説明

国際特許分類[A23G3/34]の内容

国際特許分類[A23G3/34]の下位に属する分類

国際特許分類[A23G3/34]に分類される特許

31 - 40 / 1,099


【課題】 食パンやその他の食品に手で直接触れることなく道具も使わずに餡をのせたり、包んだりして味わうことのできるあんこシートを提供する。
【解決手段】 豆、芋類などの餡に砂糖、寒天を加え、加熱し固め離水を防ぎ、シート状に型枠を用いて成型し、両面にビニルシートを貼り付け保護したものでシートをはがして食品の上にのせたり、包んだりして使用することを特徴とするあんこシート。 (もっと読む)


【課題】焼成加熱しても溶解せずに形態を保持し、冷却後もやわらかな食感を維持することができるチョコレート含有焼成食品の提供。
【解決手段】β−1,3−グルカンを含有するチョコレート組成物を含有する生地を焼成する。 (もっと読む)


【課題】 時間の経過によるpHの変化や反応が抑えられ、喫食時にスプーンで混ぜるだけでシュワシュワ感が味わえる容器入りデザートを提供する。
【解決手段】 容器入りデザート1は、容器2の中に、底部に配置した有機酸4を含むゲル状食品3と、ゲル状食品3の上面を層状に覆う固形油脂含有油性食品5と、固形油脂含有油性食品5の上部に配置した、炭酸塩7を含むクリーム6と、を備える。ゲル状食品は、0.005〜3質量%の有機酸を含む。 (もっと読む)


【課題】強い発泡感が長く持続し、食感と外観が良好で、耐久性に優れ、舐め始めから終わりまで飽きを感じさせない発泡性食品及びその製造方法を提供する。
【解決手段】芯材と、芯材の表面に設けられる発泡性のコーティング層とを含み、芯材は、炭酸塩を0.5〜5重量%、酸を0.5〜10重量%及び水分値5重量%以上の保水性食品を3〜30重量%以上内包するハードキャンディからなり、コーティング層は、炭酸塩、酸及び固形脂からなり、かつ、固形脂含量の厚み方向の濃度勾配を有する発泡性食品。 (もっと読む)


【課題】饅頭の生地に餡を包み、加熱加工し、冷却する焼きかりんとうの製法において、加熱加工の際に表面にオイルを塗り、過熱水蒸気により焼成する、過熱水蒸気で焼成する焼きかりんとう饅頭の製造方法を提供する。
【解決手段】小麦粉を主成分とする饅頭の生地に餡を入れて包餡成形30し、成形された饅頭に熱を加えて加熱加工し、冷却して製造するかりんとう饅頭の製造方法において、加熱加工する饅頭の外表面の全体に未使用のオイルを塗る油塗布工程40と、饅頭の周表面を焼きあげるために饅頭を過熱水蒸気の充満した蒸気加熱装置の中に導入して加熱する焼成工程50とからなる過熱水蒸気で焼成する焼きかりんとう饅頭の製造方法。 (もっと読む)


【課題】偏平状の外皮材で内材を包み込んだ形態の包被食品を製造するとき、外皮材の封着を確実容易に行うことのできる製造方法及び装置を提供する。
【解決手段】開口部21Hを備えた載置部材21上に、開口部21Hを覆うように偏平状の外皮材25を載置する。開閉可能な複数のシャッタ片23によって囲繞されたシャッタ開口部27を閉動作して開口部21H内への外皮材の自重による没入を助長する。内材29を供給するための内材吐出ノズル9を相対的に降下して、下部の外皮材押圧面31Tと前記開口部21Hの周縁とによって外皮材25を挟み込む。載置部材21上の外皮材25の周縁部25Eを、内材吐出ノズル9の周面及び各シャッタ片23の押圧面23Fに沿って盛上げる。外皮材25内に内材29を供給して外皮材25を次第に膨張する。内材吐出ノズル9を相対的に上昇した後に、外皮材25の盛上げられた周縁部25Eを、シャッタ片23によって中央部へ寄せ集めて封着する。 (もっと読む)


【課題】ガレート型カテキンを高濃度で含有しながら苦渋味が低減され、かつ優れた打錠適性を有する、タンパク質を基材とする顆粒およびその製造方法、ならびに、前記顆粒を打錠して得られる、タンパク質を基材としながら、硬度が高く、優れたクランチ性を有し、かつ、ガレート型カテキンを含有しながら苦渋味が低減されたチュアブルタブレットおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】タンパク質を30〜90重量%、ガレート型カテキンを7〜25重量%含み、且つ100メッシュ(目開き150μm)の篩を通過する粒径のものが全重量の25%以下であることを特徴とするガレート型カテキン含有顆粒および該ガレート型カテキン含有顆粒を打錠して得られるチュアブルタブレット。 (もっと読む)


【課題】多孔性食品素材と油脂性食品素材とを接触させるだけで、多孔性食品素材のより内部に油脂性食品素材が含浸した複合食品を製造する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】(a)酵素処理レシチン及び(b)ジグリセリン脂肪酸エステルを油脂性食品素材に添加する工程の後に、該油脂性食品素材と多孔性食品素材とを接触させる工程を含むことを特徴とする複合食品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】口に入れた時に、溢れるような発泡感、瞬間的に口中に広がる程よい酸味及びフレーバーの香りが得られ、さらに、既存の糖衣食品に比べて、糖衣層由来の甘味と酸味の抑揚がよりはっきりと感じられ、食感もよりクランチ性のある糖衣食品を提供すること。
【解決手段】中心層が錠菓又は丸薬であり、該中心層に対して重量で5倍以上の糖衣層を有し、該糖衣層が砂糖の層とビタミンCの層が交互に重なり合った状態で多層に形成され、かつ該砂糖の層が結晶形態を有し、その結晶の平均粒径が5〜15μmの範囲内であり、さらに最外層に発泡性成分として炭酸塩と酸、及び固形脂10〜30重量%を含有する発泡性コーティング層を有することを特徴とする多層糖衣食品。 (もっと読む)


【課題】水を加えるだけで簡便にケーキを製することができる、ケーキミックス、及びその製造方法を提供することを目的とする。
より具体的には、体積が大きく、ふわっとした軽い食感のケーキを製することができる、ケーキミックス及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】トレハロース、乾燥卵及びサイクロデキストリンを含有するケーキミックス、及びその製造方法。 (もっと読む)


31 - 40 / 1,099