説明

Fターム[2B084AA01]の内容

収穫機の構成要素−穀稈搬送 (1,447) | 対象収穫機 (233) | 自脱型コンバイン (191)

Fターム[2B084AA01]に分類される特許

141 - 160 / 191


【課題】コンバインにおける受継搬送装置の配置等を改良し、脱穀部への穀稈の供給姿勢を安定させ、穂切れ、藁屑、扱き残し等の不具合を改善する技術を提案する。
【解決手段】機体前部に配置する刈取部3により穀稈を刈り取り、刈取部3の縦搬送装置8の後部に配置して、刈取穀稈をフィードチェン9に受継ぐコンバイン200の受継搬送装置18であって、受継搬送装置18の後端を、側面視で扱胴19の前部と重複する位置まで延設する構成とする。 (もっと読む)


【課題】コンバインの前処理部に備える穀稈搬送装置と、この穀稈搬送装置から刈取り穀稈を引き継いで脱穀部に供給する脱穀フィードチェンとの受継部において、引き継がれる穀稈の稈量が増加しても、当該穀稈に対する押圧力が不要に増加することを抑制可能な稈こぼれ防止用ガイドを設ける。
【解決手段】稈こぼれ防止用ガイド51を鋼線で緩やかな円弧状に形成すると共に、この稈こぼれ防止用ガイド51の円弧が上方に凸な状態で、当該ガイド51の基端部51aを穀稈搬送装置32の株元側挟持レール46を支持する弾性板45に取り付けた。 (もっと読む)


【課題】刈取られた多条列の穀稈を引継ぎ後方上部の脱穀機へ穀稈移送装置で、確実に移送されないことがあった。
【解決手段】刈取り穀稈の一方側条列の根元側は、一体で上下移動自在な右下・右上根元移送装置10b、10aで、又、穂先側は、上下回動自在な三角形状の穂先移送装置12で後方上部へ移送される。他方側条列の根元側は、上下回動自在な左根元移送装置11で、穂先側は、上下回動自在な供給移送装置14で後方上部へ移送される構成である。 (もっと読む)


【課題】左右両側の条列の穀稈が後方上部へ移送されて、合流部で合流し、合流した穀稈は、更に後方上部へ移送されるが、この合流部で穀稈の詰りが発生することがあったが、これを解決しようとするものである。
【解決手段】左右両側条列を合流部(リ)へ右下根元移送装置10b、左根元移送装置10、穂先移送装置12、供給移送装置14等で移送する入口部の角度を、合流部(リ)以降を引継ぎ移送する右上根元移送装置10aと根元挟持杆17aとで形成する穀稈移送経路(A)に対して、入口部を略所定の等角度(α1)、(α1)に形成して設けた構成である。 (もっと読む)


【課題】前処理部の搬送装置から脱穀装置のフィードチェーンへ確実に引渡し、かつ穀稈の搬送乱れを防止するようにしたコンバインを提供する。
【解決手段】前処理部10で刈取った穀稈を、穂先搬送装置18及び株元搬送装置21により搬送して、脱穀装置25のフィードチェーン26に引渡すようにしたコンバインにおいて、前記穂先搬送装置18及び株元搬送装置21から前記フィードチェーン26への穀稈の引渡し部分にあって、かつ前記株元搬送装置21より穀稈の株元側を搬送する位置に、前記穂先搬送装置18及び株元搬送装置21と共に穀稈を搬送する補助搬送装置22を配置し、前記穂先搬送装置18、前記株元搬送装置21及び前記補助搬送装置22の搬送終端位置を、穀稈の搬送方向で略々同一とした。 (もっと読む)


【課題】右側列の刈取り穀稈の根元側と、穂先側とを、右下根元移送装置と、右上根元移送装置と、穂先移送装置とで確実に後方上部へ移送されないことがあったが、これを解決しようとするものである。
【解決手段】一方側(右側)の条列の刈取り穀稈は、右下・右上根元移送装置と、穂先移送装置とで後方上部移送され、又、他方側(左側)の条列の刈取り穀稈は、左根元移送装置と、供給移送装置とで後方上部移送される。該穂先移送装置の穂先移送ラグを装着した穂先移送チェンを内装する穂先移送ケースは、穀稈を移送作用する二辺部の移送角度は、平面視水平に対して、移送始端部から順次小角度から大角度に複数段に変更して設ける。 (もっと読む)


【課題】 穀稈が短稈である場合でも、また、穂先部の扱深さが浅扱きの場合でも、穀稈の搬送姿勢を良好に確保すること。
【解決手段】 刈り取られた穀稈の穂先部を係止して搬送する穂先部搬送装置と、同穀稈の株元部を挟持して搬送する縦搬送機構とにより、穀稈をフィードチェンに受け渡すようにしたコンバインにおいて、縦搬送機構の上方近傍に短稈ガイド体を配置すると共に、同短稈ガイド体は、搬送方向に伸延させて形成して、短稈である穀稈の穂先部を搬送ガイドするようにした。従って、穀稈が短稈である場合でも、また、穂先部の扱深さが浅扱きの場合でも、穀稈の搬送姿勢を良好に確保することができて、フィードチェンに穀稈を確実に受け継ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】 走行機体の前部に設けられた刈取前処理装置に、穀稈引起装置と穂先搬送装置とが備えられたコンバインにおいて、刈取穀稈の稈長さに応じて穂先搬送装置を穀稈穂先部の搬送に好適な位置に移動させることができるようにする。
【解決手段】 穂先搬送装置33には、その下方に配置された動力分岐機構61から伝達軸部材80を介して動力伝達するように構成する。穂先搬送装置33は、伝達軸部材80に対してその軸方向に沿って位置変更可能となるように連結する。穂先搬送装置33と伝達軸部材80とを連結するに際しては、伝達軸部材80を、穂先駆動プーリ72のボス体75に対して摺動可能で且つ一体的に回転するように貫通させる構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】穀稈の穂先側を、穂先移送装置と、供給移送装置とにより、後方上部へ移送する穂先移送装置の駆動スターホイルと噛合して、従動回転駆動する供給移送装置の供給スターホイルの歯厚は、駆動スターホイルの歯厚より、厚巾にして、噛合の外れを防止して、穀稈の穂先側を確実に移送しようとするものである。
【解決手段】穀稈の穂先側を、穂先移送装置と、供給移送装置とにより、後方上部へ移送する穂先移送装置の駆動スターホイルと噛合して、従動回転駆動する供給移送装置の供給スターホイルの歯厚は、駆動スターホイルの歯厚より、厚巾に形成して設ける構成としている。 (もっと読む)


【課題】前処理部に備える穀稈搬送装置から刈取り穀稈を引き継いで脱穀部に供給する脱穀フィードチェンを、刈取走行速度に同調して駆動させるコンバインにおいては、扱室内の扱胴に連れ回りする切れ藁等の扱ぎ降ろし物が著しく増加して急激なエンジンドロップ状態に陥る場合があり、このような急激なエンジンドロップ状態から速やかに安定したエンジン負荷状態に復帰できるようにする。
【解決手段】急激なエンジンドロップが起こった時に、一旦刈取走行速度を減速すると、所定時間遅延した後に脱穀フィードチェン33を減速する減速制御手段Aを設け、この脱穀フィードチェン33が減速されるまでの間に、当該脱穀フィードチェン33によって扱室17内に搬送される穀稈の層厚を薄くし、扱室内17における実質的な刈取り穀稈の単位時間当たりの処理量を減少させて扱胴59の駆動抵抗を軽減する。 (もっと読む)


【課題】 引起し装置で引起して刈取った穀稈を供給搬送装置によって搬送して、脱穀装置のフィードチェーンに横倒れ姿勢で受け渡すよう構成するとともに、前記引起し装置および供給搬送装置を走行速度と比例した速度で同調駆動するよう構成したコンバインの穀稈搬送構造において、刈取った穀稈を常に脱穀に好適な姿勢でフィードチェーンに供給することができるようにする。
【解決手段】 供給搬送装置20を穂先係止搬送機構21と株元挟持搬送機構22とで構成するとともに、穂先係止搬送機構21と株元挟持搬送機構22との搬送速度比を変更する変速機構32を備えてある。 (もっと読む)


【課題】縦搬送チェン及び上部搬送タインと、左上部搬送装置とをひとつの伝達経路によって駆動する。
【解決手段】縦搬送装置34をチェン式搬送装置とし、左右上部搬送装置32・35を平面視略「y」字状に配設し、該縦搬送装置34の従動スプロケット軸86上に駆動スターホイル53を固設するとともに、左上部搬送装置32の駆動スプロケット軸87上に従動スターホイル57を固設し、前記駆動スターホイル53より従動スターホイル57へ動力を伝達する構成とした。また、前記駆動スターホイル53を前記縦搬送装置34の上方、且つ、右上部搬送装置35の下方に配設した。 (もっと読む)


【課題】 刈取り部の前部に複数の引起し装置を並列配備するとともに、この引起し装置の後方に、刈取った穀稈を刈幅方向の中間位置に合流する合流搬送装置を左右に並列配備し、合流した穀稈を供給搬送装置によって脱穀装置に搬送するよう構成したコンバインにおいて、引起し装置の背部における清掃や点検整備を一層簡単容易に行えるようにする。
【解決手段】 引起し装置群のうちの少なくとも刈幅中央側の所定の引起し装置を振り上げ揺動可能に構成するとともに、合流搬送装置17,18,19の一部を前方に移動変更して合流搬送経路R,Cを開放可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】 引き起し装置に至る動力伝達系の負荷を増すことなく、引き起し装置の拘束を離れた穀稈の穂先側を早期に右上穂先搬送体で拘束させて、刈り取り後、速やかに穀稈の配列状態を揃えて、穀稈の損傷や姿勢の乱れ少なく脱穀フィードチェーンへの受け渡しが可能なコンバインを提供する。
【解決手段】 脱穀機を搭載した走行機体の前方に支持された前処理部16は、多数の引き起し装置と、多数の掻込み装置とを備え、進行方向右側の条列を刈り取った穀稈を搬送する右穂先搬送体35Aに対して中穂先搬送体、左穂先搬送体をY字型に合流させている。右穂先搬送体35Aの上方に右上穂先搬送体36Aが配置され、右上穂先搬送体36Aは、縦伝動軸42の根元側から動力を分岐して駆動される。すなわち、右穂先搬送体35Aの従動スプロケット35dから従動軸36fにより動力を取り出して、駆動スプロケット36pを回転させることにより、右上穂先搬送体36Aが循環する。 (もっと読む)


【課題】フィードチエン19から排稾搬送動力を取り出し、減速比の小さな排藁伝動装置により排稾搬送装置を駆動する。
【解決手段】走行車台2に搭載した脱穀部5には扱室11に穀稈を送り込むフィードチエン19を機体の左右一側に設け、エンジンEから動力の伝達されるフィードチエン駆動軸58を経由してフィードチエン19に動力を伝達する。フィードチエン19の搬送下手側の後側スプロケット19cから排稾搬送動力を取り出し、排藁チエン伝動装置60、排藁伝動軸61、排藁ベルト伝動装置62、排藁第二伝動軸63及び排藁第二チエン伝動装置64を経由して排稾搬送装置21に動力を伝達する。 (もっと読む)


【課題】 引き起し装置と右上穂先搬送体との間、および右上穂先搬送体と右穂先搬送体との間の穀稈受け渡しの連携が最適化され、刈り取り後、速やかに穀稈の配列状態を揃えて、穀稈の損傷や姿勢の乱れ少なく脱穀フィードチェーンへの受け渡しが可能なコンバインを提供する。
【解決手段】 刈刃装置31で刈り取った穀稈の株元側を右株元搬送体34Aで挟持し、中間位置を右穂先搬送体35A、穂先側を右上穂先搬送体36Aで保持して後方の脱穀機へ搬送する。右上穂先搬送体36Aは、駆動スプロケット36p、テンションスプロケット36r、アイドルスプロケット36qに掛け回して配置され、アイドルスプロケット36qを前方へ位置させて、長い棒状爪(搬送爪)を引き起し装置22Aの間隔に突き出すように循環させる。右上穂先搬送体36Aの搬送作用面は、右穂先搬送体35Aの搬送作用面に対して搬送後流側が後方になるように傾斜して配置される。 (もっと読む)


【課題】刈取り穀稈を移送する左右両側の下側へ設けた左・右根元移送装置と、又、上側へ設けた左・右穂先移送装置とにより、脱穀機のフィードチェンと挟持とへ確実に移送して、引継ぎさせようとするものである。
【解決手段】刈取り穀稈を移送する左右両側の下側へ左・右根元移送装置7、8を設け、又、上側へ左・右穂先移送装置10、11を設け、左根元移送装置7の左根元移送チェン7aは、直線的に右根元移送装置8の右根元移送チェン8aに接近させて、合流部イを形成し、この合流部イ以降で左根元移送チェン7aの移送駆動部A間に、左穂先移送チェン7aの駆動輪10aを設け、この左穂先移送チェン7aを回転駆動する構成である。 (もっと読む)


【課題】刈取機とフィードチェン、及びこのフィードチェンを受けて支持するチェンレールとを、確実に支持させて、左側方外側へ両者を回動移動させようとするものである。
【解決手段】刈取機10を回動装置10aで一方側の側方外側へ回動自在に設けると共に、該刈取機10から刈取り穀稈を引継ぎ移送して脱穀する脱穀機3のフィードチェン4aを受けるチェンレール4cと挟持杆4bとフィードチェン4aの移送始端部側の右側に補助移送チェン8とを設け、前記フィードチェン4aの移送始端部側を回動中心として、移送終端部側を機体の側方外側へ回動自在な回動支点(イ)を有するチェン回動装置5と、フィードチェン4aの回動を固定するロック装置7を移送終端部へ設けたコンバインにおいて、前記チェン回動装置5のフィードチェン支持フレーム5aは、前記補助移送チェン8の下側を経てチェンレール4cへ装着して設けた構成である。 (もっと読む)


【課題】穀稈の穂先側を移送する穂先移送装置を最上部位置へ回動操作したときであっても、後方上部へ穀稈の穂先側をスムーズに移送させようとするものである。
【解決手段】穀稈の穂先側を移送する穂先移送装置12を最上部位置へ回動操作したときに、穂先ラグ12cと略平行状態に左・右内引起装置6a、6bへ設けた引起センタカバー6cの上端部を位置させる。又、穂先ケース12aの穀稈の移送側面Nと、引起センタカバー6cの後側板6hとの間に所定の隙間L5を設けた構成である。 (もっと読む)


【課題】刈取機で刈取り穀稈を引起しする中央部の左右両側の左・右内引起装置の後側に、引起センタカバーを設け、引起し穀稈を後方へスムーズに案内すると共に、該左・右内引起装置を回転駆動する伝動機構を内装した内引起伝動装置を引起センタカバーへ内装して設けて、穀稈のみだれを防止しようとするものである。
【解決手段】複数列穀稈を引起しする左右両外側の左・右外引起装置7a、7bと、中央部の左右両側の左・右内引起装置6a、6bとを設けると共に、該左・右内引起装置6a、6bの後外側上部に略コ字形状の引起センタカバー6cを設け、該引起センタカバー6c内へ伝動機構18bを内装した内引起伝動装置18aを設け、左・右内引起装置6a、6bを回転駆動する。 (もっと読む)


141 - 160 / 191