説明

国際特許分類[C04B24/04]の内容

国際特許分類[C04B24/04]の下位に属する分類

国際特許分類[C04B24/04]に分類される特許

81 - 90 / 162


【課題】六価クロムの溶出を許容値以下に確実に抑制することでき、杭打工などの割高な他工法への工法変更の必要がなく、経済的で迅速な施工が可能な、六価クロム溶出抑制剤、および重金属溶出抑制工法を提供する。
【解決手段】公知のセメントもしくはセメント固化材中の六価クロムを三価クロムに変化させる還元剤と、三価クロムを六価クロムに変化させない還元雰囲気の維持機能を備えた還元補助剤、および必要に応じて三価になったクロムを化学的に固定する固定機能を備えた固定剤とからなる重金属溶出抑制剤。 (もっと読む)


【解決手段】本発明は、アクリル酸エステル共重合体組成物及びそれによる再分散性粉末に関するものであって、アクリル酸エステル共重合体組成物は、ケン化度85モル%以上であり、平均重合度300乃至1400のポリビニルアルコールと、水に対する溶解度が1%以上の親水性エチレン性不飽和単量体と、水に対する溶解度が1%未満の疏水性エチレン性不飽和単量体と、親油性開始剤とを含む。本発明によるアクリル酸エステル共重合体組成物は、重合安定性に優れ、耐水性、耐アルカリ性及び流動性が改善され、アクリル酸エステル共重合組成物を噴霧乾燥して製造された再分散性粉末は、水への再分散性が向上され、水硬性材料が添加された添加剤、粉末塗料、接着剤などの各種用途として使用されることができる。 (もっと読む)


【課題】2種類の水溶性低分子化合物を組合わせて成る増粘性混和剤と減水剤とが配合されたセメント系混合物の特性をそのまま維持するとともに、一方の水溶性低分子化合物のみを添加して混練した一次混練物の性状を練り置きやポンプ圧送が可能な性状とすることのできるセメント系混合物の混練方法を提供する。
【解決手段】セメント系混合物を製造する際に、セメントと骨材、一次練り水、アニオン性芳香族化合物から選ばれる第2の水溶性低分子化合物(B)を混練して一次混練物を製造し、この一次混練物に、カチオン性界面活性剤から選ばれる第1の水溶性低分子化合物(A)、減水剤などの後添加剤と二次練り水とを投入して、再度混練してセメント系混合物を作製するようにした。 (もっと読む)


【課題】モルタル中の気泡を安定させ、吹付け用モルタルをホースで長距離圧送する際にホースを閉塞することなく、またエアー溜りを発生させることなく長距離圧送することができるとともに、吹付けモルタルの1回の吹付け厚さを50mm以上とすることができ、ダレや剥がれが発生することがない、厚付けが可能な吹付け用厚付けモルタルを提供する。
【解決手段】吹付け用厚付けモルタルは、セメント100重量部に対し、細骨材100〜300重量部、アニオン系界面活性剤0.1〜1.0重量部、収縮低減剤1.0〜5.0重量部を含有し、増粘剤及び/又は消泡剤を含有しないものである。 (もっと読む)


【課題】 高い流動性を有し、施工厚が5mm程度の薄い場合にも水平レベル性に優れ平滑な床面に仕上ることができるレベリング性水硬性組成物を提供すること。
【解決手段】 アルミナセメント、ポルトランドセメント及び石膏からなる水硬性成分と、細骨材と、流動化剤及び/又は増粘剤を含むレベリング性水硬性組成物であり、
細骨材は細骨材100質量%中、48メッシュ篩を通過し、かつ70メッシュ篩、100メッシュ篩、150メッシュ篩及び200メッシュ篩で残留する細骨材を合計した総質量が、細骨材100質量%中、90〜100質量%含む細骨材を用いることを特徴とするレベリング性水硬性組成物である。 (もっと読む)


【課題】 NOx浄化舗装用粉体及びセメント組成物において、若材齢での圧縮強度を低下させずに可使時間を60分程度確保すること。
【解決手段】 混和材が、カルシウムアルミネートと無機硫酸塩とが所定の質量比で混合された急硬成分に対して所定の割合でアルミン酸ナトリウム、無機炭酸塩及びカルボン酸類からなる凝結調整剤を含む。カルシウムアルミネートのガラス化率は80%以上であり、凝結調整剤のいずれか1種を100質量%とするとき他の2種を25〜300質量%含む。凝結調整剤の少なくとも1種が、この選ばれた1種の凝結調整剤の総量を100質量%とするとき、平均粒径45〜90μm以下の第1粒子10〜45質量%と、平均粒径90〜150μm以下の第2粒子30〜70質量%と、平均粒径150〜500μm以下の第3粒子5〜30質量%とを含み、かつ第2粒子を第1粒子より多く含むとともに第3粒子より多く含む。 (もっと読む)


【課題】流動性の経時変化が少なく、かつ、凝結時間の早いSL材、及びオープンタイムが長く、かつ、凝結時間の早いタイル張付け用モルタル、建築用下地調整塗材等のセメントモルタル組成物となり得る、可使時間が長く、かつ、凝結時間の早い水硬性組成物を提供する。
【解決手段】凝結促進剤、水溶性アルキルセルロース又は水溶性ヒドロキシアルキルアルキルセルロースのいずれか一方又は両方から選ばれる水溶性セルロースエーテル、及び水を含む水硬性組成物であって、前記水溶性セルロースエーテルのアルキル基の置換度が1.6〜2.5であることを特徴とする水硬性組成物。 (もっと読む)


本発明は、硫酸塩、アルミニウムおよび有機酸を含み、硫酸塩に対するアルミニウムのモル比が0.83未満である、水硬性結合剤のためのフッ化物フリーの凝固・硬化促進剤に関する。 (もっと読む)


【課題】比重が1.0以下と低く、壁倍率が2.5以上であって、強度、防火性、作業性、寸法安定性、耐凍性、耐水性や耐震性に優れた耐力面材と、その製造方法を提供する。
【解決手段】セメント系水硬性材料と、繊維補強材と、軽量骨材とを、水に分散させたスラリーとなし、更に該スラリーに飽和カルボン酸を添加、混合した後、該スラリーを抄造、脱水、プレス、硬化養生して得た耐力面材とその製造方法。セメント系水硬性材料は総固形分対比で20質量%以上60質量%以下であり、繊維補強材は総固形分対比で6質量%以上20重量%以下であり、軽量骨材は総固形分対比で3質量%以上18質量%以下であり、飽和カルボン酸は総固形分対比で0.1質量%以上2.0質量%以下である。繊維補強材は、叩解されてフリーネス650ml以下の繊維と、未叩解の繊維とから成り、飽和カルボン酸は、ステアリン酸系又はコハク酸系である。 (もっと読む)


【課題】硬化発現材齢を数日から数ヶ月の範囲で調整可能であり、硬化の発現が薬剤添加等の操作によらず自発的に生じ、地盤材料として実用的な強度が得られるセメント系混練物を提供する。
【解決手段】水セメント比30〜250%のセメント系混練物において、水100質量部に対しヘプトン酸ナトリウム2水和物0.1〜2質量部、およびカルボン酸0.1〜2質量部が配合され、ブリーディング率が0.5%以下である水硬性混練物。好適なカルボン酸としてはクエン酸が挙げられる。 (もっと読む)


81 - 90 / 162