説明

Fターム[5K102AL02]の内容

光通信システム (58,656) | ネットワーク形態 (3,753) | ループ(リング)型 (322)

Fターム[5K102AL02]の下位に属するFターム

Fターム[5K102AL02]に分類される特許

1 - 20 / 139



【課題】光受動品である光中継装置の構成を簡単にする。
【解決手段】本発明は、入力された多重信号光を受動的に中継する光中継装置であって、多重信号光を復号する光復号手段と、接続する終端装置からの信号光を符号化する光符号化手段と、入力された多重信号光を光復号手段に出力し、光復号手段からの信号光を出力する第1の光進路変換手段と、第1の光進路変換手段からの信号光を接続する終端装置に出力し、終端装置からの信号光を出力する第2の光進路変換手段と、第2の光進路変換手段からの信号光を符号化手段に出力し、符号化手段からの信号光を出力する第3の光進路変換手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】光ネットワークにおける電力節約のための方法及びシステムを提供する。
【解決手段】本開示によれば、光ネットワークにおける電力節約のための方法は、光ネットワークを介して第2のネットワークエレメントと光学的に結合する第1のネットワークエレメントの信号伝送能力を判定する。第1のネットワークエレメントは、光ネットワークのパスを介して、第2のネットワークエレメントに光信号を伝送するように構成される。該方法は、更に、第1と第2のネットワークエレメント間のパスの伝送要求を判定し、伝送能力と伝送要求間の差を判定する。更に、該方法は、第1のネットワークエレメントと第2のネットワークエレメントの少なくとも一つの電力消費を減少するため、伝送能力と伝送要求間の差に基づいて伝送される光信号に関するエラー訂正と変調の少なくとも一つを変更する。 (もっと読む)


【課題】OLT及び各ONUが送受信する信号の伝達方向に冗長性をもたせる。
【解決手段】OLT 30と複数台のONU-1〜ONU-4とをリング型受動光伝送路で結び、各ONUに対して互いに異なる符号を割り当てて光符号分割多重通信を行う受動光ネットワーク通信システムである。各ONUにおいてOLTから送信された信号をモニターして、この信号がリング型受動光伝送路の方向1あるいは方向2の2つの伝播方向の何れを伝播して到達したかを判定し、OLTから送信された信号の伝播してきた方向を選択して、OLTに向けた信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、リモートノードから親局装置へのデータ送信に用いる通信帯域割当をダイナミックに変更可能とすることで、メトロリング網内の帯域を有効に活用することを目的とする。
【解決手段】
本発明に係る通信システムは、複数のノード装置および親局装置がリング状に接続されたリングネットワークと、複数の子局装置と、を備え、親局装置は、複数の子局装置からの帯域要求に基づいて、子局装置からノード装置への通信に用いられる第1の通信帯域を割り当てる通信システムであって、親局装置は、複数の子局装置からの帯域要求に基づいて、リングネットワークを構成するノード装置間の通信に用いる第2の通信帯域を割り当てるリングネットワーク帯域割当部を備え、ノード装置は、第2の通信帯域に基づいて、第1の通信帯域を用いて複数の子局装置から送信されたデータを、親局装置に転送するデータ転送部を備える。 (もっと読む)


【課題】装置品種を少なくすることができると共にネットワークの構成変更を容易に行うことができる配電系の通信経路制御装置を提供する。
【解決手段】可変ポート41cにおける受信信号の有無及び波長を確認する。受信信号がある場合には、可変ポート41cで受信していない波長の信号で発光する。次に、可変ポート41cで送信信号と同一波長の信号を受信したか否かを判定する。可変ポート41cで送信信号と同一波長でない信号を受信した場合には、可変ポート41cから出力すべき光の送信波長を、発光した信号波長に決定し、当該信号波長が決定された結果を可変ポート41cの送信波長信号情報として設定する。 (もっと読む)


【課題】ファイバ誤接続検出方法において、簡単な構成で光ファイバの誤接続を検出する。
【解決手段】複数の光送信器から出力される光信号の方路を光スイッチにより切替えて複数のポートのいずれかから多重光信号として送信するノード装置において、前記光信号を送信するポート毎に異なる固定パターンを発生して前記光送信器から出力する光信号に挿入するデータパターン発生器91と、前記多重光信号の周波数スペクトルを検出する検出部92と、前記検出された周波数スペクトルのピーク周波数を監視し、前記ポート毎に異なる固定パターンに対応するピーク周波数に基づいて前記光送信器の光ファイバの誤接続を検出する管理部90と、を有する。 (もっと読む)


【課題】複数箇所を監視するための順次切替Nx1 SWが故障した時に、光伝送装置がサイレントアラーム状態に陥らないようにNx1 SWの故障検出方法を提供する。
【解決手段】Nx1 SW100の何れの入力1ポートにシステム光の波長帯と異なった波長の光λk(監視光λk)を挿入して、出力ポートPoutから光Filter109を用いて、監視光λkのみを抽出し、監視光検出部103から監視光λk有無の検出結果および、Nx1 SW切替制御部101からNx1 SW100の入力ポート選択番号に基付き、Nx1 SW100の動作故障を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】光伝送の送信側と受信側とでスロットの連結数が異なるという設定ミスを受信側の処理だけで検出すること。
【解決手段】光伝送装置1は、抽出部2により、受信信号の複数のスロットのそれぞれに割り当てられたポートの情報を抽出し、比較部3により、抽出されたポートの情報に基づいて、複数のスロットの中の第1のスロットについて、同じポートに割り当てられているスロットの数を求め、該スロットの数と第1のスロットと同じポートに割り当てられているスロットの数の期待値とを比較する。メモリ4には、スロットごとに、同じポートに割り当てられるスロットの数に対する期待値が保持されている。比較部3は、第1のスロットについて、同一ポートに割り当てられているスロットの数が期待値と異なるときにミスマッチを検出する。 (もっと読む)


【課題】分散補償設計システムにおいて、運用上の手間を削減し運用ミスを低減することを目的とする。
【解決手段】光ネットワークを複数のリニア状又はリング状のネットワークのセグメントに分割するセグメント分割手段と、前記光ネットワークの各パスについて、そのパス自身は伝送不可かつそのパス自身を含んでそのパス自身よりも経路の長いパスの中に伝送可能なパスが存在するパスを特定分類のパスとして分類するパス分類手段と、前記特定分類のパスの数を最大化するようにセグメントを再構成するセグメント再構成手段と、再構成されたセグメント内で前記特定分類のパスの数を最小化するように、いずれかのスパンの分散補償量を計算する分散補償量計算手段と、前記光ネットワークにおける前記いずれかのスパンの分散補償量を、前記分散補償量計算手段により計算された分散補償量に更新する更新手段を有する。 (もっと読む)


【課題】伝送品質判定方法において、光信号のまま所定の伝送品質を維持できるか判定することを目的とする。
【解決手段】異なるネットワーク・デザイン・ルールにより設計された複数のネットワークを接続した光通信ネットワークシステムに設定されるパスの伝送品質を判定する伝送品質判定方法であって、前記複数のネットワークそれぞれ毎にネットワーク条件に応じて数値化した伝送性能を予め伝送性能格納手段に格納しておき、前記光通信ネットワークシステムに設定されるパスのスパン毎に前記伝送性能格納手段から各スパンのネットワーク条件に応じた伝送性能を得て、得られた前記各スパンの伝送性能に基づいて前記設定されるパスの伝送品質を判定する。 (もっと読む)


【課題】受信品質の向上を図る。
【解決手段】サンプリングクロック同期装置は、A/Dコンバータ、フィルタ部およびサンプリング同期化部を備える。A/Dコンバータは、サンプリングクロックにもとづいて、アナログ/ディジタル変換を行う。フィルタ部は、A/Dコンバータから出力された、スペクトル狭窄化を受けている信号に対して、スペクトル狭窄化の特性と逆特性のフィルタ特性で、スペクトル狭窄化による帯域制限を補償する。サンプリング同期化部は、スペクトル狭窄化の補償後の信号から、サンプリングクロックの位相ずれを検出して、サンプリングクロックの位相を調整し、サンプリングタイミングの同期をとる。 (もっと読む)


【課題】光ネットワークに参加する加入者端末もしくは終端装置の接続について、必要に応じて、加入者端末もしくは終端装置同士を専用回線で結ぶことができる光アクセスシステムを実現する。
【解決手段】複数の収容局が接続されたネットワークで、収容局は、複数の光回線終端装置と光路選択手段から成り、ともに加入者側の光端末あるいは光回線終端装置が、シングルスター型光路で接続され、収容局の該光回線終端装置と上記光端末あるいは光回線終端装置とは、光路選択手段を介して接続される光ネットワークで、加入者側の光端末や光回線終端装置Aが、収容局Xの光回線終端装置Bと接続する場合は、収容局の光路選択手段を経由して、専用光路を形成して接続し、また、他の収容局Yの光回線終端装置Cと接続する場合は、収容局Xの光路選択手段、上記ネットワーク、上記収容局Yの光路選択手段を経由して、専用光路を形成して接続する。 (もっと読む)


【課題】光送信装置においてデジタル信号処理を利用して生成する光信号の品質を改善する。
【解決手段】光送信装置は、駆動信号生成部、制御部、光変調器を備える。駆動信号生成部は、デジタル信号処理で入力データから駆動信号を生成する。制御部は、駆動信号生成部によるデジタル信号処理に関する情報に基づいて駆動信号の振幅またはパワーを制御する。光変調器は、制御部により制御された駆動信号で入力光を変調して光信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】異なる伝送速度の光信号を伝送可能な光伝送装置を提供する
【解決手段】光伝送装置は、入力光信号を増幅する第1の光アンプ、第1の光アンプの出力側に設けられる第2の光アンプ、光モジュール、第2の光アンプにより増幅された光信号を出力する第2の出力ポートを備える。光モジュールは、第1の光アンプから光信号を受信する第1の中継ポート、第2の光アンプへ光信号を出力する第2の中継ポート、第1の中継ポートと第2の中継ポートとの間に設けられる光素子、および光素子の出力光を出力可能に形成された第1の出力ポートを有する。 (もっと読む)


【課題】波長間隔の異なるWDMネットワークの接続において、光信号の伝送品質を向上する。
【解決手段】第1の波長間隔のWDM光信号を伝送する第1のWDMネットワークと第1の波長間隔よりも広い第2の波長間隔のWDM光信号を伝送する第2のWDMネットワークを接続する光ネットワーク中継装置は、光分岐デバイスおよび波長周期光フィルタを備える。光分岐デバイスは、第1のWDMネットワークのWDM光信号を分岐してネットワーク間WDM光信号を生成する。波長周期光フィルタは、ネットワーク間WDM光信号から第2のWDMネットワークにおいて不要な波長成分を除去する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク内で伝送される光信号の利用効率を考慮した光波長共有システム、光波長共有方法および光波長共有プログラムを得ること。
【解決手段】波長別利用効率判別手段12は、受信した光信号のそれぞれについて波長ごとの利用効率を判別する。共有可否判別手段13は、この判別結果を用いて、複数の異なった波長の光信号を共通の特定の1つの波長で共有できるか否かを判別する。光信号送信手段14は共有可否判別手段13が共有を可能と判別したとき、これらの光信号をその特定の1つの波長で共有して、これらを纏めて次のノードに送出する。 (もっと読む)


【課題】サブλパスの需要が任意の地点間で発生しても、遠隔操作によりサブλパスを収容できる、光処理と電気処理の双方の長所を生かした光電気ハイブリッドノードを提供する。
【解決手段】複数の方路から各波長多重信号を受信する受信側方路選択部と、前記受信側方路選択部から受信した各波長多重信号を前記複数の方路毎に任意に設定可能な波長の光信号に分波する受信側カラーレス機能部と、分波された各光信号を電気信号に変換し、前記電気信号に対して当該ノード装置への分岐及び/又は挿入を行い、処理された電気信号を任意波長の光信号に変換する電気スイッチ処理部と、前記電気スイッチ処理部から受信した各光信号を合波する送信側カラーレス機能部と、前記受信側方路選択部と前記送信側カラーレス機能部とから受信した各光信号を波長多重信号として前記複数の方路に送信する送信側方路選択部を有する。 (もっと読む)


【課題】異なるリングネットワーク間を跨ぐ光パスを開通可能にすることにより、ネットワーク全体の収容効率を向上させることを目的とする。
【解決手段】リングネットワークにおいて、リング毎に設置された光分岐挿入装置を管理するネットワーク管理装置は、光分岐挿入装置を接続するリンク毎に、リング及び波長の使用状態を管理する波長管理部と、光パスを開通する場合に、当該光パスが通過する各リンクにおけるリング及び波長の使用状態を前記波長管理部から取得し、各リンクで共通して未使用である波長を検索し、光パスの経路を設計する光パス設計部とを有する。 (もっと読む)


【課題】光ネットワークにおいて、光経路を開通あるいは光波長の変更する等の光経路制御を行う際に、他の開通済みの光経路に対して影響を与えずに制御を行う。
【解決手段】波長多重された光信号を伝送する光ネットワークを構成し、波長単位で光信号の分岐及び挿入を行う光合分波スイッチ機能部を備えた光ノードにおける光経路制御方法において、前記光ノードでは、前記光合分波スイッチ機能部として、2次元配列の入出力ファイバアレイを備えた波長選択スイッチが使用され、前記波長選択スイッチの入出力ファイバアレイの行又は列ごとに、開通される光経路のグループを構成し、新たな光経路の開通を行う際に、任意の1つのグループにおいて、前記入出力ファイバアレイの前記グループに対応する行又は列に沿って、ポートスキャン方向と逆方向に、スキャン開始位置側に向かう順番で各ポートの光経路を開通するように制御を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 139