説明

国際特許分類[B65H1/08]の内容

国際特許分類[B65H1/08]の下位に属する分類

国際特許分類[B65H1/08]に分類される特許

1 - 10 / 21


【課題】簡易な構成で、積層された記録媒体を一枚ずつ記録部に供給することが可能な記録媒体供給装置を提供する。
【解決手段】用紙Pへの記録を行う記録部20に供給する複数の用紙Pが積層状態で装填される媒体装填部を備え、該媒体装填部は、積層状態にして装填された用紙Pにおける記録部20への供給方向の上流側端部Peから下流側端部Psまでの間の少なくとも一部を積層状態のままで供給方向に沿って湾曲させ、複数の用紙Pの下流側端部Psのそれぞれの間において供給方向に位置ずれを発生させる収容通路19を含んで形成される。 (もっと読む)


【課題】昇降装置の初期動作時にシート積載部のロックを自動的に解除可能に構成して、ユーザビリティを向上させたシート給送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート給送装置13は、装置本体50Aに対して着脱可能なカセット本体302A、及び昇降動作可能な中板304を有する給紙カセット302と、中板304を昇降動作させる昇降装置とを備えている。給紙カセット302は、中板304をカセット本体302Aに対しロックするロック位置と中板304の上昇時にロックを解除するロック解除位置とに移動可能なロック部材310を有している。そして、昇降装置は、カセット本体302Aへの給紙カセット302の装着状態にて、ロック部材310でロックされた中板304を上昇させる際に、中板304の上昇動作に先立ってロック部材310をロック解除位置に移動させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】払い出される紙幣に輪郭を与えるプロファイルベースを備える紙幣収納カセットのための方法、システム及び装置を提供する。
【解決手段】紙幣収納カセットは、紙幣のスタックを載置できるベースと、ベースの方向に付勢されるプッシャープレートと、プロファイル面の下に位置し、プロファイル面内に画定された開口を通って部分的に突出する複数の駆動ローラとを備える。ベースは、ベース軸に沿って配置された中央の低い領域から中央の低い領域の反対側の比較的高い領域へと延在するプロファイル面を含む。プッシャープレートは、紙幣のスタックをプロファイル面へと付勢するように動作する。複数の駆動ローラは、プロファイル面と接触する紙幣を紙幣収納カセットの外側に駆動するように動作可能である。 (もっと読む)


【課題】 原稿束を短時間で且つ効率良く揃えることができて、安定した給送動作を実現することにある。
【解決手段】 複数枚の原稿を載置する載置台と、原稿束の一方面側の原稿から装置内に給送する原稿給送手段と、原稿束をその他方面側から原稿給送手段側に向かって押圧する押圧手段と、載置台に載置される原稿束を上下動させて整合する整合手段と、押圧手段に対向する位置に押圧手段に対して接近又は退避可能に設けられる整合補助部材とを備え、原稿束を整合するに際しては、押圧手段と整合補助部材とで原稿束を挟み且つ原稿給送手段が原稿束の一方面に非接触となる状態で、整合手段が原稿束を上下動させるようにした原稿給送装置とする。 (もっと読む)


【課題】 インナーガイドがカセット本体から不用意に外れることを防止する。
【解決手段】 インナーガイドの下部の左右一端に設けた突起を、カセット本体の弾性爪により回動自在に係合する。突起を設けた側のインナーガイドの上部に当接片を設けて、インナーガイドが閉じた状態で、突起が弾性爪から浮き上がると、当接片が搬送ローラの軸に接触するようにした。 (もっと読む)


【課題】シート材間の吸着力を減退させる十分な効果を安定して得ることである。
【解決手段】給紙カセット15に収容されたシート束Sの上面に対向する位置に設けられた無端状の誘電体ベルト33の表面に、互いに極性が異なる電位をもつ電位部同士が互いに隣り合うように配置された複数の電位部からなる電位パターンを形成して、その電位パターンの作用で誘電体ベルト表面にシート束の最上位シートS1を吸着させて送り出すもので、シート束先端面に当接するさばき部材16とシート束とを相対移動させる。このさばき部材のシート当接面には突起部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】給紙カセット本体への押上板の取付作業を、給紙カセット本体内の作業スペースが小さい場合でも容易に行うことができる給紙カセットを提供する。
【解決手段】給紙カセットは、ハウジング40と、フラッパ50と、手前側接続部52と、フラッパ支軸46と、持ち手部53と、を備える。フラッパ50は、ハウジング40に取り付けるために少なくとも一部が弾性変形可能に構成される。持ち手部53は、フラッパ50の手前側接続部52から突出している。この持ち手部53は、フラッパ50の手前側接続部52をフラッパ支軸46に取り付けるときは、内壁のうち手前側接続部52に隣接している隣接面47の上端よりも上方にその先端が位置する。また、持ち手部53は、ハウジング40へのフラッパ50の取付けが完了した状態では、隣接面47の上端よりも下方にその先端が位置する。 (もっと読む)


【課題】多用なシート材種においても環境変動や経時変動に対して安定して分離動作を行うことができる給紙装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】分離部7が、給紙トレイ16に積載されたシート束6から最上部のシート6aを摩擦力により分離する摩擦分離部13と、給紙トレイ16に積載されたシート束6から最上部のシート6aを不平等電界による吸着力で分離する静電吸着分離部14と、摩擦分離部13および静電吸着分離部14のシート搬送方向下流に配置され、摩擦分離部13または静電吸着分離部14の少なくとも一方により分離されたシート6aを搬送する搬送ローラ対8と、を有し、摩擦分離部13と静電吸着分離部14とをシート搬送方向に直交する方向の投影面が重なるように配置した。 (もっと読む)


【課題】媒体繰出し時の衝突音を低減し、繰出し部材の磨耗を軽減させる。
【解決手段】移動部材2のピッカローラ4との対向面に、ピッカローラ4の両側に位置する突起12を設け、移動部材2の移動により突起12で媒体1をピッカローラ4に押付けることにより、移動部材2と媒体1との間に空隙を生じさせ、移動部材2上の媒体1が少なくなった場合でもピッカローラ4の繰出し部材9が移動部材2を叩かないようにした。 (もっと読む)


【課題】 インクジェットプリンタ等の記録装置において、許容範囲を超える記録デューティで被記録材に記録が実行されることに起因した紙ジャムを未然に防止する。
【解決手段】 腰が強い記録紙P1は、ねじりコイルばね79のばね力に抗して切換部材77を押動して符号Bで示した方向へ変位させながら給送経路75を進行することができる。したがって、腰が強い記録紙P1は、給送用ローラ74の回転により、給送経路75を通じてインクジェットプリンタ50の内部へ給送されて記録が実行される。他方、腰が弱い記録紙は、ねじりコイルばね79のばね力に抗して切換部材77を押動することができないため、切換部材77によって排出トレイ78の排出案内面781へ案内され、そのまま給送用ローラ74の回転により排出トレイ78のトレイ部782へ排出される。 (もっと読む)


1 - 10 / 21