説明

Fターム[2C061GG11]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 修正、抹消、消去 (297) | 修正又は再生の方法 (75)

Fターム[2C061GG11]の下位に属するFターム

Fターム[2C061GG11]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】紙媒体または他の媒体から、印刷された情報を除去する方法および装置を提供する。
【解決手段】印刷画像を除去するために、印刷画像を有する媒体を光学的に走査して、前記印刷画像の複数の画像画素位置を電子画像データ群としてマッピングするステップと、前記電子画像データ群から走査線画像データ群を生成するステップと、前記走査線画像データ群に従って前記媒体上の複数の画像画素位置で1つ以上の光アブレーションを行って、前記媒体から前記印刷画像を除去するステップとを含み、1つ以上の光アブレーションによって、媒体の少なくとも一面から印刷画像および/または印刷画像の画像部分を除去して、媒体が再利用できるようにする。 (もっと読む)


【課題】2つの画像形成部を独立して設ける場合よりも部品コストを低く抑えつつ、連続紙に対して画像形成を行う場合のリペア印刷を実現することを課題とする。
【解決手段】第1転写領域114を通過した連続紙部分の印刷面上に形成された画像内容を印刷後用紙読取装置115が読み取り、その読取結果と印刷データとに基づいて印刷抜け部分を特定し、印刷抜け部分が特定された場合には、その印刷抜け部分に対して不足分のトナーを付着させるためのリペア印刷用データを生成するとともに、当該印刷抜け部分を有する印刷面部分が第2転写領域118を通過する際に、生成したリペア印刷用データに応じて当該印刷抜け部分に対して不足分のトナーを付着させるリペア印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】複数枚のシートの画像を、シート詰まりを発生させることなく連続して消色する技術を提供する。
【解決手段】
上記課題を解決するため、一般に、実施形態によれば、消色装置は、読取部、通信部、消色部、および制御部を備える。読取部は、搬送路において給紙部の下流に設けられる。通信部は、消色装置と通信可能に接続された管理装置に、読み取った先行シートの画像データを送信するとともに、画像データに基づいた管理装置による先行シートの搬送先の判定結果を受信する。消色部は、搬送路において読取部の下流に設けられ、シートの画像を消色する。制御部は、管理装置による先行シートの搬送先の判定結果を通信部が受信後に、読み取りが完了した先行シートを判定された搬送先に搬送するとともに、後続シートの先端が先行シートの後端に衝突しないように、読取部により後続シートの画像を読み取る。 (もっと読む)


【課題】一時的文書の取扱い方法とコンピュータ読取り可能記憶媒体により、印刷媒体に情報を画像形成し画像形成した情報を消去する方法を提供すること。
【解決手段】業務時間外に多目的装置を用いて複数頁を消去する自動消去サイクルは、開始(60)後、ユーザが時間範囲を入力し(62)、指定(遅延)時間を自動的に監視し(64)、指定時間がくると、装置は一時的文書印刷モードで連続動作し(66)、指定時間に消去シーケンスモードを開始し(68)、「消去予定」トレイから用紙を除き、用紙消去を開始し、ユーザ中断があれば(70)、消去中用紙を「消去予定」トレイへ戻し(72)、装置は通常一時的文書印刷モードに戻り(66)、サイクルが終了し(74)、用紙消去終了後、「消去予定トレイ」の空きをチェックし(76)、トレイが未消去の用紙を含めば、消去シーケンスを再開する(68)。 (もっと読む)


【課題】インクレスプリンタ用の画像形成媒体を識別可能にする。
【解決手段】再使用可能な画像形成媒体10は、基板と、前記基板上にコーティングされるか、又は前記基板内に含浸された画像形成層であって当該画像形成層に対して照射を行うことで画像が生成される画像形成層と、前記基板上若しくは前記画像形成層上にコーティングされるか、又は前記基板内若しくは前記画像形成層内に含浸されたシグニチャ材料であって、センサにより検出可能なシグニチャ材料20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】媒体が加熱される記録装置において、加熱処理により不可視になるインクにより媒体にマークを施しても媒体搬送情報を取得できて記録装置の制御ができるうえ、不要になったマークを消去できる記録装置及び記録方法を提供する。
【解決手段】臨界温度以上の加熱処理で不可視となるインクMIによりギザローラー43を用いて記録媒体17の裏面に微細なマークが施される。コントローラー60は、イメージセンサー51からマークが施された領域の画像を逐次取得してその画像のイメージ相関処理を行って媒体搬送情報を取得し、取得した媒体搬送情報に基づき搬送モーター53を制御する。ヒーター54,55により加熱された上流側プラテン36と記録用プラテン37は、記録媒体17を臨界温度未満の温度で加熱する。記録ヘッド21により記録が施された記録媒体17は、ヒーター56により加熱された下流側プラテン38により臨界温度以上の温度で加熱される。 (もっと読む)


【課題】記録と消去が可能な被記録媒体を用いた試し印刷を最適な状態で実行可能な可能な記録装置を提供する。
【解決手段】プリンタ1は、記録と消去が可能なテスト記録用媒体Pが巻かれて成るロールRを内蔵する媒体内蔵部4を備えている。媒体内蔵部4には消去ローラ30と、ロールR及び消去ローラ30を回転駆動する媒体回転用モータ5Aとが設けられ、消去ローラ30の外周面がロールRの外周面を擦ることにより、テスト記録用媒体Pの記録面に形成された記録内容が消去される。テスト記録用媒体Pは、ユーザが記録結果を目視可能な位置まで送られた後、上流側へ戻され、媒体格納部4のロールRに巻き取られて格納される。 (もっと読む)


【課題】1又は複数の色素を含む画像を表面に有する記録媒体から前記画像の色を効率よく画像を消すことを可能とする画像消色方法及び消色装置を提供する。
【解決手段】記録媒体の表面に画像を有する印刷物の画像の色を消去する方法であって、前記画像が、一電子励起状態において、基底状態のオゾンと選択的に反応する色素を含み、前記画像に可視光を照射し、光照射によって前記色素の色素分子を励起状態にし、オゾン曝露するステップを有する。 (もっと読む)


【課題】印字中にトラブルが発生した際、チェックライタをスタート又はリスタートすることにより、特別な操作を必要とせず抹消印字を行なうことができるチェックライタを提供すること
【解決手段】小切手や手形などの被印字紙7に金額などを印字する、以下の要件を備えることを特徴とする、チェックライタA。
(イ)上記チェックライタは抹消情報を記憶する抹消情報記憶手段12と、該抹消情報記憶手段の抹消情報を印字開始前にセットし、印字が終了したときには上記抹消情報記憶手段12の抹消情報をリセットする制御部10とを備えたこと
(ロ)上記制御部10はスタートまたはリスタート時に上記抹消情報記憶手段12の情報を確認し、抹消情報がセットされている時には自動的に抹消印字bを行なうこと (もっと読む)


【課題】印刷物に形成した画像(文字を含む)を、その印刷物を劣化させることなく、容易かつ迅速に消去する方法を提供する。
【解決手段】(a)前記多孔質誘電体の少なくとも一部に接するように放電電極を設け、前記放電電極と共に前記記録媒体の少なくとも一部を挟むように誘電電極を設ける工程と、(b)酸化性ガスを発生し得る気体の雰囲気下で、誘電電極−放電電極間に電圧を印加することにより放電を行い酸化性ガスを発生させる工程と、(c)前記酸化性ガスにより前記色素を酸化することによって画像を消去する工程とを有することを特徴とする画像の消去方法。 (もっと読む)


1 - 10 / 10