説明

国際特許分類[A61M39/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 人体の中へ,または表面に媒体を導入する装置;眠りまたは無感覚を生起または終らせるための装置 (22,038) | 医療用に特に適する管,管接続具,管継ぎ手,弁,接続部材または類似のもの (922)

国際特許分類[A61M39/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61M39/00]に分類される特許

11 - 20 / 522


【課題】先端部が十分に柔軟でありながら、送液による内圧の上昇によって破損することなく、スリットが押し開かれることにより薬液を投与することができるカテーテルを提供する。
【解決手段】本発明のカテーテルは、外径が長手方向に沿って一定の外径一定部と、外径一定部の先端側に内径及び外径が先端に向かって漸減するテーパー部とを有するカテーテル本体を備える。テーパー部には、その先端まで延在する複数のスリットが設けられ、スリットの基端は、テーパー部における内径の漸減が開始する位置よりもカテーテル本体の先端側に位置する。これにより、カテーテルの先端部の柔軟性を確保することができるとともに、送液によりカテーテルの内圧が上昇しても良好に送液をすることができる。また、スリットの位置を適正化することにより、薬液の拡散を防止し、目的の方向および位置に薬液を投与することができる。 (もっと読む)


【課題】第2導入管や弁体内に薬液の滞留を生じさせることなく、スムーズな薬液の供給を行うことができる三方活栓を提供する。
【解決手段】三方活栓は、弁体3を貫通する主流路9と、弁体3の側面に形成した、主流路の一端から円周方向周りで他端に至る周回溝10とを備える。周回溝10は、主流路9の一端から周回溝10の中間位置に至る第1周回溝11と、中間位置から主流路9の他端に至る第2周回溝12とで構成する。第1周回溝11は、主流路9の一端側から中間位置側にかけて徐々に幅が狭くかつ深くなる形状を有し、第2周回溝12は、第1周回溝の終端よりも幅が広くて浅い一定の幅及び深さを有する。 (もっと読む)


【課題】カテーテルコネクタにおいて、カテーテルの固定力を適正化しつつ、カテーテルの不用意な固定解除を防止する。
【解決手段】筒部18は軸方向へ所定長さの収納空間29を画定し、クランプ12は傾動自在に筒部18に結合する。弾性チューブ21は、中心孔にカテーテル20を挿通され、外周側にクリップ22を嵌装されて、収納空間29内に収納される。クランプ12の嵌合溝51は、収納空間29の外部開放部30側を開口し、奥側に嵌合部52をもつ。解除傾動位置では、クリップ22は、嵌合溝51から離脱しており、筒部18の幅方向への縮閉を解除されて、弾性チューブ21を介するカテーテル20の挟圧を解除する。固定傾動位置では、嵌合溝51は外部開放部30から収納空間29内へ進入して、クリップ22は、嵌合溝51の嵌合部52に嵌合し、筒部18の幅方向へ縮閉する。 (もっと読む)


【課題】複雑な流路の切り替え操作を容易かつ迅速に行うことができる多方活栓および液体投与回路を提供すること。
【解決手段】多方活栓1は、活栓本体2と、コック3と、蓋体4とを備えている。活栓本体2は、円筒部20を有し、円筒部20は、その軸線101に沿って並設された第1の部分21と、第2の部分22とを有している。第1の部分21の外周には、第1ポートP1および第2ポートP2が形成され、第2の部分22の外周には、第3ポートP3、第4ポートP4、第5ポートP5および第6ポートP6が形成されている。コック3は、第1の流路および第2の流路が形成された胴部と、レバー取付部31と、レバー32とを有しており、コック3を回動操作することにより、第1の部分21および第2の部分22に設けられた第1ポートP1〜第6ポートP6の開閉が選択されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】カテーテルコネクタにおいて、カテーテルを適切な力で固定する固定操作を簡単化する。
【解決手段】基側本体13と筒側本体14とは相互に結合し、カテーテル20の端部分は筒側本体14へ挿入される。弾性チューブ21は、内側においてカテーテル20を挿通され、外側においてクリップ22を嵌装される。クランプ12は、クリップ22が内側のU溝56に配設されるように、筒側本体14に変位自在に組付けられる。固定解除位置では、クリップ22は、U溝56の大径嵌合部59に嵌合し、縮閉を解除されるので、弾性チューブ21によるカテーテル20の挟圧力は喪失し、カテーテル20は固定を解除される。固定位置では、クリップ22はU溝56の小径嵌合部57に嵌合し、縮閉状態となるので、カテーテル20は、弾性チューブ21により挟圧され、カテーテルコネクタ10に固定される。 (もっと読む)


【課題】弁の機能を一時的に解除できる医療用の一方弁であって、しかも高い耐圧性能を備えた開放機能付き一方弁を提供する。
【解決手段】この一方弁1は、液体の入口および出口を有する弁室10を構成するケーシング50と、弁室内の入口を閉塞するように配置されるとともに該入口を開放するために弾性変形可能に設けられた弁体25と、ケーシング50に移動可能に保持された可動部材60であって、移動することによって弁体を弾性変形させる可動部材60と、可動部材60を覆うようにケーシングに取り付けられるキャップ70とを備える。一方弁1は、可動部材60の一部とキャップ70の一部とが当接することで可動部材60が70キャップから抜けないように構成されている。 (もっと読む)


【課題】操作性に優れた多方活栓および薬液投与具を提供すること。
【解決手段】三方活栓3は、シリンジ6が接続される第1のポート331と、バイアル7が接続されるアダプタ9が接続される第2のポート332と、円筒状をなし、その外周部に第1のポート331および第2のポート332がそれぞれ配置された筒状部32と、筒状部32内に回動自在に挿入され、流路371〜373が形成された円柱状の胴部36を有するコック35とを備え、コック35を回動操作することにより、第1のポート331と第2のポート332とが連通した第1の状態と、第2のポート332を閉鎖して、第1のポート331と第2のポート332との連通を遮断した第2の状態とを取り得る。この三方活栓3は、第1の状態でアダプタ9の第2のポート332からの離脱を防止し、第2の状態でアダプタ9を第2のポート332から離脱させ得る離脱機構30を備える。 (もっと読む)


【課題】操作者の操作の適否に関係なく、吸引カテーテルの洗浄時に気管チューブ側へ洗浄水が流入しないコネクタ、および、それを備えた吸引カテーテル装置を提供する。
【解決手段】コネクタ1は、吸引カテーテル22が挿通される内筒部10と、気管チューブと接続する第1ポート11、内筒部10が移動自在に装着される第2ポート12、および、洗浄水を供給する洗浄ポート13を有する外筒部16と、洗浄ポート13よりも先端側の外筒部16の内部に設けられ、内筒部10の挿通によって開閉する弁体部20とを備え、内筒部10は、吸引カテーテル22を前進させた際に弁体部20を基端側から押圧して開放状態にする第1突起部7と、吸引カテーテル22を後退させた際に弁体部20を先端側から押圧して閉塞状態を維持する第2突起部8と、第2突起部8が弁体部20と当接した際に洗浄ポート13と連通する開口部9とを有する。 (もっと読む)


【課題】たとえカテーテル本体の材質を硬くした場合でも、弁体による連通状態と遮断状態への切換作動が安定して行われ、且つ、血管等への弁体の引っ掛かりも防止される、新規な構造の弁付カテーテルを提供すること。
【解決手段】カテーテル本体14の周壁部分に、スリット弁26を備えた注入用連通孔20と、フラップ弁30を備えた吸引用連通孔22とを、それぞれ形成した。 (もっと読む)


【課題】止血弁及び止血装置並びにこれらの弁及び装置の使用方法の提供。
【解決手段】介入器具を患者の体内管腔内へ挿入する際に使用するための止血弁器具。止血弁器具(10)はハウジング(12)を備えており、該ハウジングは第一の端部開口(30)と第二の端部開口(32)との間に空洞を形成している。該空洞内に弁構造体(40)が配置されており、該弁構造体は介入器具(24)を収容するための直径が可変の流路(50)を形成している。該弁構造体とハウジングの内側面との間には環状のチャンバ(60)が形成されており、該チャンバには流体(62)が充填されている。ハウジングは、前記空洞の容積と流路の直径とが、弁構造体が流路内に挿入されている介入器具に沿ったシールを形成する程度まで変化するように第一の位置と第二の位置との間を可動である。該弁構造体は、実質的な捩れが無い状態で密封する構造とされている。 (もっと読む)


11 - 20 / 522