際に、第1受信局の受信信号に基づく制御信号を保存し、受信局を第1受信局に戻す際に、保存された制御信号を復元する。 (もっと読む)


【課題】受信機における各種の設定変更をセンター側からの信号で行うことを可能とし、設定変更を容易かつ迅速に行うことができる、告知放送システムを提供すること。
【解決手段】告知放送信号を送信するセンター装置10と、この告知放送信号を受信する受信機20とを、伝送線路42を介して接続して構成された告知放送システム1において、センター装置10には、受信機20における設定情報の変更を指示するための設定変更信号を、伝送線路42を介して受信機20に送信する設定変更信号送信部18aを設け、受信機20には、設定情報が格納されたメモリ29と、設定変更信号送信部18aから送信された設定変更信号に基づいてメモリ29に格納された設定情報を変更する設定情報変更部30aを設けた。 (もっと読む)


【課題】告知放送システムの受信機によって告知放送の録音及び再生を行う場合において、告知放送の種別や再生履歴を考慮してその優先順序を決定することで、録音機能及び再生機能の利便性を高めること。
【解決手段】センター装置10から送信された告知放送信号を放送する告知放送システム1の受信機20であって、音声情報を所定数だけ録音可能な音声記録部23と、音声記録部23による録音を制御する録音制御部30aと、音声情報を再生するスピーカ26と、音声情報のスピーカ26による再生を制御する再生制御部30bとを備える。録音制御部30aは、音声記録部23に既に録音されている音声情報の種別又はスピーカ26による再生履歴に基づいて、当該音声情報の消去の優先順序を決定する。再生制御部30bは、音声記録部23に既に録音されている音声情報の種別又はスピーカ26による再生履歴に基づいて、当該音声情報の再生の優先順序を決定する。 (もっと読む)


【課題】災害発生に応じてDTMF信号およびEWS信号の何れをも取り扱うことができる、緊急放送の送信装置および受信装置を含むFM緊急放送の送受信システムを提供すること。
【解決手段】災害の発生により、緊急放送であることを示す信号としてのDTMF信号およびEWS信号の少なくとも一方、および緊急放送メッセージをFM放送電波として送出する送信手段と、前記FM放送電波を常時受信して前記DTMF信号および前記EWS信号の少なくとも一方が含まれているとき、前記緊急放送メッセージを大音量で発音出力する受信手段とを含む緊急放送の送受信システム。 (もっと読む)


【課題】ラジオ放送を受信して音楽などを録音する際の録音レベルを、放送局毎の時報受信時の受信レベルに基づいて自動的に調整する。
【解決手段】車載用電子機器1は、ラジオ放送を受信するラジオ放送受信部11と、ラジオ放送の音声を記憶する録音データ記憶部14とラジオ放送受信部11が受信した放送を録音データ記憶部14に録音する録音制御部を含む制御手段10と、放送局データ記憶部15とを備え、ラジオ放送受信部11は放送局が送信する正報を受信して正報音レベルを検出して放送局データ記憶部15に放送局に対応付けて記憶し、ラジオ放送受信部11で受信した放送を録音データ記憶部14に録音する際、制御手段は、放送局データ記憶部15を参照し、受信中の放送局の正報音レベルに基づいて、受信した放送を録音データ記憶部14に録音するための録音レベルを設定する。 (もっと読む)


【課題】盗聴器の設置場所までの距離を視覚的に判断でき、容易に盗聴器を検出できる盗聴器検出器を提供する。
【解決手段】特定音を発し、受信音が自ら発した特定音か否かを判断して盗聴器の検出を行う盗聴器検出器であって、盗聴器の検出結果に応じて特定音の出力レベルを段階的に調整する音量調整部1091と、音量調整部1091の出力レベルに応じた表示を行う表示部111とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 84