説明

国際特許分類[H01H33/36]の内容

国際特許分類[H01H33/36]に分類される特許

1 - 10 / 15


【課題】 電動操作装置を構成する部品の中で不具合発生程度が最も多い部品であったクラッチ機構を不要にして製品品質を向上させること
【解決手段】 断路器用接地装置の起伏ブレードに対して起伏動作させるための電動操作装置26であり、駆動モータユニット40は、交流用モータであるトルクモータを備えたモータ部43と、減速機部44を一体化して構成される。トルクモータの回転数に対するトルク特性は、低速回転領域で最大トルクが出力されるとともに、その最大トルクは、前記断路器または前記断路器用接地装置に損傷を与えない大きさに設定されるため、クラッチ機構を不要にできる。 (もっと読む)


【課題】本発明のガス絶縁開閉装置用操作装置では、インターロックコイル等の電装部品
は、長期的に見て接点部の腐食等で劣化しやすく、現在の運用においては数十年毎に定期
的に交換する必要があったが、複雑な作業であるため、専門作業員による交換作業が必要
であった。
【解決手段】 本発明のガス絶縁開閉装置用操作装置においては、インターロックコイル
と、このインターロックコイルを着脱自在なネジを介して取り付けられるインターロック
固定板と、このインターロック固定板を取り付けるとともに、電装部品を囲うように配置
された支え板とを備え、前記支え板に、前記インターロック固定板のネジを取り外し作業
可能な開口部を設けたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】開閉動作中の事故によって初めて開閉機器の異常が判明する事態を回避する。
【解決手段】例えば電源102をコイル101に接続することで可動接点106が移動して固定接点107に接触する構成の開閉器に対して、電源102を接続する前に、電圧検出部201によって電源102の電圧を計測し、電圧判定部202においてこの計測電圧が所定の電圧正常範囲内にあるか否かを判定する。範囲内にあることを確認したら、電源102をコイル101に接続する。範囲内に無い場合には、警報出力部204によって警報出力する。 (もっと読む)


【課題】電力グリッドから負荷を遮断する改良された方法を提供する。
【解決手段】負荷遮断システム80は、需要信号96を受信し、所定の負荷遮断信号94を送るように構成されたプロセッサ82を含む。負荷遮断システムは更に、プロセッサから負荷遮断信号を受信するように構成された少なくとも1つの負荷遮断装置86を含む。負荷遮断装置は、筐体のドアに結合されるように構成される。負荷遮断装置は更に、少なくとも1つの回路ブレーカに作用的に結合されるように構成され、更に、負荷遮断信号に応答して少なくとも1つの回路ブレーカを作動するように構成される。 (もっと読む)


【課題】構造を簡素化できるインターロック機能を搭載したスイッチギヤの提供を目的とする。
【解決手段】第一の操作器25に接続されて、回転軸61aの回りを回転し、気中絶縁開閉器6に操作力を伝達する第一の操作機構と、第二の操作器26に接続されて、回転軸51aの回りを回転し、真空絶縁開閉器5に操作力を伝達する第二の操作機構と、第一の操作機構に設けられて、回転軸61aの回りを回転するカム64とを備え、第二の操作機構が所定位置にある場合、カム64がピン54の動作を止めることで第二の操作機構の回転を防止し、可動電極12の動作をロックすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】断路器と接地開閉器で動作角度または動作量が異なる場合でも、三位置の制御が容易な開閉器用操作装置を提供する。
【解決手段】開閉器用操作装置は、正回転および負回転が可能なモータ5と、モータ5によって駆動される駆動軸6と、駆動軸6によって駆動される駆動側間欠歯車8と、駆動側間欠歯車8によって駆動される従動側間欠歯車10と、従動側間欠歯車10に固定されて開閉器の接点を駆動する主軸11と、主軸11に固定されて回転する断路器用ロックカム19aおよび接地開閉器用ロックカム19bと、断路器用ロックカム19aおよび接地開閉器用ロックカム19bに対して係合・離脱可能で、係合するときに主軸11の所定範囲の回転を阻止可能な断路器用ロックピン52aおよび接地開閉器用ロックピン52bと、を有する。 (もっと読む)


【課題】 手元操作に加えて、遠隔操作により3つの開閉位置の切換操作が行えることで、保守作業の省力化を図ることが出来る三位置開閉器用操作装置を得る。
【解決手段】 手動または電動により回転駆動され、互いに連動する第1操作軸11及び第2操作軸21と、第1操作軸11の回転により第1及び第2位置を取り、第2操作軸21の回転により第2及び第3位置を取る出力軸31と、第2操作軸21に往復動可能に設けられ、第1係止位置と第2係止位置に選択的に移動する係合部材80と、係合部材80と係合可能に設けられ、係合部材80の第1係止位置に於いて出力軸31が第1位置をとる時に係合部材80と係合し、第1操作軸11の回転を停止する第1フック13と、係合部材80と係合可能に設けられ、係合部材80の第2係止位置に於いて出力軸31が第3位置をとる時に係合部材80と係合し、第2操作軸21の回転を停止する第2フック23とを備えた。 (もっと読む)


【課題】従来技術の欠点を克服する断路器回路遮断装置を提供する
【解決手段】第1スイッチ(10)は、並進状態で、互いに対して動くように取り付けられた接点の第1の対(12、14)を有している。回路遮断装置の第2スイッチ(20)は、並進状態で、互いに対して動くように取り付けられた接点の第2の対(21、24)を有し、この第2スイッチ(20)は、第1スイッチ(10)と平行にされている。断路器装置の第3スイッチ(30)は、互いに対して動くように取り付けられた接点の第3の対(32、34)を有している。同期手段(50,50’)は、遮断が行われている間に、第1スイッチ(10)が、第2スイッチ(20)の接点が分離する前に分離し、第2スイッチの接点それ自体が、第3の接点(32、34)が完全に分離する前に分離することを可能としている。同期手段は、サーボモータ(40)によって駆動される。 (もっと読む)


【課題】回転駆動により接触部における所定の接離動作を低出力で簡潔な構成によって実現できる電力用開閉機器装置を提供する。
【解決手段】消弧媒体を充填したシリンダ25、シリンダ25の内部においてシリンダ25の軸線と同一軸線上に設けられた回転駆動軸21により回転駆動されシリンダ25の軸線を中心とする回転軌道を移動する接触部24aが設けられた可動コンタクト24、可動コンタクト24に設けられた接触部24aの回転軌道に対応してシリンダ25の内面に配設される接触部29aが設けられた固定コンタクト29を備え、回転駆動軸21による可動コンタクト24の回転駆動により可動コンタクト24の接触部24aと固定コンタクト29の接触部29aとを接離して開閉動作を行わせるようにした。 (もっと読む)


【課題】 電動機の停止の制御が容易で電動機の停止の遅れによる損傷のおそれがない開閉器の電動操作装置を得る。
【解決手段】 電動機7の出力軸に設けられた小歯車16と噛合して減速する大歯車15、この大歯車15とともに回動するピン23が図(b)における時計方向に回動して係合しさらに回動すると係合が解除されるフォーク状レバー22、レバー軸14により回動可能に支持されフォーク状レバー22とともに回動するレバー18を備え、レバー18は手動ハンドル9を介してヒューズ1の端部に接続された主可動接触子35を回動駆動して主固定接触子36と接触させる。ピン23が所定回転角度以上回動するとフォーク状レバー22との係合が解除されるので、電動機7が過回転しても手動ハンドル9は駆動されず、電動機7の停止の遅れによる損傷のおそれがない。 (もっと読む)


1 - 10 / 15