説明

国際特許分類[A63H13/04]の内容

国際特許分類[A63H13/04]の下位に属する分類

ボクシングまたは格闘に似せたもの (2)
軍隊の演習を演ずることができるもの
矢またはその他の飛道具を射るもの
体操または曲芸をする形象玩具 (7)
なわとび形象玩具
絵を画いたり字を書く真似をするもの (1)

国際特許分類[A63H13/04]に分類される特許

41 - 50 / 56


【課題】 アクチュエータの性能に関わらず、単打もロールも好適に実施することができるマニピュレータと、そのマニピュレータを備えるロボットを提供する。
【解決手段】 本発明のマニピュレータは、打楽器を演奏するマニピュレータであり、スティックと、スティックを回転自由に支持している支持部材と、スティックの先端が打楽器の打面に向かう側の回転力をスティックに付与しておく付勢手段と、スティックと当接することによってスティックの回転限界を規制するとともに支持部材に配置されているストッパと、支持部材を動かすアクチュエータとを備える。 (もっと読む)


【課題】オルゴールに設けられたゼンマイを動力とし、オルゴールの回転軸に多層カムやカム付き冠歯車を備えることによって、オルゴールを正常に鳴奏させると共に、玩具に種々の動作を行わせることができる動作玩具を提供することを課題とする。
【解決手段】ゼンマイを用いたオルゴールを有する動作玩具であって、前記オルゴールの回転軸に軸着した冠歯車とカムで形成されたカム付き冠歯車と、前記カムと係合する複数の継手と、前記冠歯車と係合する歯車と、前記各継手及び各々歯車と係合する複数の動作部を設けて構成した。 (もっと読む)


【課題】 複数の動作指示部から視認に適したものを選択して、選択された動作指示部の指示に従って動作を変更する移動ロボットにおいて、動作指示部を切換える首振り動作を自然で滑らかな動作で実現することが可能な技術を提供する。
【解決手段】 視認する動作指示部を切換える際に、頭部の回転の速度の時系列を設定して、その頭部の回転の速度の時系列に基づいて頭部を回転させるアクチュエータを駆動する。アクチュエータを駆動している間も、目標とする頭部の回転角を逐次計算して、頭部の回転の速度の時系列を逐次更新する。 (もっと読む)


【目的】
磁石の回転運動により、擬似生物構造体が水中で規則正しい動きと予測のつかない1/fゆらぎの動きをするムーブメントトイを得る
【構成】モーターを備えた磁石回転駆動部、1つ以上の磁石を装着し、フレキシブルな構造の擬似生物構造体及び水および粒子をいれる容器から構成される。 (もっと読む)


【課題】ステージの下側の磁石とステージの上に載置された玩具の磁石とが吸引し、ステージの下を移動する磁石の動きに合わせて単にステージの上を移動する状態から、玩具体の動きや玩具体のおかれた環境に変化を与えることができる画期的な動作玩具を提案すること。
【解決手段】内部が透視可能なケース1の内部には垂直に回動軸8を配置し、該回動軸8を外部から回動操作できるように回動軸8の上端を上記ケース1の上方に突出させて摘み4を設け、ケース1の内部には水平方向に回動可能なステージ3を配置し、該ステージ3を上記回動軸8に回動可能に軸支させるとともに、上記ステージ3の上面には底面に磁石25を設けた玩具体2を載置し、ステージ3の裏側には上記回動軸8の回動に連動して上記ステージ3の裏側面に沿って移動する磁石25を配置した。 (もっと読む)


【課題】多数の反応データの有効活用が可能な対話型玩具を提供すること。
【解決手段】外部刺激を入力するための刺激入力装置と、多数の反応データを記憶する記憶装置と、前記記憶装置から前記反応データを読み出して反応装置に所定の反応を行わせる処理装置とを備える対話型玩具において、複数の評価レベルが設定されると共に前記反応データが複数のグループに分類され、さらに、各評価レベルで前記グループの出現確率が設定され、前記外部刺激の量又は質の評価結果に応じて評価レベルが可逆的に変更できるように構成され、その時々の評価レベルに応じた反応を行うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】人形を動作させると共に、人形下部にターンテーブル部を設けて、人形を回転させ、人形周囲の人に対して、人形の動作を見せることが可能な動作人形を提供することを課題とする。
【解決手段】頭部、左腕部、右腕部、左足部を動作させる動作部を有する人形体と、前記人形体を乗せ回転するターンテーブル部と、音楽情報を記憶した記憶手段と、音声出力を行う音声出力手段とを構成する。 (もっと読む)


【課題】複数の玩具本体を配置するにあたって、ケーブルの長さ・配置順序・配置可能範囲などの制限を無くすと共に、複数の玩具本体を同じ平面以外で設置し、且つ玩具本体間での赤外線発光手段と赤外線受光手段が直接見通しのきかない位置に配置した場合においても正常に動作する玩具を提供する事を課題とする。
【解決手段】動作出力を行う動作手段と音声出力を行う音声出力手段との一方又は両方からなる出力手段と、前記出力手段を制御する制御手段とを内設する複数の玩具本体で構成され、前記複数の玩具本体は、前記制御手段の制御信号に基づいて赤外線制御信号を照射する赤外線発光手段及び前記赤外線制御信号を受光し制御手段へ受光した制御信号を出力する赤外線受光手段の両方を備えるか、又は少なくとも一つの玩具本体に前記赤外線発光手段を備え、他の玩具体は前記赤外線受光手段と前記赤外線発光手段の両方か前記赤外線受光手段のみを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】 少ないセンサ等で多種多様な動作をすることができる玩具を提供する。
【解決手段】 人形本体1はでん部センサ23および額部センサ31を有し、各センサの感知の有無の組み合わせによって、異なる音声を発したり、使用者と会話を行ったりする。例えば、人形本体1を座らせると、でん部センサ23が光不感知で額部センサ31が光感知の「音声認識可能状態」となり、「音声認識可能状態」から人形本体1を抱き上げると、でん部センサ23が光感知で額部センサ31が光感知の「抱き上げ状態」となる。さらに「抱き上げ状態」から人形本体1を抱きしめると、でん部センサ23が光感知で額部センサ31が光不感知の「抱きしめ状態」となる。一方、「音声認識可能状態」で部屋を暗くするとでん部センサ23が光不感知で額部センサ31が光不感知の「消灯状態」となる。 (もっと読む)


【課題】人々にユーモアと癒しを与える人形の提供。
【解決手段】人々にユーモアと癒しを与える手段として、普通の顔面状態からキスの仕草で唇を突き出し、また引き込むことで元の顔面状態に戻る一連の動作をする人形、および唇を突き出す動きに連動して瞼を閉じ、唇を引き込む動きに連動して瞼を開いて元の状態に戻る一連の動作をする人形を提供する。作動は、ボタン、あるいはスイツチの操作によって、ボタン、あるいは電動装置などに接続した押圧軸、および連結軸などを介し、唇を突き出し、瞼を閉じる動作をする。なお、人形とは人間の形態を表わす人形、猿や花など動植物の人形、および擬人化した人形など、包括的な人形を含むものである。また動力は手動、あるいは電動など手段を問はない。 (もっと読む)


41 - 50 / 56