説明

JX日鉱日石エネルギー株式会社により出願された特許

1,011 - 1,020 / 1,898


【課題】リチウムイオン二次電池の優れた高速充電放電特性を達成するのに有用なリチウムイオン二次電池負極材料用原料油組成物及びこれを用いた原料炭組成物の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係る原料油組成物は、リチウムイオン二次電池の負極材料の原料となるものであって、減圧蒸留によって得られ且つ初留点300℃以上、アスファルテン分及びレジン分の合計含有量25質量%以下、飽和分の含有量40質量%以上である第1の重質油と、芳香族指数0.3以上、初留点150℃以上である第2の重質油とを含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】厳しい環境試験においても、液晶配向層にクラックや積層フィルムに層間剥離などの外観異常を発生させない超薄型の液晶フィルムを提供する。
【解決手段】 配向基板上に形成された液晶配向が固定化された液晶物質層を、多官能(メタ)アクリレートを25〜60質量部含有する接着剤1を介して仮基板1と貼合し接着剤1を硬化せしめた後、配向基板を剥離して液晶物質層を仮基板1に転写した後、露出した液晶物質層を、粘着剤を介してセパレーターと接着せしめることにより、仮基板1/接着剤層1/液晶物質層/粘着剤層/セパレーターからなる積層体(A)を得る第1工程、前記積層体(A)の接着剤層1/液晶物質層間で剥離することにより、液晶物質層/粘着剤層/セパレーターで構成される液晶フィルムを得る第2工程、の各工程を少なくとも経て得られることを特徴とする液晶フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 脱硫器内の脱硫剤を適正な温度に容易且つ確実に維持することができる改質原料製造装置及び燃料電池システムを提供する。
【解決手段】 燃料電池システム1の改質原料製造装置4では、SOFCスタック3から排出されたオフガスとの熱交換で液相状態の水Lを加熱して気化させる水気化器5内に、液体燃料から硫黄分を除去する脱硫器6が液相状態の水Lに浸漬されるように配置されている。そのため、水気化器5内に貯留された液相状態の水Lとの熱交換で液相状態の水Lの沸点近傍の温度に脱硫器6内の脱硫剤が加熱される。このとき、水蒸気供給ライン18に設けられたオリフィス7によって、水気化器5内の気相状態の水Vの圧力が調整されるため、水気化器内の水の沸点が所定の温度に調整される。以上により、脱硫器6内の脱硫剤を適正な温度に容易且つ確実に維持することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】摩耗防止剤であるジアルキルジチオリン酸亜鉛(ZDTP)および金属系清浄剤を含有しなくても、エンジン油として要求される酸化安定性、摩耗防止性、清浄性を有するSAPSが低減された内燃機関用潤滑油組成物を提供すること。
【解決手段】フェノール系及び/又はアミン系の無灰酸化防止剤(A)1〜12質量%と、ビスタイプコハク酸イミド(B)1〜10質量%と、ホウ素変性コハク酸イミド(C)2〜10質量%とを含むことを基本とし、さらには多価アルコールと多塩基酸の反応により得られるエステル(D)0.1〜5質量%及び/又は有機モリブデン化合物(E)をモリブデン換算で0.005〜0.08質量%とを含み、基油により全量を100質量%とした潤滑油組成物で、硫酸灰分量が0.2質量%以下、リン含量が0.01質量%未満、硫黄含量が0.1質量%以下、ホウ素含量が0.05〜0.08質量%である潤滑油組成物。 (もっと読む)


【課題】 ノルマルパラフィン系炭化水素から低流動点の中間留分を高い収率で得ることを可能とする、高活性且つ高異性化選択性である炭化水素の水素化異性化触媒を提供すること。
【解決手段】 本発明の炭化水素の水素化異性化触媒は、10又は8員環からなる一次元状細孔構造を有し且つ下記式(1)で定義される骨格構造を構成する元素のうちの固体酸性の発現に寄与する元素の含有率Aが0.2モル%未満である第1のゼオライト類の存在下で水熱合成された、第1のゼオライト類と同一の骨格構造を有し且つ下記式(1)で定義される含有率Aが0.2〜8モル%である第2のゼオライト類と、元素の周期表第8族及び第6族からなる群より選択される少なくとも1種の金属とを含むものである。
【数1】


(もっと読む)


【課題】 ノルマルパラフィン系炭化水素から高粘度指数を有し且つ低流動点の潤滑油基油を高収率で得ることを可能とする潤滑油基油の製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の潤滑油基油の製造方法は、水素の存在下、ノルマルパラフィン系炭化水素又はその水素化分解物と、炭化水素の水素化異性化触媒と、を接触させる工程を備え、上記炭化水素の水素化異性化触媒が、10又は8員環からなる一次元状細孔構造を有し且つ下記式(1)で定義される骨格構造を構成する元素のうちの固体酸性の発現に寄与する元素の含有率Aが0.2モル%未満である第1のゼオライト類の存在下で水熱合成された、第1のゼオライト類と同一の骨格構造を有し且つ下記式(1)で定義される含有率Aが0.2〜8モル%である第2のゼオライト類と、元素の周期表第8族及び第6族からなる群より選択される少なくとも1種の金属と、を含むものであることを特徴とする。
【数1】


(もっと読む)


【課題】改質器の加熱不足防止が容易な間接内部改質型SOFCとその運転方法を提供する。
【解決手段】炭化水素系燃料から改質ガスを製造する改質器と、改質器で得られる改質ガスを用いて発電するSOFCと、SOFCから排出されるアノードオフガスを燃焼させる燃焼領域と、改質器、SOFC及び燃焼領域を収容する筐体を有する間接内部改質型SOFCであって、改質器を経ずに燃焼領域に燃焼用燃料を供給可能な燃焼用燃料供給手段を有し、改質器が燃焼領域で発生する燃焼熱を受熱可能な位置に配される。間接内部改質型SOFCの運転方法であって、このSOFCが燃焼領域に改質器を経ずに燃焼用燃料を供給可能な手段を有し、改質器が燃焼領域で発生する燃焼熱を受熱可能な位置に配され、前記手段によって燃焼領域に改質器を経ずに燃焼用燃料を供給し、燃焼領域で燃焼用燃料を燃焼させる燃焼用燃料燃焼工程を有する。 (もっと読む)


【課題】反応装置における省エネルギーを図りエクセルギー損失を低減する。
【解決手段】反応装置10は、原料としてのナフサ22と、ナフサ22と反応する水素24とが混合された混合流体30の供給を受け、ナフサ22と水素24とを反応させて反応済流体40を出力する反応器12と、反応器12からの反応済流体40と、混合流体30との間で熱交換を行う熱交換器14と、反応器12と熱交換器14との間に設けられ、混合流体30を昇圧する圧縮機を備える。 (もっと読む)


【課題】余剰電力の発生を低減すると共に、燃料電池の発電効率の低下を抑制することのできる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池20の発生電力の変動速度を考慮すると共に実際の需要電力の増加・減少の傾向に応答して電力を供給することを考慮した場合に、最適な時間である過去15分以内の需要電力の値を全体的に判断することによって、適切な目標値を設定する。このようにして設定した目標値に従うことによって、発生電力が需要電力の急激な変動や局所的な変動による影響を受けないように燃料電池20を制御し、更に、発生電力の変動が緩やかになるように燃料電池20を制御する。 (もっと読む)


【課題】接触分解ガソリンをオクタン価の低下を実用上問題とならない程度まで抑制して水素化脱硫し、サルファーフリーガソリンの基材とし得る硫黄分含有量が10質量ppm以下であるガソリン基材の製造方法、及び、得られるガソリン基材を含有するガソリンの提供。
【解決手段】本発明の製造方法は、接触分解ガソリンを、該接触分解ガソリン中に含有されるオレフィンの水素化率が25モル%以下、生成油の質量を基準とする全硫黄分の含有量が20質量ppm以下、チオフェン類及びベンゾチオフェン類に由来する硫黄分の含有量が5質量ppm以下、かつ、チアシクロペンタン類に由来する硫黄分が0.1質量ppm以下となるように水素化脱硫する第1の工程と、第1の工程の生成油を、第1の工程におけるオレフィンの水素化率と本工程におけるオレフィンの水素化率との合計が30モル%以下、生成油の質量を基準とする全硫黄分の含有量が10質量ppm以下、かつ、チオール類に由来する硫黄分の含有量が5質量ppm以下となるようにさらに水素化脱硫する第2の工程と、を備える。 (もっと読む)


1,011 - 1,020 / 1,898