説明

日本信号株式会社により出願された特許

91 - 100 / 720


【課題】 2重系演算処理装置の信頼性及び実用性を向上する。
【解決手段】 照合タイミング生成回路10A、10Bは、A系CPU及びB系CPUのバス制御信号により照合タイミングを生成する他、1回のアクセスに所定クロック以上を要するアクセス条件では、タイマに基づいて一定時間(カウントアップ時間)の間、照合タイミング信号を生成する。照合回路20は、照合タイミング信号に基づく照合タイミングで、2つのCPUのデータバス上のデータを照合して、一致しているときに交番信号を出力し、不一致のときにその交番信号の出力を停止する。異常検出回路30は、照合回路20からの交番信号を監視し交番信号の出力が停止されたときに異常を検出して、監視リレー40を落下させる。 (もっと読む)


【課題】情報の読み取りエラーを回避し、且つ読み取り作業の効率化を図ると共に、作業負担を軽減した物品管理装置を提供する。
【解決手段】本発明の物品管理装置50は、上下方向に配列された複数段(図では6段構成)の収容部1aを備えたキャビネット1の各収容部1a内に夫々横一列に配列された複数の物品2(他の収容部の物品は図示を省略する)に夫々付されたICタグ(非接触情報記録媒体)3との間で電磁波の授受を一括して行うループアンテナ35を有するリーダライタ36(リーダでも構わない)と、リーダライタ36を支持して複数のキャビネット間を移動する移動ベース10と、少なくともループアンテナ35を搭載した状態で、移動ベース10によって収容部1aの配列方向(縦方向)に沿って進退自在に支持された可動ユニット30と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】 利用者以外の者により、充電が停止されてしまうことを確実に防止することのできる車両用充電システムを提供する。
【解決手段】 制御部7と、車室3に駐車した車両1の電源プラグ8が接続され電源幹線から電力が供給されるコンセント9と、充電の利用者を認定するためのID情報読み取り部22と、を備えた充電ユニット6を備え、制御部7は、充電を終了する際に、ID情報読み取り部22により読み取られたキーID情報が、充電開始時に記録されたキーID情報と一致していると判断した場合にのみ充電を終了させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】レールの状態を反映して列車を制御することのできる列車制御装置を提供する。
【解決手段】列車制御装置1は、レールRの状態としてレール温度を検知する温度検知器21a,21b,・・・21nを含む状態検知装置2と、地上側に設けられ、状態検知装置2によって検知されたレールRの状態(レール温度)に基づいて列車T1の制御に用いる制御情報を作成する地上装置3(電文作成部31,地上子32a,32b)と、レールRを走行する列車T1に搭載され、地上装置3から制御情報を受信して当該列車T1の制御を行う車上装置4(車上子41,制御部42)と、を含む (もっと読む)


【課題】異常が発生した場合にどこで異常が発生しているかを切り分けて検知することのできる車上装置を提供する。
【解決手段】車上装置1Aは、送信部21A及び受信部22を有する送受信ユニット2Aと、第1変成器31、送受信アンテナ32及び第2変成器33を有する車上子3Aと、送受信ユニット2Aと車上子3Aとの間を接続する送信ケーブル4及び受信ケーブル5と、を含む。また、車上装置1Aは、送信部21Aから出力された信号の信号電圧を検知する第1電圧検知部24と、送信ケーブル4を流れる電流を検知する電流検知部26と、第1電圧検知部24によって検知された電圧及び電流検知部26によって検知された電流に基づいて車上装置1Aにおける異常の有無を診断する異常診断部23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 あらかじめすべてのサンプルパターンを登録することなく、新たにサンプルパターンを生成することのできる対象物認識システムを提供する。
【解決手段】 画像処理部9は、信号機3の点灯状態に基づいて検出対象を選択する検出対象選択部10と、歩行者のサンプルパターンを格納するためのパターン格納部13と、検出対象選択部10により歩行者が選択された場合に、カメラ4の画像から抽出された移動体とパターン格納部13のサンプルパターンとを比較して移動体を検出する歩行者検出部11と、歩行者検出部11により抽出された移動体とサンプルパターンとが一致しない場合に、この抽出された移動体を新たなサンプルパターンとして生成するパターン生成部14と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の無線タグが特定の通信エリアに存在する場合に、当該通信エリアで処理対象の無線タグを特定できる無線タグ処理装置を提供する。
【解決手段】無線タグ処理装置20は、通信エリア10に存在する複数の無線タグと通信を行い各無線タグIDを取得し、処理対象となるべき無線タグIDを決定する。無線タグ処理装置20は、予め登録された無線タグIDと身体的特徴情報を保存するデータベース71と、各無線タグIDを受信して取得するリーダライタ32と、複数のユーザの外観情報を取得する外観情報取得手段51と、取得された外観情報から各ユーザの身体的特徴情報を抽出する身体的特徴抽出部52Aと、抽出した身体的特徴情報と登録済みの身体的特徴情報を対比処理しユーザの身体的特徴に基づいて処理対象となるべき無線タグIDを決定する処理対象決定手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 オプティカルフローによる画像処理のみでは移動体の移動方向を正確に認識することができない場合でも、移動体の移動方向を正確に認識することのできる画像処理システムを提供する。
【解決手段】 画像処理部6は、カメラ2により撮影された画像の所定の画像処理領域において、車両1を抽出する移動体抽出部7と、オプティカルフローを利用して画像処理を行うオプティカルフロー処理部8と、画像処理領域を車両1が進行する方向に複数の領域に分割し、これら各分割領域の境界部分において、時系列で各画像のフレーム間差分を求めるフレーム差分処理部9と、オプティカルフロー処理部8による認識結果とフレーム差分処理部9による認識結果に基づいて車両1の移動方向を認識する移動方向検出部10と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 1つの検出装置により、歩行者および車両を効率よく検出して、適正に信号機を制御することのできる信号制御システムを提供する。
【解決手段】 横断歩道2の画像を取得するためのカメラ4と、横断歩道2に設置される信号機の点灯を制御する信号制御装置6と、信号制御装置6から送られる灯色情報に基づいて検出対象を選択する検出対象選択部10と、検出対象選択部10により歩行者が選択された場合にカメラ4の画像から歩行者を検出する歩行者検出部11と、検出対象選択部10により車両が選択された場合に、カメラ4の画像から車両を検出する車両検出部12とからなる画像処理部9を備えた検出装置5と、検出装置5による歩行者または車両の検出結果に基づいて歩行者用信号機3の点灯を制御する信号制御装置6と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】読出し専用非接触ICカードを用いた金額券や定期券等について、少ないデータ量で入出場管理を可能とした自動改札システムを提供する。
【解決手段】改札機11は、全ての非接触ICカード21のデータを格納するデータベースを備える管理センター3で作成配信された入出場拒否リストと入場用定期券ホワイトリストを用いて利用者が所持する非接触ICカード21の入場の可否を判定し、入場を許可した非接触ICカード21の入場時の情報から、管理センター3が作成し所定の駅装置に配信した出場用定期券ホワイトリスト及び出場用金額券ホワイトリストを用いて利用者が所持する非接触ICカード21の出場の可否を判定する。 (もっと読む)


91 - 100 / 720