説明

国際特許分類[C04B24/04]の内容

国際特許分類[C04B24/04]の下位に属する分類

国際特許分類[C04B24/04]に分類される特許

31 - 40 / 162


【課題】式(I)の少なくとも1種のポリマーAを含む水性組成物を、セメント粉砕助剤として、特にアミノアルコール類との組み合わせにおいて用いることができることを発見した。さらに、ポリマーAと、慣用されるセメント粉砕助剤との組み合わせ物が、ポリマーAの有利な効果を失うことなく、公知の粉砕助剤の欠点を改善しまたは大きく低減しうることを発見した。
【解決手段】本発明は、セメント粉砕助剤の形態で用いられ、有効に粉砕時間を短縮可能にし、且つ優れた特性を示すセメントを得ることを可能にする、水性ポリマー組成物に関する。ポリマーAと公知のセメント粉砕助剤の組み合わせを含むセメント粉砕助剤もまた開示される。 (もっと読む)


【課題】セメント等の水硬化成分を使用した外装材の凍害による劣化や炭酸ガス由来の寸法収縮による劣化、水分の吸収を抑えて強度の低下を防ぎ、更に、外装材に容易に添加することのできる外装材用の添加剤を提供すること。
【解決手段】(A)成分として下記の一般式(1)で表わされる化合物を含有することを特徴とする外装材用添加剤。
【化1】


(Rは炭素数6〜30の直鎖又は分岐のアルケニル基を表わし、M及びMはアルカリ金属を表わす。) (もっと読む)


【課題】水硬性バインダーを硬化させたときに高い初期強度を発現でき、高い安定性を有する、水硬化性バインダー用の水性の凝固及び硬化促進剤を提供する。
【解決手段】本発明の水硬性バインダーのための水性の凝固及び硬化促進剤は、硫酸イオン(サルフェート)、アルミニウム、及び有機酸を含有する。有機酸に対するアルミニウムのモル比は0.65未満である。好ましくは、カルボン酸に対するアルミニウムのモル比は、0.60未満且つ0.38超である。 (もっと読む)


【課題】コンクリートの強度発現性を増進させるセメント混和材及びセメント組成物を提供する。
【解決手段】(1)ブレーン比表面積値が4000cm/g以上のカルシウムサルホアルミネートと蟻酸塩、酢酸塩及び乳酸塩からなる群より選ばれた一種又は二種以上とを含有してなるセメント混和材、(2)さらにシリカ微粉末を含有してなる(1)のセメント混和材、(3)(1)又は(2)のセメント混和材とセメントとを含有してなるセメント組成物、である。 (もっと読む)


本発明は、A)2−エチルヘキサン酸とB)少なくとも160℃の沸点を有するアルコールのエステルを含有する、粉末状建材組成物、有利にはプレミックス固練りモルタル及び殊にタイル用接着剤、目地材、ナイフフィラー、シーリングスラリー、補修用モルタル、均しモルタル、補強用接着剤、保温複合システム(TICS)用の接着剤、鉱物性漆喰、ファインモルタル及びスクリード系に関する。さらに、これらの生成物の製造ならびに粉塵を低減させるための本発明によるエステルの粉末状建材組成物中での使用が開示される。 (もっと読む)


アルミン酸カルシウムセメント、水、ポリリン酸塩、ポゾラン及び凝固(set)遅延剤を含む組成物であって、前記凝固遅延剤がハロゲン化アルカリ及び塩基性リン酸塩を含む組成物を調製し;該組成物を坑井ボア中に配置し;前記組成物を凝固させることを含む、坑井ボアを保全する方法。組成物の総重量を基準とし、約30重量%〜約60重量%の量のアルミン酸カルシウムセメント、及び約0.1重量%〜約15重量%の量の凝固遅延剤を含む組成物であって、前記凝固遅延剤が、ハロゲン化アルカリ及び塩基性リン酸塩を、約3:1〜約1:3の比で含む組成物。 (もっと読む)


【課題】セメントやポゾラン質微粉末の違いによって流動性や強度が変動し易いという課題などを解決したセメント混和材及びセメント結合材を提供する。
【解決手段】ポリプロピレングリコールで表面処理したポゾラン質微粉末、高溶解性の無機酸や有機酸のカルシウム塩の中の一種以上を含有するセメント混和材であり、ポゾラン質微粉末100質量部に対して、ポリプロピレングリコール0.3〜4.0質量部で表面処理してなる前記セメント混和材である。セメントと、ポリプロピレングリコールで表面処理したポゾラン質微粉末、高溶解性の無機酸や有機酸のカルシウム塩の中の一種以上とを含有するセメント結合材である。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1種のバインダーと、少なくとも1種の式(I)の化合物を含む少なくとも1種の変性植物油とを含む、特に粉塵の発生の低減を可能にする乾燥組成物、およびその製造方法に関する。本組成物は、例えば、セメントをベースとする材料、例えばモルタル、コンクリート、および石膏などの製造に有用である。 (もっと読む)


【課題】歩道など又河川に用いる舗装用ブロックにおいて、ヒートアイランド現象を抑え、すなわち夏場照返し温度をおさえ冬あたたかく、そして下層土盤より雑草が生えにくく、有害物質の溶出をふせぎ、バクテリアなどの繁殖が良くなる透水性ブロックを提供する。
【解決手段】透水性ブロックの原料として産業廃棄物である焼却灰と建設汚泥と土を利用し、焼却灰とセメント固化剤、又は焼却灰、土汚泥(無機性)とセメント固化剤を混合して固化することで、該固化物は有害物質の溶出を防ぐ作用が認められ、固化段階でポーラス形状を作っていくので、該固化物は活性炭状になり透水性、保水性を得る。 (もっと読む)


【課題】特定の吹付け材料、吹付け工法により、一次覆工コンクリートの防水機能を高め、トンネル構造体としての防水機能の延命化を図るとともに、防水シート材を介在しなくても十分な防水機能および二次覆工コンクリートのひび割れ防止機能を有する安価で新たなトンネル構造体を提供する。
【解決手段】セメント、急結剤、セメント100質量部に対して撥水剤0.3〜10質量部、及び骨材を含有する吹付け材料、及びその吹付け材料を吹き付ける吹付け工法、さらに、一次覆工コンクリートとして地山の崩落を防止する目的で吹き付けた前記吹付け材料が硬化した後に、防水シート材を介在又は介在しないで、二次覆工コンクリートを打設するトンネル構造体、である。 (もっと読む)


31 - 40 / 162