説明

国際特許分類[H04N9/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | カラーテレビジョン方式の細部 (8,090)

国際特許分類[H04N9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N9/00]に分類される特許

21 - 30 / 66


【課題】小規模のアナログデジタル変換回路で対応でき、映像を静止画で表示する場合にも画質の劣化を低減できるアナログデジタル変換システム及びSCART対応システムを提供する。
【解決手段】SCART対応システム1には、高速ブランキング信号(FB信号)の信号レベルに対応して、SCARTコネクタ2の3つの端子からR,G,B信号と複合映像信号(CVBS信号)とが入力される。FB信号判定回路7は、FB信号のレベルを判定し、Hレベルの場合にはチャンネル制御回路8を介してチャンネル切替回路9を切り替え、時分割でR,G,B信号を1つのADC10に入力させる。ADC10で変換されたデジタルのR,G,B信号は、表示形態に応じてデータ補正回路14において補正される。 (もっと読む)


【課題】入力されたテレビジョン信号が低C/N環境下であってもその信号がPAL方式、SECAM方式のいずれであるかを安定して判別するPAL、SECAM信号判別装置を提供する。
【解決手段】ACC/FM復調回路2は、ベルフィルタ1によって波形整形されたカラー信号から色副搬送波を検出し、その周波数と基準周波数との周波数差の信号を出力する。無変調キャリア周波数判別回路4は基準周波数を出力するとともに、周波数差の信号に基づいて信号判別を行う。SECAM用設定器9は第1の基準周波数を出力する設定値を設定し、PAL用設定器8は周波数のより低い第2の基準周波数を出力する設定値を設定する。切替SW7は、初期判別時にSECAM用設定器の設定値を使用し、判別結果がPAL方式であるとき、PAL用設定器の設定値を使用するように切り替える。 (もっと読む)


【課題】画像信号が長距離伝送される場合でも良好な画像を取得することができる信号伝送システム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】送信装置10の同期信号・画像信号重畳回路11a,11bが複数の画像信号のうち、少なくとも1つの画像信号に同期信号を重畳し、重畳信号として受信装置20に出力し、受信装置20の同期信号・画像信号分離回路21a,21bが重畳信号に含まれる画像信号及び同期信号を分離し、アナログディレイ回路23a,23bが他の画像信号に対する分離された画像信号の遅延量を調整し、制御マイコン25及びディレイ回路24a,24bが分離された同期信号の遅延量を調整する(図2,図4)。 (もっと読む)


液晶ディスプレイ、デジタルテレビジョン、プリンタ、または他の任意の適切なディスプレイなどのワイドガマットRGBデジタルディスプレイは、前記ワイドガマットRGBデジタルディスプレイがワイドガマットRGBカラーデータを受け取ることを通知するワイドガマットRGB通知情報およびワイドカラーガマットフォーマット定義情報を、画像ソースプロバイダに通知するように動作可能なワイドカラーガマット構成メッセージ制御論理を備える。また、前記ワイドガマット構成メッセージ制御論理は、前記画像ソースプロバイダから受け取るワイドガマット確認情報に応答するようにも動作可能である。また、前記ワイドガマットRGBデジタルディスプレイは、前記ワイドガマットRGB通知情報および前記フォーマット定義情報に対して受け取った受信ワイドガマットRGBカラーデータを表示するように動作可能な論理も備える。
(もっと読む)


【課題】別体の画像再生装置に出力する画像の出力形式を、画像再生装置における画像の再生形式に応じて、確実に選択可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ10には、GPSユニット60が設けられている。ユーザが、デジタルカメラ10において設定可能な世界中の様々な地域の時間であるワールドタイムを切り換えると、CPU20は、GPSユニット60からの位置情報を受信し、デジタルカメラ10の所在地が特定される。そして、地球上の様々な地域と、地域に応じて異なるテレビ50のビデオ出力形式との対応を示すデータ等に基づいて、デジタルカメラ10の所在地におけるビデオ出力形式が特定される。このビデオ出力形式に対応した画像出力形式が、CPU20により自動的に選択、設定される。 (もっと読む)


【課題】与えられるxvYCC規格映像信号をディスプレイにバランスよく表示させるためにRGB規格映像信号に変換する映像信号変換装置及び映像信号変換方法を提供する。
【解決手段】映像信号を受け、この映像信号がxvYCC規格映像信号か、YC規格映像信号かを判断する判断部11と、判断部が映像信号をxvYCC規格映像信号と判断する場合、xvYCC規格映像信号をRGB規格映像信号に変換して出力する第1変換部13と、判断部が映像信号をYC規格映像信号と判断する場合、YC規格映像信号をRGB規格映像信号に変換して出力する第2変換部12をもつ映像信号変換装置。 (もっと読む)


【課題】伝送される映像信号がRGB信号であるか否かの判別を、安価な構成で行う。
【解決手段】送信器2においては、判定用信号生成部20が水平同期信号HDを増幅して判定用信号JSを生成し、第1信号重畳部21Aは、R信号に該判定用信号JSを重畳した信号を生成する。その信号は、第1信号線4Aを介して受信器3に伝送されるが、映像信号判別部30においてその信号の2値化が行われて、判定用信号JSの有無が判別される。該判定用信号JSが判別された場合には、受信器3に伝送されてきた信号がRGB信号であり、第1〜第3信号分離部31A,31B,31Cにて各色信号や垂直同期信号VD及び水平同期信号HDの分離が行われる。それらの信号は映像表示装置に伝送されて、映像表示が行われる。本発明によれば、簡単で安価な構成で、映像信号の種類判別が可能となる。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の撮像素子などの特性で決まる色空間よりも一般的には狭い標準色空間への変換が行なわれると、映像表示装置では、正しい色再現ができない。
【解決手段】撮像装置などの送信元電子機器から第一映像情報を取得し、第一映像情報を定義した色空間を示す第一色空間情報を取得し、第一映像情報を、第一色空間情報を変数とした演算によって、第一色空間情報と異なる第二色空間情報による色空間で定義される第二映像情報に変換する電子機器について開示を行なう。また、電子機器では、映像表示装置などで利用される映像情報の定義に用いられる色空間情報をも変数とした演算によって変換を行なってもよい。 (もっと読む)


【課題】画質パラメータ変更に伴う効果が視覚的に分かり易いテストパターンをOSDに重畳して表示することにより、最適な画質パラメータ設定を容易に行える画像表示装置を提供する。
【解決手段】入力デジタル信号又はアナログデジタル変換14した入力アナログ信号であるテレビ放送画像又はビデオ画像のYCbCr信号をRGB信号に変換し、必要に応じて機器設定画像を併せて表示パネルに表示する画像表示装置において、機器設定画面信号をYCbCr信号として生成するOSDジェネレータ部18と、生成した機器設定画像信号を、テレビ放送画像又はビデオ画像のYCbCr信号に重畳した重畳信号を映像処理する映像処理部15とを備える。テストパターン画像を保持するメモリ部19を備え、機器設定画面信号をテストパターン画像信号に重畳し映像処理される。 (もっと読む)


【課題】HDMI規格などの既存の映像データの伝送規格を利用して、比較的簡単に立体表示用の映像データを伝送できるようにする。
【解決手段】所定ビット単位の映像データを、画素クロックに同期して、色データ毎に個別の伝送ラインを使用して、ソース側装置からシンク側装置に伝送するものに適用する。ソース側装置からシンク側装置に伝送する映像データは、左目用映像データと右目用映像データとで構成される立体表示用の映像データとし、左目用映像データと右目用映像データとを、それぞれ1画素毎に前記所定ビット数で構成する。両データの伝送状態としては、左目用映像データと右目用映像データのいずれか一方に、他方を1画素単位で付加して、1画素の映像データを、所定ビット数の2倍のビット数で構成して、画素クロックに同期したタイミングで伝送する。 (もっと読む)


21 - 30 / 66