説明

Fターム[2C362EA00]の内容

レーザービームプリンタ (24,597) | 保守、保安 (281)

Fターム[2C362EA00]の下位に属するFターム

Fターム[2C362EA00]に分類される特許

21 - 33 / 33


【課題】モータに作用した外力の大きさを検査することなく客観的に判別し得るスピンドルモータを提供する。
【解決手段】モータ基板13側にロータハウジング2の外周縁部16と所定の隙間を形成して対向する抜止め部17が設けられており、該ハウジング外周縁部16と抜止め部17の対向面のうち一方側が凸面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 従来では見落としていたノイズの発生を検出する工夫が図られた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 所定領域よりも主走査方向上流側に配備され、照射された露光ビームが該主走査方向に横切り露光ビームが横切り終えたことを検知するビーム検知部と、ビーム検知部からの検知結果を受けて、1頁分の画像を表す画像信号ごとに該画像信号に応じた露光ビームを生成するビーム生成部と、ビーム検知部を始点として主走査方向に露光ビームを繰り返し照射することで、所定領域をビーム生成部によって生成された露光ビームで繰り返し走査する露光ビーム照射部とを備え、露光ビーム照射部がビーム検知部を始点として主走査方向に露光ビームを繰り返し1頁分照射する間に生じたノイズを、該間に生じたレベル変化の発生回数に基づいて検出するノイズ検出部を備えた。 (もっと読む)


【課題】 圧電素子を使用して反射ミラーの制振を行う画像読み取り装置や光走査装置において、圧電素子の耐久性能を向上させることで装置の性能を維持しつつ、高寿命化を図ることができる振動減衰装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 反射ミラーに同一形状の2つの圧電素子を振動モードに対して対称となる位置に取り付けるとともに、センサおよびアクチュエータとしての働きを所定のタイミングで切り替えること。 (もっと読む)


【課題】 整備性の向上
【解決手段】 光走査装置112Y〜112Kを一括して着脱プレート120ごと着脱できる。更に、光走査装置1112Y〜112Kを着脱プレート120、及び着脱プレート120を本体フレーム150に取り付けた状態でスキュー調整ができる。よって、スキュー調整した後に、着脱プレート120を本体フレーム150に取り付けて組み立てることで、組立後の調整が不要となる。また、例えば、市場で光走査装置を交換した際のスキュー調整も容易である。つまり、組立性及び整備性が良い。更に、着脱プレート120には、光ビームLを出射する為の開口が必要ない。よって、着脱プレート120の強度は高い。 (もっと読む)


【課題】 a−si感光ドラムの製造過程で形成された球状突起等による画像不良を低減する。
【解決手段】 タンデム式の画像形成装置において、ある色の画像形成ステーションで感光ドラム上の球状突起等により白ポチが発生している部分には、他の色で白ポチを目立たなくするように補完する。 (もっと読む)


【課題】 静電潜像書き込み用の走査光を反射して像担持体へ導く反射ミラー(偏向ミラー)を,光を走査する他の光学機器に対して容易かつ高精度で位置決めできること。
【解決手段】 感光体ドラムに対して静電潜像書き込み用の光を走査させる光学機器が,一体成型された筐体30に組み込まれて構成された光走査ユニットXを備え,走査される光を表面で反射して感光体ドラムに導く偏向ミラー3BK1,3M1,3Y1,3C1の一方の端部付近の光の反射面に2箇所で当接する2点当接部(14Ya等)が形成された断面略コの字形状のミラー支持部(14Y等)が,光走査ユニットXの筐体30の一部として一体成型され,偏向ミラー(3Y1等)がその当接部に対して付勢される構成を有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、画像形成装置の制御を行うプログラムのアップデートを簡単に行う。
【解決手段】サービス用の特殊紙にエンジンファームウェアの内容を書き込んだ、超小型メモリチップを取り付け、給紙中に特殊紙内のメモリタグ内の情報を読み取ることにより、エンジンファームウェア・コントローラファームウェアのアップデートを行う。 (もっと読む)


【課題】 光走査部の走査線曲がり/傾き補正機構がそれぞれ独立して動作できると共に該機構を光学ハウジング内にシンプルな構成で配置でき、コストの低減も可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 走査線傾きを調整する機構は少なくとも走査線曲がりの調整に影響力の少ない機構であり、かつ、光学素子(長尺レンズ5a〜5d)を直接光学ハウジングに配置し、4個の感光体9a〜9dに光走査し、潜像を形成する為に、4個の光路が配置された光走査部を備え、走査線曲がり/傾き調整機構を光学素子(長尺レンズ5a〜5d)の光学ハウジング配置面13bの対向面に備えた。 (もっと読む)


【課題】 光ビーム走査装置が交換されても画像品質を劣化させないようにする。
【解決手段】 駆動対象部、例えば発光源11を制御するための当該装置1に固有の制御データが当該光ビーム走査装置1自身のメモリ24に格納されているので、光ビーム走査装置1が市場で交換変更されることがあっても、自身の保有するメモリ24に格納されている制御データを利用することで光ビーム走査に関する制御を適正に行なわせることができ、光ビーム走査装置1の交換があっても画像品質を劣化させないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】 光走査装置を装置本体から取り外した場合における像担持体の保護を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】 光ビームを偏向走査して像担持体に照射することにより像担持体に潜像を形成する光走査装置300と、像担持体に光ビームを導くために装置本体に設けられた露光開口部10と、露光開口部10を開閉するシャッタ機構とを備える。光走査装置300が装置本体30に着脱可能となっており、シャッタ機構は光走査装置300を装置本体30から取り外したときに露光開口部を閉じるように作動する。 (もっと読む)


【課題】ポリゴンミラーを回転させるモータの立ち上がり時間によるスループットの低下を生じずに、モータの寿命の低下や騒音を低減できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像信号生成手段から出力される所望の画像信号でレーザー光を変調し、該変調したレーザー光をポリゴンミラーで偏向して被走査面を走査することにより画像の記録を行う画像形成装置において、レーザービームを走査するためのポリゴンミラーを回転駆動するモータの回転を制御する制御手段は、時刻による前記画像形成装置の稼働率を記憶し、前記稼働率に基づいて、前記モータの回転速度を可変制御する画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】 組立製造時又はメンテナンス時に、光走査装置をシャーシ又はフレームに取り付ける作業工程の作業性を向上可能に構成した画像形成装置を提供する。
【解決手段】 フレーム部材36の略垂直な取り付け部分38に対し、光走査装置12を設置する際、光走査装置12が自重で位置決め支受手段40、54を中心として回動しようとするが、可動範囲規制手段38Aがこの動作を制止して仮固定状態に保持し、光走査装置12の姿勢がほぼ完全に組付いた状態に近い状態にする。このように仮固定状態にした光走査装置12を、フレーム部材36に固定して組付けるので、組付作業を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 印画紙に強度変調させた複数のレーザ光を露光して感光材を発色させて画像を形成する装置において、エラーが発生した場合異常の原因となる構成要素を特定する。
【解決手段】 装置は、波長の異なるレーザ光を出射する光源と、各レーザ光の強度を変調するAOM22R〜22Bと、各レーザ光が入射されると同期信号を出力する同期センサ32R〜32Bと、同期信号の入力タイミングに応じてAOMを制御するコントローラ46R〜46Bと、同期信号の一つがコントローラに入力されない場合、異常色を特定する特定部と、同期信号間の入力タイミングの関係に基づき異常が検出されない他の同期信号の入力タイミングに応じて、異常色に対応する擬似同期信号を作成しコントローラに出力する作成部と、を備える。コントローラは、他の同期信号および擬似同期信号が入力されるタイミングに応じて異常色に対応するAOMを制御し、テストチャートを作成する。 (もっと読む)


21 - 33 / 33