説明

Fターム[2B081DB11]の内容

収穫機の構成要素−分草、穀稈送り込み (3,706) | 側方分草具 (184) | 側方分草具自体 (30)

Fターム[2B081DB11]に分類される特許

21 - 30 / 30


【課題】分草杆の張出し移動または収納位置への移動を確実に行えるものとする。
【解決手段】刈取機(3)の未刈り側前部から機体(1a)の未刈り側後部に亘る間に横外側へ張出して未刈り穀稈を分離するナローガイド装置(8)を設け、該ナローガイド装置(8)を構成する穀稈分離用の分草杆(9)を二分割した前分草杆(9a)と後分草杆(9b)とから構成し、該前分草杆(9a)の前端部を分草体(16a)の支持パイプ(16d)に設けた支持板(16e)に回動自在に装着し、後分草杆(9b)の後端部を走行車台(2)の左側部に設けた支持具(2c)に移動自在に取り付け、前分草杆(9a)の後端部と後分草杆(9b)の前端部とを回動自在に連結し、該分草杆(9)を横外側へ張出した張出位置と内側へ収納した収納位置に移動自在とするリンク装置(11)を設け、該リンク装置(11)を操作する張出調節レバー(13)を設ける。 (もっと読む)


【課題】穀稈案内杆を軽い操作力で張り出し操作できるものとして、婦女子にとっても操作しやすいコンバインを提供する。
【解決手段】第1に、前側穀稈案内杆(5)の前端部を刈取装置(4)側に取り付け、後側穀稈案内杆(6)の後端部を車台(2)側に支持し、前側穀稈案内杆(5)の後端部と後側穀稈案内杆(6)の前端部とを屈折自在に接続し、車台(2)側に縦軸回動自在に軸支した支持杆(8)の先端部を後側穀稈案内杆(6)の中間部に対して該後側穀稈案内杆(6)の長手方向に摺動自在に連結する。第2に、操縦席(23)側に設けたレバー(10)と支持杆(8)とを連繋機構を介して連繋すると共に、該連繋機構を、脱穀入口漏斗(14a)の下側であって刈取装置(4)を上下回動自在に支持する懸架台(13)の後側の位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】刈取部3から走行機体1にわたる横一側部に配置されたサイドデバイダ60を備えているコンバインにおいて、メンテナンス時に、サイドデバイダ60を連結したままで、刈取部3を走行機体1の横方向外側に向けて開き回動させ得るようにする。
【解決手段】サイドデバイダ60は、枢着ピン63を介して屈曲回動可能に連結された前後一対の分草杆61,62を備える。前分草杆61の前端部は刈取部3の横一側部に連結する。後ろ分草杆62と走行機体1の横一側部とには、刈取部3の水平回動に伴い前分草杆61が枢着ピン63回りに水平回動するのを許容した状態で後ろ分草杆62を支持する案内支持手段67,68を備える。 (もっと読む)


【課題】 刈取り部の下部に、前部支点を中心に上下揺動可能な接地体、および、この接地体の揺動を検知する角度センサを支持した検知ケースを配備し、接地体を後方下方に向けて延出してその後端部を接地点として接地追従揺動するよう構成したコンバインの刈高さ検出装置において、後進時における接地体の損傷や変形を未然に回避することができるとともに、ハーネスの損傷を防止することができるようにする。
【解決手段】 検知ケース22を、後部支点を中心に前上がり方向に退避回動可能に支持し、後進時において接地体23の後端部に作用する接地外力で検知ケース22を前上がり方向に回動するよう構成し、刈取り部の下部に前後方向に向かうパイプ製の分草フレーム16を配備し、角度センサ24から導出したハーネス47を、分草フレーム16の中間に形成した透孔51を介して分草フレーム16内に挿通して後方に案内するよう構成してある。 (もっと読む)


【課題】運転キャビンからの操作でガイド杆の張出・収納を行うことができ、さらに刈取穀稈の長さに対応してガイド杆の高さを調節することを可能としたコンバインのサイドデバイダを提供する。
【解決手段】刈取部7の前側部から後側方にガイド杆31を延設し、該ガイド杆31の前後中途部を横杆33・34により支持し、該横杆33の前後回動操作により張出・収納可能としたコンバインのサイドデバイダ30において、横杆34の回動基部と運転キャビンに配置した操作レバー21を連繋部材を介して連結するとともに、前記横杆33の先端部を上方または下方に曲げて、前記回動基部に上下反転して付替可能な取付部を設けた。 (もっと読む)


【課題】穀稈案内体を穀稈未刈地側のクローラの後方に臨ませ、機体後進時にクローラの後方に傾倒している穀稈を未刈地側に押しやるように案内することにより、クローラによる傾倒穀稈の踏みつけを防止した後進走行をスムーズに行うコンバインを提供する。
【解決手段】刈取部3と脱穀部5をクローラー式の走行装置1aを有する走行機台1bに前後方向に配置したコンバイン1において、前記コンバイン1の穀稈未刈地側の機体後部側に、走行装置1aの未刈地側クローラ30の後方に臨んで、機体後進時にクローラ30の後方に傾倒している穀稈を穀稈未刈地側に案内する穀稈案内体2を設けた。 (もっと読む)


【課題】植立穀稈を圃場条件に関係なく良好に分草できると共に、泥溜まりや穀稈の引っ掛かりがないコンバインの分草装置を提供する。
【解決手段】引起装置(12)より前側に分草具(10)を設け、該分草具(10)の先端部に前方下方に突出する補助分草具(20)を固定具(21,22)を介して着脱自在に取り付けると共に、該補助分草具(20)を、鉛直方向の平板部材で形成した本体部(20a)と、前記分草具(10)の先端部前方及び、前記固定具(21,22)の前方を覆うカバー部(20b)とから構成したことを特徴とするコンバインの分草装置。 (もっと読む)


【課題】 走行機体の前部に連結された刈取り部の上方に、上下に高さ調節可能な支持アームを配備し、この支持アームに掻込みリールを前後に位置調節可能に装着したコンバインにおいて、掻き込みリールの損傷や変形を未然に回避できるようにする。
【解決手段】 前方移動限度まで位置調節された掻込みリール15が、刈取り部の前端に配備された分草具41の先端よりも前方に突出しないよう掻込みリール15の前方移動限度を設定してある。 (もっと読む)


【課題】 刈高さ自動制御装置を備えることなく比較的安定した刈高さでの収穫作業を行うことのできるコンバインの刈取り部昇降構造を提供する。
【解決手段】 刈取り部3に上昇方向への荷重軽減用の付勢力を印加して、刈取り部3を接地追従して自由昇降するよう構成し、刈取り部3の下端部に前向き片持ち状に配備されたフレーム杆21の前端に、引起こし装置7の下部に配備されるデバイダ支持杆23を脱着可能に連結するとともに、このデバイダ支持杆23の下部にそり状の接地体25を連結固着し、この接地体25をフレーム21杆の下部にまで延出して、その延出部位をフレーム杆21に受け止め支持させてある。 (もっと読む)


【課題】支持手段21の占める左右方向スペースを比較的小さくなす上に、前側分草杆19及び後側分草杆20の機体からの横張り出し量を運転操作部から簡易な遠隔操作機構34を介して簡便に変化させる。
【解決手段】支持手段21が機台2に前後向き支点軸25回りの揺動可能に装着された支持台26と、該支持台26に第1縦軸27回りの揺動可能に装着された第1アーム28と、該第1アーム28の先部から第2縦軸29回りの揺動自在に延出され先部が少なくとも前記前側分草杆19又は前記後側分草杆20の何れか一方に枢着されているコンバインのサイドデバイダ。 (もっと読む)


21 - 30 / 30