説明

国際特許分類[B60R13/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない車両,車両付属具,または車両部品 (56,583) | 車体の仕上,標識,装飾のための部材;広告目的のための配置または適用 (3,527)

国際特許分類[B60R13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B60R13/00]に分類される特許

21 - 30 / 137


【課題】光源(LED)の位置および数に制約を受けることなく、薄型で省スペース化を図ることができ、また発光面からの発光均一性の高い面状発光装置を提供する。
【解決手段】意匠体2を発光表示する面状発光装置1は、意匠の形状を表す意匠形状部2cを有し、その意匠形状部2c内に下面が開口した凹所2aが形成されている意匠体2と、該意匠体2の下方に配設され、該意匠体2の平面視形状と略同一の平面視形状を有する平板状のシート体3と、シート体3の下面側に配設され、上面にシート体3の下面全体に接する発光面4cを有し、光源5からの光を導光する平板状の導光体4とを備え、光源5が意匠体2の凹所2a内で、導光体4の発光面に近接して配設されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、自動車に小さなへこみやすり傷をつけてしまったとき、マグネットシートを利用して、小さなへこみやすり傷を隠せるように工夫した自動車の傷隠しシートを提供する。
【解決手段】 マグネットシート本体(1)の上に思い思いの絵柄(2)をプリントしたものを貼り付けることを特徴とした自動車の傷隠しシート。 (もっと読む)


【課題】 安価であり、利用終了後に容易に取り外すことができ、さらに長期間にわたる変形を防止する車両用の装飾物を提供すること。
【解決手段】 繊維強化プラスチックで作られた車両用の装飾物であって、該装飾物はその周縁部に、該周縁部が取り付けられる車両部分の形状を転写して形成された平坦部分を有し、該平坦部にはリベットで該装飾物を車両に取り付けるためのリベット用凹部と貫通穴を有し、該リベット用凹部の深さはリベットの頭部よりも深いものであり、該装飾物の内側に強化部材による枠組みが提供される、車両用装飾物。 (もっと読む)


【課題】
少ない光源でも十分な光量で均一な発光を実現できる車両用LED発光エンブレムを提供する。
【解決手段】
前面に配置されると共に少なくとも一部が前後方向にくり貫かれたくり抜き部111〜114を有し且つ当該くり抜き部111〜114以外の部分の後面に凹部110aを有するエンブレムカバー110と、該凹部110aに配置され後方に向かって光を放つLED光源150と、当該LED光源150の後方に配置されると共に、少なくとも前記くり抜き部111〜114全体をカバーする形状に透明な樹脂で形成された平板状の導光板140であって、前面側から受けた前記LED光源の光を水平方向に拡散する光拡散部を備えた導光板140と、を備え、前記くり抜き部111〜114を介して前記LED光源150の光が前面側に放出される。 (もっと読む)


【課題】ステアリングに設けられるエンブレムの凹部分に装飾を施すことを実現可能なステアリングエンブレムの装飾用シート及びエンブレムの装飾用シートを提供する。
【解決手段】所定の形状が立体的に設けられたステアリングエンブレムの凹部分と略同一形状に構成された基板2と、この基板2の一方の面に施された装飾面3と、この基板2の他方の面に設けられた粘着層4と、この粘着層4に覆着された剥離フィルム5とを備える。 (もっと読む)


【課題】発電光を受光して自身で発電した電力に基づいて装飾体を光らせる自己発電および自己発光型の装飾構造体を提供することを課題とする。
【解決手段】装飾構造体は、三次元形状をもつ立体意匠的に形成された装飾体1を形成する基部2と、装飾体1に配置された太陽電池3と、装飾体1に配置され太陽電池3に電気的に接続され且つ太陽電池3で発電した電力を蓄電する蓄電池4と、装飾体1に配置され蓄電池4に電気的に接続され蓄電池4からの出力により発光する光源5とを有する。 (もっと読む)


【課題】一つの表示プレートで複数種類の表示を選択して表示可能である内装部品への表示プレートの取付構造を提供する。
【解決手段】本取付構造1は、開口2Aを有する内装部品2と、開口に嵌め込むための表示プレート3と、内装部品に固定され、表示プレートを取り付けるための取付部材4と、を備えた内装部品への表示プレートの取付構造であって、表示プレートは複数の表示面3A,3Bを有しており、表示プレート及び取付部材のうち、一方は軸部5を備えており、他方は軸部を受ける受け部6を備えており、受け部には、軸部を受ける複数の軸受け位置6A,6Bが設定されており、複数の軸受け位置のうち、一つの軸受け位置では軸部と受け部とが回動可能とされていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】溶接痕に類似な視覚的外観をもたらさないで膜の貼付けによる金属板の表面処理ができるようにする。
【解決手段】裏面側からの溶け込み10を持ってライン状に溶接されている金属板1を外板として有した鉄道の車両20において、金属板1の表面に溶接ライン3を外して複数の膜4を貼付けて装飾の表面処理をすることで、溶接ライン3に沿った溶接痕の影響をなくすことができる。特に鉄道車両20では、外板の裏側に骨材2が多数溶接されることが多く有用である。 (もっと読む)


【課題】光輝性装飾を隔てた電波通信を必要とする機器に用いられる光輝性樹脂成形品であって、電波通信の精度を向上し得る構成を提供する。
【解決手段】支持基材3の表面に光輝フィルム2を一体的に配設してなる光輝性樹脂成形品1にあって、光輝フィルム2の裏面に、導電材料からなる薄膜状のアンテナ本体7を絶縁材料11で被覆してなるシート状アンテナ4を形成する。そして、絶縁材料11による被覆を欠落させてアンテナ本体7を裏面側に露出させる接続部12を設けるとともに、前記支持基材3に、該支持基材3の裏面側から前記接続部12に電気的に接続するための接続用開口部6を形成するようにした。 (もっと読む)


【課題】リアワイパーの旋回動作に伴って後続車両に対する合図の表示を行うことが可能なリアウインドウ表示装置を提供する。
【解決手段】固定端部12と可動端部14との間が扇状に展開可能であるとともに、固定端部12と可動端部14とを近づけて収容することが可能であって、展開時に後続車両に対して表示する合図を記載した展開部材16と、展開部材16の固定端部12を保持する基部18と、基部18を車両のリアウインドウ8に取着する取着部20と、展開部材16の可動端部14を車両のリアワイパーアーム2に連設する連設材22とを備えるリアウインドウ表示装置。 (もっと読む)


21 - 30 / 137