説明

積水樹脂株式会社により出願された特許

721 - 730 / 781


【課題】施工が容易で、接続が確実なメッシュフェンスを提供する。
【解決手段】メッシュパネルの隣合う2縁部の夫々一対の横線材がこの横線材外形に対応したガイド溝とこのガイド溝間に長孔が形成された板状体よりなる接続金具が横線材に当接され、横線材の他面には長孔が形成された固定板が当接され、この接続金具と固定板に設けられた長孔に、長孔の長径よりも短く、短径よりも長い長形の頭部を有し、この頭部とネジ部の間に根角が形成されたボルトが前記接続金具と固定板に設けられた長孔に挿通され、隣り合うメッシュパネルが接続金具と固定板により挟着固定されたもので、施工の時ボルトの頭を長孔に通してから、90度回転させればボルトが抜けなくなり、同じ方向からナットをボルトに螺入するだけで、同じ方向から作業ができるので、施工が容易である。 (もっと読む)


【課題】建材などから放出された有害物質、とりわけトルエンを効率よく分解することのできる光触媒組成物、内装用建材及び有害物質の分解方法を提供する。
【解決手段】光触媒性半導体材料に担持された金属陽イオンを含む物質により、分離した電子e−を金属陽イオンへ移動させ、正孔h+との再結合を防止して励起可能な光の照射による光触媒性半導体材料の励起状態を維持して光触媒としての活性を高め、有害物質、とりわけ分解に高い活性エネルギーが必要なトルエンを効率よく分解することができる。
【参照図】 なし (もっと読む)


【課題】ソフト感があり、引っ張り強度や帯掛け機との適合性に優れた帯封テープを提供する。
【解決手段】幅20〜80mm且つ厚み0.08〜0.25mmのポリプロピレンからなる単一合成樹脂層からなり、この合成樹脂層は、3〜8倍の延伸倍率で一軸延伸された帯封テープであり、好ましくは前記ポリプロピレンがブロックコポリマーが50%以上配合されたである帯封テープであり、引っ張り強度が強く、縦割れがなく、彎曲が少ないので、帯掛け機との適合性に優れている。 (もっと読む)


【課題】
有機溶媒を使用しないで作業環境を悪化させることなく、水溶性或いは水分解性物質を内包でき、耐水性が高く、製造効率がよいマイクロカプセルの製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】
水溶性或いは水分解性の芯物質と、疎水性重合物質と、該疎水性重合物質を重合させる重合開始剤とを含有する液状カプセル化組成物を形成し、該液状カプセル化組成物を水性媒体中で乳化させて、該水性媒体中で前記液状カプセル化組成物を重合させるマイクロカプセルの製造方法であって、前記液状カプセル化組成物を前記水性媒体中で乳化させて得られる液状カプセル化組成物の直径dp(μm)と、乳化させて得られる該液状カプセル化組成物に含まれる前記芯物質が該液状カプセル化組成物中を移動する単位時間移動距離L(m/s)との間に、式:dp/L≧1が成立するマイクロカプセルの製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】センサーの動作が安定し、外観も美麗な笠木を提案する。
【解決手段】塀の上端に設置される笠木であって、基体の中央に長手方向に亘って長尺の感圧センサーが設けられ、この感圧センサーの両側に一対の弾発装置が設けられ、この弾発装置に上部部材が支持されこの上部部材に力がかかったときに感圧センサーが適宜信号を出力するようになされていることを特徴とするもので、上部部材にかかる荷重の位置に拘わらず安定した信号を出力するので、センサーの感度の設定が正確にでき、犬や猫などが笠木上に載った程度の荷重では動作せず、人間が笠木上に載ったときに正確に動作させることができる。 (もっと読む)


【課題】強い風圧や飛来物の衝突による発電手段の不具合の起こる恐れの小さい自然エネルギー利用照明灯を提供する。
【解決手段】自然エネルギー発電手段1は三体以上の支柱3に取り付けられることで強い風圧に対する強度が確保されるが、更に支柱3により囲まれた空間Sに取り付けられることで、支柱3により自然エネルギー発電手段1が飛来物から保護され、強い風圧や飛来物の衝突による自然エネルギー発電手段1の不具合の起こる恐れの小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】形成に関する制約が小さく、風荷重や振動等に対する強度が高められた道路用防眩板を提供する。
【解決手段】平板状の遮光板1を金属製の支脚2により支持するのみで形成可能であるから、遮光板1を複雑な形状に成形する必要がなく形成に係わる制約は小さくできるが、支脚支持部3を用いて支脚2をベースプレートに支持できることで、支脚2及び遮光板1を取付対象物に対して強固に取り付けることができ、風荷重や振動等の外力に対する強度は高められる。 (もっと読む)


【課題】 肉厚を増加させることなく強度を強くすることができて、しかも、デザイン面で斬新な外観を表現することができるサイン装置用支柱を提供する。
【解決手段】 周辺案内図や目的地への誘導方向等を表示するサイン板20,30を側方に取付けるために立設されるサイン装置用支柱10であって、断面を中空をなす十文字形状に形成し、その十文字方向に延びる4つの突出部12のうちの少なくとも1つにサイン板20,30を取付けるための取付部13を形成する。 (もっと読む)


【課題】コンクリート壁面による反射音を低減しつつ車両の衝突等による二次災害の発生の恐れを小さくできる防音壁を提供する。
【解決手段】コンクリート壁2の車道側の壁面22に設けられた嵌入部21に嵌入されて取り付けられた吸音パネル1により騒音が吸音されることでコンクリート壁2面による反射音を低減できるが、コンクリート壁2の車道側の壁面22と吸音パネル1の車道側のパネル11面とが略同一か、又はコンクリート壁2の車道側の壁面の方が車道側αにせり出して配置されていることで、防音壁10に衝突する車両等はコンクリート壁2の車道側の壁面22に衝突でき、吸音パネル1の破損の度合いを低減して二次災害の発生の恐れを小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】設置状況や標識柱等の形状に応じて設計を行う必要が少なく、また機構及び形成に係わる作業を簡便なものとできる制振装置を提供する。
【解決手段】本体1内に仕切板3を設けるのみで形成されるから装置の機構及び形成に係わる作業は簡便なものとなり、更に仕切板3により本体1内の粘性液体2が小分けにされることで、粘性液体3の制振装置10内での大きな揺動が抑えられて制振機能を保持することができ、また仕切板3の一部に粘性液体2が通行可能な隙間Sが空けられることで、粘性液体2を用いることによる幅広い振動周波数の制振が損なわれることがなくなり、幅広い振動周波数及び振動の強さに対応可能となることで設置状況や標識柱等の形状に応じて装置の設計を行う必要を少なくできる。 (もっと読む)


721 - 730 / 781