説明

Fターム[2E250QQ05]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | 構成要素の錠装置への取付;部品の連結 (2,116) | レバーとロッドの連結 (59)

Fターム[2E250QQ05]に分類される特許

1 - 20 / 59


【課題】2つの操作対象物を独立で操作可能であり、どちらの方向へレバーが操作されても接続部材の端部とレバー装置の連結部との当接による音が発生しないレバー装置を提供する。
【解決手段】レバー装置1は、レバー10と、第1操作部材11と、第2操作部材12とを有している。第1操作部材11と第2操作部材12とは回動軸RAを中心に同軸上で回動可能である。第1操作部材11は、レバー10の一方向D1への回動時にはレバー10と一体で回動し、レバー10の他方向D2への回動時にはレバー10と一体で回動するのを回避する第1連動機構21を介してレバー10と連結されている。第2操作部材12は、レバー10の一方向D1への回動時にはレバー10と一体で回動するのを回避し、レバー10の他方向D2への回動時にはレバー10と一体で回動する第2連動機構21を介してレバー10と連結されている。 (もっと読む)


【課題】車両が側方から衝撃荷重を受けるとドアの開きを確実に阻止することができるとともに、その後のドアの開き操作を引き続き行うことができる車両用ドアのラッチ構造を提供する。
【解決手段】ドアハンドル3と、ドアハンドルの一端をドアパネルに回動可能に取り付けるベース部と、ドアハンドル3の他端に形成されたアーム部10をドアパネルに出没可能に取り付けるケース部11と、ドアハンドル3のアーム部10がケース部11から引き出される動きに連動して回動するレバー12と、車体の開口部に取り付けられたストライカと係合してドア2の閉じ状態を維持するラッチ4と、ラッチ4とレバー12とを連結する連結ロッド5と、を備えた車両用ドア2のラッチ装置において、連結ロッド5に車両側方に向かって作用する慣性力F1によって屈曲可能な屈曲部5aを連結ロッド5に設ける。 (もっと読む)


【課題】部品点数の少ない開閉機構を備えた車両用収納装置を提供する。
【解決手段】車両用収納装置に設けられた開閉機構3は、スライド部材35と、第1,第2閂部材33,34と、付勢部材36とを有する。スライド部材35は、リッド2に上下方向に移動可能に支持されており、付勢部材36により一方向に付勢されている。スライド部材35に形成された第1、第2長穴35d、35eには、それぞれ嵌合突部33e、34eが移動可能に嵌合されていて、第1、第2閂部材33、34が左右方向に移動可能に連結されている。第1,第2閂部材33,34が1つのスライド部材35に連結されているため、第1、第2閂部材33,34に設けられた第1,第2操作部31,32の少なくとも一方を操作することで、第1、第2閂部材33,34を同時に解除位置に移動させることができる。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能なキーシリンダ直結式のドアロック装置を提供することを課題とする。
【解決手段】ストライカ1を係止するフォーク27と、フォーク27に係合してフォーク27とストライカ1との係止状態を維持するクロー28と、フォーク27およびクロー28をそれぞれ回動可能に保持するベース部材22とを備えたラッチ機構と、ドアに配設されたキーシリンダ71の後端から突出する回転ロッド72が直結されるキーレバー61を有し、ラッチ機構によるストライカ1の係止を解除可能なアンロック状態および解除不能なロック状態に切替可能なロック機構と、ロック機構およびラッチ機構が配設されるハウジング11,21とを備えたドアロック装置において、キーレバー61をハウジング11,21内においてラッチ機構のベース部材22の上端から下端に至るまでの間に配設した。 (もっと読む)


【課題】車内ドアハンドルを開操作したときの操作感を向上させることが可能な車両ドア操作伝達装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明のリモコン装置100は、全開ラッチ解除レバー170、全閉ラッチ解除レバー130及びインサイド入力レバー140を共通のメイン回動軸111に軸支して、車内ドアハンドル18の開操作と閉操作でインサイド入力レバー140が互いに逆向きに回動する。車内ドアハンドル18の開操作によってインサイド入力レバー140が第1回動方向に回動したときには、全閉ラッチ解除レバー130を択一的に同方向に回動させて、全閉ドアラッチ装置10A,10Bにラッチ解除用動力を付与する一方、車内ドアハンドル18の閉操作によってインサイド入力レバー140が第2回動方向に回動したときには、全開ラッチ解除レバー170を択一的に同方向に回動させて、全開ドアラッチ装置10Cにラッチ解除用動力を付与する。 (もっと読む)


【課題】組み付け時の意匠表面の傷つきを防止し品質を安定させるとともに、各種形状のドアパネルのロックに共用できるようにし安価とする。
【解決手段】操作ノブ2とリンク部材4とが一体化したノブユニット1を形成し、そのノブユニット1をドアパネルに固定するようにした。 (もっと読む)


【課題】操作部材と、操作部材を非操作位置側に付勢する第1のばねと、操作部材の非操作位置から第1の操作位置までの操作に応じて導通するようにして電気アクチュエータに接続されるスイッチと、第2の操作位置まで操作部材を操作するのに応じてラッチ装置にラッチ解除操作力を機械的に伝達するラッチ解除操作力伝達手段とを備える車両用ドアのラッチ解除装置において、通常操作時と非常操作時とで操作負荷に明らかな差を生じさせて不必要な非常操作を行ってしまうことを回避する。
【解決手段】操作部材24の第1の操作位置から第2操作位置への操作に連動して回動するようにしてラッチ解除操作力伝達手段56の一部を構成する回動レバー27が、第2のばね28で非回動位置側に付勢される。 (もっと読む)


【課題】盗難防止機能を備えた車両用ドアロック装置の車両への搭載性を向上させる。
【解決手段】当該装置のロック機構が備えるレバー機構部のアウトサイドロッキングレバー41は、ロッド103の内端部がトルク伝達可能に連結される連結部41a1を有しハウジング10に対して回転可能なハブ部41a、同ハブ部から径外方に延びアクティブレバーと連係するアーム部41b、前記ハブ部に設けられハウジングの第1支持部12aに車両内外方向にて係合するハブ側係合部41a2、前記アーム部に設けられハウジングの第2支持部12bに車両内外方向にて係合するアーム側係合部41b2、両係合部41a2、41b2間に設けられ設定値以上の力で破損可能な脆弱部41cを備える。前記脆弱部での破損を許容するスペースD1がハウジング10内に設定されている。 (もっと読む)


【課題】自動車用ドアロック装置において、排水口からの雨水浸入を阻止する。
【解決手段】カバー7は、垂直面にあって、カバー7と補助カバー19間に浸入した雨水をカバー7外に排出可能な排水口745、746を有する。ハウジング6は、排水口745、746の側方に近接して対向する庇部62を有する。庇部62の下端は、排水口745、746よりも下方へ延出する。これにより、雨水を排水口745、746から排出することができると共に、排水口745、746から逆に浸入することを阻止できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、誤ってロック解除操作部を操作した場合でもドアの閉ロック装置のロック状態が解除されないようにすることを目的とする。
【解決手段】本発明に係るドアの閉ロック装置は、車両のドアに装着されている係合部材22と、ドアが乗降口を閉じたときにロック位置にある係合部材22が係合する被係合部材と、係合部材22をロック位置からロック解除位置まで移動させられるように動作可能なロック解除操作部32とを備えるドアの閉ロック装置であって、係合部材22がロック位置にある状態で、ロック解除操作部32の動作を禁止するロック解除禁止機構50を備えており、ロック解除禁止機構50は、そのロック解除禁止機構50に対して一定方向に力を加え続ける手動操作により、ロック解除操作部32の動作禁止状態を解除できるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】不正解錠を防止でき、ハウジングの小型化も可能なドアロック装置を提供する。
【解決手段】ラッチ機構と、リンク49をアンロック位置およびロック位置に移動させるロックプレート54を有するロック機構と、キーシリンダ3の操作力をロックプレート54に伝達するキー操作力伝達機構と、ロック機構を収納するハウジング11とを備えたドアロック装置10において、キー操作力伝達機構は、ハウジング11の外側に位置する支持部22に回動可能に配設され、キーシリンダ3のパドル4を連結するパドル連結部86を有するとともに出力部87を有するキーロータ83と、ハウジング11の貫通穴35を貫通して外側に突出する入力部81を有するとともに回動駆動力をロックプレート54に伝達する駆動部(被係着部82)を有するキーレバー78と、キーロータ83の回転駆動力をキーレバー78に伝達する中間伝達部材(回動式レバー88)とを備える。 (もっと読む)


【課題】側面衝突時にドア内での移動量を小さくする。
【解決手段】ストライカ2を係脱可能なラッチ機構と、ラッチ機構によるストライカ2の係止を解除可能なアンロック状態と、ストライカ2の係止を解除不可能なロック状態とに切換可能なロック機構と、ロック機構を収納するハウジング11と、ハウジング11に配設され、ドア1に配設したキーシリンダ3のパドル4を直接連結し、このパドル4の回転駆動力を伝達してロック機構をアンロック状態およびロック状態に切り換えるキーロータ83と、を備えたドアロック装置10において、キーロータ83は、パドル4の先端部を相対的に回転不可能に係合可能で、かつ、パドル4が軸方向に沿って貫通移動可能なパドル連結部86を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】長期にわたって緩衝音の発生を防止できる車両のドアハンドル装置の提供を目的とする。
【解決手段】ハンドルベース1に回転操作可能に軸支される操作部材2を有し、該操作部材2の初期位置から操作位置への回転操作により操作力伝達手段3を介してドア体に配置されたドアロック装置4を操作する車両のドアハンドル装置であって、
操作部材2に比して軟質の合成樹脂材により形成されて前記操作部材2に装着され、装着状態において、前記操作力伝達手段3の一端の操作部材2への連結状態を保持するとともに、ハンドルベース1のストッパ壁面5に当接して操作部材2の操作ストローク終端位置を決定する連結保持部材6を有し、
かつ、操作部材2には、前記連結保持部材6により決定されるストローク終端位置からのオーバーストローク位置において前記ハンドルベース1に当接して前記連結保持部材6のオーバーストロークによる変形量を規制する第2ストッパ7が設けられる。 (もっと読む)


【課題】よりシンプルな構成にて、安全性をより向上させることができる、乗降口開閉装置を備えた車両を提供する。
【解決手段】ロック機構は車内手動ハンドルまたは車外手動ハンドルを操作することでドアを閉ロック状態からロック解除状態にするように構成されている。また乗降口開閉装置は、駆動力の伝達経路を接続または開放するクラッチを介してドアを動作させる駆動手段と、クラッチ及び駆動手段を制御する制御手段を有している。そして閉ロック状態とロック解除状態とを検出可能なロック状態検出手段と、車両の走行状態と非走行状態とを検出可能な走行状態検出手段とを備え、制御手段は、ロック状態検出手段からの検出信号に基づいてロック解除状態を検出している場合、且つ走行状態検出手段からの検出信号に基づいて車両の走行状態を検出している場合、駆動手段を動作させることなくクラッチを接続状態にしてドアを動作させることを禁止する。 (もっと読む)


【課題】互いに別部材である操作ハンドルと操作力伝達機構を車両ドアに取り付けたときに、操作ハンドルと伝達レバーを確実に連係させることが可能な車両ドアを提供する。
【解決手段】車両ドア13のドアパネル15に貫通孔17を形成し、ハンドルユニット60を、その押圧部69を貫通孔17を通して車両ドアの内部空間25に位置させた状態でドアパネルの外側に位置させ、操作力伝達機構40を、その伝達レバー45を上記押圧部69と対向させた状態で内部空間25に配設し、ハンドルユニット、ドアパネル、及び、操作力伝達機構を共通の位置決め手段42a、Bを用いてドアパネルに位置決めした上で、ドアパネルに固定手段B、Nを用いて固定する。 (もっと読む)


【課題】インサイドレバー及びチャイルドプルーフロック機構をケーシング内に設けた構成にあって、カバーのケーシングへの組付性の向上を図る。
【解決手段】インサイドレバー15及びチャイルドプルーフレバー17をケーシング8に配置した状態で、ケーシング8をカバー9により閉塞する構成にあって、インサイドレバー15及びチャイルドプルーフレバー17のケーシング8への組付けに際して、インサイドレバー15をセット位置に移動させることによりチャイルドプルーフレバー17をロック位置に保持し、インサイドレバー15をセット位置から待機位置へ移動させることによりチャイルドプルーフレバー17の保持を解除する。 (もっと読む)


【課題】ロック機構のレイアウト変更を容易に実施することができる施錠・解錠装置を提供する。
【解決手段】カード型キーの操作によって進退するスライダを有し、ロック機構の施錠・解錠を行うためのキー錠と、スライダの進退によって回転するレバー11、及びレバー11の回転によって揺動するロッド10を有し、スライダの進退力をロッド機構にその施錠・解錠力として伝達する伝達機構3とを備え、伝達機構3は、レバー11がスライダに回転可能に連結するスライダ連結部11aと、スライダ連結部11aに対しレバー回転軸13を境界部としてレバー回転面内で屈曲する腕部11bと、レバー回転面と直交する面内で腕部11bに折り返し形成されてロッド10に連結するロッド連結部11cとを含む。 (もっと読む)


本発明による開扉システムは、レバー(10)と回転メンバ(12)との間の接触エリアを通過して、この接触エリアに直交する第1の幾何学的直線と、第1の直線に平行で、レバー(10)の回転軸を通る第2の幾何学的直線との間の距離が、開放リーフの開扉動作を通して、増加または減少の一定方向に変化するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成で側面衝突時のドア開放・ロックを防止するドアロック構造を提供する。
【解決手段】ドアロック構造100は、回動する把持部110Aを含むドアハンドル110と、把持部の回動に連動して下方に移動することによりドアを開放するオープンロッド120と、キーシリンダ115に連結され上方に移動することによりドアをロックするキーロッド140と、オープンロッドおよびキーロッドに、それぞれの移動方向に交差する方向に突出して取り付けられる第1係合部材150および第2係合部材160と、第1係合部材および第2係合部材より車両内側に位置し車体に固定される変位規制部材170と、を備え、変位規制部材は、オープンロッド120およびキーロッド140が車両内側に移動しそれぞれ下方および上方に移動すると第1係合部材150および第2係合部材160の両方と干渉する形状を有する。 (もっと読む)


【課題】ロック解除の操作を行う2部材を共に引っ張る構成にする。
【解決手段】車体に固定したストライカ4、シートバックに設けられたキャッチ手段5とにより構成され、該キャッチ手段5は、ベースプレート6と、該ベースプレート6に形成された第1嵌入部7a,8aと、ベースプレート6に設けられロック位置・ロック解除位置を占めるラッチ9と、該ラッチ9に設けられた第2嵌入部9bと、ベースプレート6に設けられラッチ9を拘束・許容する拘束位置・許容位置を占めるラチェット10と、ラッチ9をロック解除位置へ付勢しかつラチェット10を拘束位置へ付勢するバネ11を備え、第1リンク12を上下方向へ移動自在に設けると共に該第1リンク12をピン10cと長孔12aとを介してラチェット10に連結し、該第1リンク12の上部に第2リンク13を介して解除ロッド15を連結する一方、第1リンク12の下部にはストラップ16を連結した。 (もっと読む)


1 - 20 / 59