説明

国際特許分類[B60Q1/26]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 車両一般の信号装置または照明装置の配置,その取付または支持,またはそのための回路 (4,555) | 光学的信号または照明装置の配置,その取付けまたは支持またはそのための回路 (3,154) | その装置が主として他の交通に,車両またはその一部を表示,または信号を発するもの (1,004)

国際特許分類[B60Q1/26]の下位に属する分類

国際特許分類[B60Q1/26]に分類される特許

1 - 10 / 75


【課題】発光面積の小さい小型のランプの実効的な発光面積を拡大した車両用ランプを提供する。
【解決手段】自動車CARのフェンダーFDの一部に配設したランプCL,TSLから出射された光を車体の他の一部、例えばフェンダーFDの他の一部やサイドミラーSMに照射するための屈折体、反射体、導光体等からなる光学手段(121a,122a)を備える。ランプCL,TSLが点灯したときに、これらの光源から出射された光が反射する反射領域D−CL,D−TSLをランプCL,TSLのダミーの発光面とすることでランプCL,TSLの実効発光面を拡大する。 (もっと読む)


【課題】本体を、取付位置に対して正面側からの作業のみによって容易に着脱でき、本体をすっきりしたデザインにできる警告灯の取付構造を提供する。
【解決手段】警告灯1は、取付ブラケット3と、取付ブラケット3に取り付けられる本体4と、取付ブラケット3に本体4を取り付けた後、取付ブラケット3と本体4との間に区画された取付部9に差し込まれる差込具5とを含む。取付ブラケット3の嵌合用の突起13を本体4の受入凹部25に受け入れる。受入凹部25に係合凹部26が連設される。突起13が受入凹部25に受け入れられた後、本体4が取付ブラケット3に対して所定方向Uへ変位されることにより、突起13と係合凹部26が係合する。差込具5は、所定方向Uに対して交差する方向へ差し込まれる。差込具5は、突起13および係合凹部26の係合が所定方向Uへずれるのを阻止するための突部32を有する。 (もっと読む)


【課題】見栄えの悪化を抑制することができ、且つ樹脂製化粧部材を介して外装品を車体に対して良好に取り付けることができる外装品の取付構造を提供する。
【解決手段】リフレクター30をリアバンパー50に取り付けるための樹脂製化粧部材10が延設部17を備えると共に、この延設部17が折り曲げ変形した状態でリアバンパー50の固定部53に当接される当接部18を備え、当接部18が、固定部53に当接された状態で固定孔52にリアバンパー50の裏面側から締結される締結部材70によって固定される構成とする。 (もっと読む)


【課題】フィルタの大きさを最小限に抑えつつ、迷路構造によって虫の灯室内への侵入を確実に防ぐことができる車両用灯具を提供すること。
【解決手段】ハウジング2とその開口部を覆うアウタレンズ3によって画成される灯室4内にバルブ(光源)5,6とリフレクタ7を収容して成るトランクリッドランプ(車両用灯具)1において、前記ハウジング2と前記リフレクタ7との間に形成される開口部9を迷路構造とする。又、前記迷路構造を前記ハウジング7に形成されたリブ2aと前記リフレクタ7に形成されたリブ7a,7bによって構成する。 (もっと読む)


【課題】露出孔に対する透過部材の配置精度を高くする。
【解決手段】車両用ドアミラー装置10では、ターンランプ50がブラケット12、バイザリム16及びバイザカバー30に組付けられており、ターンランプ50のランプレンズ60の露出部60Aが下バイザカバー34の露出孔44によって露出されている。ここで、ランプレンズ60の係止孔64に下バイザカバー34の係止板46が挿入されると共に、ランプレンズ60の嵌入柱が下バイザカバー34の嵌入孔48に挿入されることで、ランプレンズ60が下バイザカバー34に位置決めされている。このため、露出孔44に対する露出部60Aの配置精度を高くでき、露出部60Aと露出孔44の周縁との間の隙間の見栄えを向上できる。 (もっと読む)


【課題】運転者の視界を妨げることなく、乗車時に運転者がターンランプ部の動作を視認できるドアミラーを提供する。
【解決手段】ターンランプ部20を備えたドアミラー1において、ターンランプ部20は、ミラーボディー12側に配置されるベースハウジング21と、ベースハウジング21上に設けられ、発光ダイオード25が取り付けられるインナーハウジング23と、インナーハウジング23を外側から覆うアウターレンズ22とを備え、アウターレンズ22は、発光ダイオード25が発光する光の一部を取り込み、この光の一部を進行方向後方側に向かって導出する光導出部36を有し、ミラーボディー12の進行方向後方側に、光導出部36の先端を露出させた。 (もっと読む)


【課題】建設機械の周辺の処理作業を行っている作業者が、建設機械の電源オン後の一連の動作の遷移を知ることができ、建設機械の始動後に安心して作業を行うことができる建設機械の運転状態表示装置を提供する。
【解決手段】建設機械1における旋回体3の外周面の後方部分に設置され、発光ダイオードによる発光パネル17と、電源キースイッチ54のオン信号、ゲートロックレバースイッチ57のオンオフ信号、電流センサ56からの信号を取り込み、電源オン後のゲートロックレバーの上げ下げによるゲートロックレバースイッチ57のオンオフ状態、及び電源オン後のエンジン始動状態を含む建設機械の電源オン後の一連の動作の遷移を識別表示するように、発光ダイオードパネル17を制御するコントローラ60とを備える。 (もっと読む)


【課題】 交通信号機の情報を含む交通情報を得たときに、交差点等における歩行者や他車を確認し易くして車両の走行の安全性を高めることを可能にした車両ランプシステムを提供する。
【解決手段】 自車の前方に存在する交通信号機や交通標識等の情報を含む交通情報(前方監視装置1及び交通情報検出手段2)に基づいて自車のランプの点灯・消灯を制御するランプ制御手段4を備える。ランプ制御手段4は、自車走行情報検出装置3の情報を参照して自車のヘッドランプHLの点灯・消灯を制御し、あるいは自車の後部に配設したシグナルランプSGLの点灯・消灯を制御する。 (もっと読む)


本発明は、ホスト乗り物(10)の外側にいるターゲット対象(30)に対して前記ホスト乗り物(10)の少なくとも1つの死角スポット(1乃至8)を示す警告(34)を包含する前記ホスト乗り物の外側に配される死角スポット警告デバイスに関し、前記警告(34)は、前記ホスト乗り物(10)に対する前記ターゲット対象の相対的な位置に依存してのみ前記ターゲット対象(30)に知覚可能となる。さらに死角スポット検出システム、死角スポット警告デバイス及び/または死角スポット検出システムを包含する車両が開示されている。 (もっと読む)


【課題】リヤランプを車体から取り外しやすくする。
【解決手段】リヤランプユニット10が、車体1のサイドパネル3の後端にまで前後方向に延びるようサイドパネル3に形成された凹溝3bに配置されたレール8の後方においてサイドパネル3の後端壁に装着されるリヤランプ11と、リヤランプ11の前端部に取り付けられ、レール8の後端及び凹溝3bの後端を塞ぐように設けられるガーニッシュ16と、を備える。ガーニッシュ16の前面に凹部22が形成され、凹部22が凹溝3b内の後端に配置されている。 (もっと読む)


1 - 10 / 75