説明

Fターム[2E176AA09]の内容

既存建築物への作業 (7,016) | 既存建築物の種類(作業対象) (2,962) | 木造構造物(家屋等) (303)

Fターム[2E176AA09]に分類される特許

301 - 303 / 303


【課題】本発明は、建造物の枠体内に耐震補強構造を構築する際に、耐震補強手段の索条によって間柱を経て柱間を連絡させ、索条の途中部位に配設した緊張力調整手段によって索条の緊張力を調整し、耐震補強構造の構築の作業性を向上させるとともに、耐震補強手段の索条によって柱間を堅固に連絡し、しかも前記緊張力調整手段によって索条に緊張力を付与し、堅固な耐震補強構造を維持することを目的としている。
【解決手段】このため、土台部と、土台部に対して平行な桁と、土台部から桁まで立設させた複数の柱と、柱間に所定間隔毎に配設される間柱とにより壁部の枠体を構築する建造物において、間柱を経て柱間を連絡する索条と、索条の緊張力を調整する緊張力調整手段とを有する耐震補強手段を設けている。 (もっと読む)


【課題】木造長尺部材にかかる曲げモーメントを受け持てる十分な引張抵抗を得るとともに木造長尺部材の繊維方向の直行方向のはらみや膨らみを防止する。
【解決手段】第1の繊維強化シート6を木造梁1の繊維方向に沿って木造梁1に生じた割れ部2を被覆して貼り付ける。次に第2の繊維強化シート7を第1の繊維強化シート6に重ねて木造梁1の割れ部2の位置から両端を割れ部の相反する側に掛けて木造梁1の繊維方向に斜めに交差して巻装して貼り付け、続いて別の第2の繊維強化シート7´を木造梁1の割れ部2の位置から両端を割れ部の相反する側に掛けて第2の繊維強化シート7に交互に重ねて貼り付ける。次に、第3の繊維強化シート8を第1の繊維強化シート6および第2の繊維強化シート7,7´に重ねて木造梁1の繊維方向に直行して巻装して貼り付ける。 (もっと読む)


【課題】 戸建て住宅でも導入が容易で建物の耐用年数全体を通じてのメンテナンス計画を一般の人にも分かりやすく表現した、建物およびその維持管理システムを提供する。
【解決手段】 定期的にメンテナンスが必要な部材を基本躯体101、外装部材102および埋設設備部材103とし、基本躯体101の耐用年数より短い耐用年数の部材については、部品交換あるいは補修が健全な部分の取り壊しを伴わずに行えることが担保されている構造の建物であり、建物維持管理システムは、邸別情報データベースと部材別情報データベースのデータに基づいて、建物の維持管理計画を出力し、または処理対象の建物を出力する。 (もっと読む)


301 - 303 / 303