説明

Fターム[2H012CA21]の内容

感材、原版の支持 (1,497) | 反射式原稿載置台 (573) | 原稿を上向に置くもの (24)

Fターム[2H012CA21]の下位に属するFターム

厚手原稿用 (2)
円筒状原稿載置台

Fターム[2H012CA21]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】原稿載置台の下方にスライド移動可能に配設され、原稿載置台上の原稿から画像を読み取るセンサユニットを有する画像読取装置に関し、画像読取時における異音の発生及び読取品質の低下を防止し得る画像読取装置を提供する。
【解決手段】多機能機1は、コンタクトガラス17を含む原稿載置台16と、副走査方向に沿ってスライド移動可能なセンサユニット20を含むスキャナユニット15を有し、センサユニット20を副走査方向にスライド移動させつつ、コンタクトガラス17上の原稿の画像を読み取る。センサユニット20は、イメージセンサ25と、キャリッジ30と、ホルダ部材35を有している。ホルダ部材35は、センサユニット20の主走査方向両端部に取り付けられ、その上面に、コンタクトガラス17と接触しつつ回転する2つのコロ部材40と、コロ部材40よりも端部側において、コロ部材40よりも低く突出する2つの突起37を有している。 (もっと読む)


【課題】様々なサイズの用紙に対しても、ページ数の認定を行えるようにすること。
【解決手段】用紙の各々のページに付されている固有のコードを撮像する撮像部35と、前記コードが付されている位置に対応して撮像部が設けられており用紙サイズに応じて前記用紙の位置及び角度を規定する紙受部30とを備え、紙受部30は、前記用紙の裁置台10に可動な態様で設け、断面が略L字形状であり、撮像部35は裁置台10との対向面に設け、前記対向面に対する直交面が前記用紙の端面を受けるようにしており、前記コードは、ページ数を示す情報を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】光源の発光による眩しさを軽減するとともに、光源の原稿面における照度のばらつきを軽減する。
【解決手段】原稿に対して光を照射するLED1と、原稿を無彩として読み取るモノクロラインセンサと、原稿を有彩として読み取る複数のカラーラインセンサとを有し、原稿からの光の反射光を電気信号に変換して、原稿を読み取るCCD2と、主走査方向の原稿サイズを検知する場合、モノクロラインセンサおよびカラーラインセンサのいずれのラインセンサにより原稿を読み取るかを示す読取モードを、モノクロラインセンサにより原稿を読み取るモノクロモードに切り替えるモード切替部91と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】原稿の両面を読み取る際における容易性を向上させることのできる密着型画像読取装置を提供すること。
【解決手段】密着型画像読取装置1に、二次元配列された受光素子25を有することにより原稿90の画像を二次元方向に読み取ることができる2つの画像読取部10と、2つの画像読取部10のうち一方を第1画像読取部11として備える蓋部5と、蓋部5と開閉可能に設けられることにより蓋部5と相対的に閉じた際に蓋部5との間に原稿90を挟み込むことが可能になっていると共に、蓋部5と相対的に閉じる際には蓋部5における第1画像読取部11が設けられている面に対して閉じ、且つ、蓋部5と相対的に閉じた際に第1画像読取部11に対向する位置に、第1画像読取部11とは異なる方の画像読取部10を第2画像読取部12として備える本体部6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】特別なセンサを用いずに原稿を含む画像から原稿端を正確に抽出する画像処理装置および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】与えられた裏面画像を鏡像変換部11で鏡像変換し、表面画像と、鏡像変換された裏面画像から、それぞれ、濃度境界の境界方向、境界強度などの特徴量を濃度境界検出部12で検出する。原稿端検出部13は、表面画像における濃度境界の特徴量と、対応する鏡像変換された裏面画像における濃度境界の特徴量から、両者の類似度を算出し、類似度から特徴量が類似していると判断される部分を抽出し、その中から直線状の濃度境界を原稿端として検出する。 (もっと読む)


【課題】製本された冊子の各ページをめくり、ページを読み取ることが可能な画像読取装置を、シンプルな構成とすることを目的とする。
【解決手段】冊子700を開かれて設置された状態に維持するために、開かれたページの端部を、ページの端部の上方から規制するページ規制部2402と、開かれた状態で設置された冊子700のページ上を移動し、このページを読み取るスキャナ部400とを備え、スキャナ部400が移動途中でページ規制部2402に接触し、さらに移動することで、ページ規制部2402による規制を解除可能な画像読取装置とした。スキャナ部400によって、ページ規制部2402による規制を解除することが可能であるとともに、ページ規制部2402による規制が解除された後においても、スキャナ部400によって、開かれたページを、その上方から規制することができる。 (もっと読む)


【課題】見開きの冊子のような厚さのある原稿でも、焦点の合った鮮明な画像が得られる画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿台3を昇降させるべくフレーム2内に設けた昇降手段9と、原稿台3に載置された原稿Aまでの距離を測定すべく読取ユニット14に一体に設けた距離測定センサ15と、距離測定センサ15の測定データを記憶する記憶手段と、記憶手段の記憶データに基づいて、昇降手段9を制御して原稿台3の高さを調節する制御装置とを備えている。制御手段は、予め、読取ユニット14を走査させて距離測定センサ15の測定データを記憶手段に記憶させておき、その後、読取ユニット14を走査させて原稿Aを読み取る際には、記憶手段の記憶データに基づいて、昇降手段9を制御して読取ユニット14から原稿Aまでの距離を基準値dに保つ。 (もっと読む)


【課題】サイズの異なる本の頁を確実にめくることが可能となる頁めくり機構及び書籍スキャン装置を提供する。
【解決手段】CPU111は、モータ駆動回路105を介して基準側アーム上下モータ44を駆動して、上下アーム46を下降させ、基準側押さえアーム51の先端の押さえ部51Aを、めくるべき頁122の前側角部に押し当てて、斜め内側方向へ移動させる。また、同時に、CPU111は、モータ駆動回路105を介して移動側アーム上下モータ73を駆動して、上下アーム72を下降させ、移動側押さえアーム77の先端の押さえ部77Aを、めくるべき頁122の外側側縁部に押し当てて、斜め内側方向へ移動させる。そして、CPU111は、伸縮ハンド13の伸縮アーム97を、押さえ部51Aと、押さえ部77Aとによって形成されためくるべき頁の膨出部123内に進入させる。 (もっと読む)


【課題】冊子の綴じ部に近い位置の読取が可能な、原稿読取装置及び原稿読取装置に用いられる読取機構を提供すること。
【解決手段】被読取面からの反射光を結像光学系120に導くために、被読取面を読み取る読取ユニット100に導光プリズム130が含まれる。被読取面からの反射光は、被読取面に相対する導光プリズム130の第1側面131に入射し、第2側面132での全反射によって結像光学系120に導かれる。そして、第1側面131及び第1側面132よって形成される頂角133が、冊子BKの綴じ部に侵入可能となる。従って、冊子BKの綴じ部に近い位置の読取が可能となる。 (もっと読む)


【課題】突当て部から撮像部への反射光を効果的に抑制できる非接触式スキャナ装置を提供する。
【解決手段】帳票などの撮像対象Wの縁を突き当てる突当て部3と、突当て部3により位置決めされた撮像対象Wを上方から撮像する撮像部4と、を備えた非接触式スキャナ装置1において、突当て部3を、平面視して、撮像対象Wに対して複数の点接触部Pにより突き当たる構造とする。突当て部3は、平面視して、点接触部Pを頂点とした三角形状を呈することが好ましい。また、点接触部Pを挟んだ2つの側面は、平面視して、撮像対象Wの縁に対して共に45度以上の交差角度をなすように形成されることがより好ましい。 (もっと読む)


【課題】帳票の角部に折れ曲がりがある場合の作業効率を向上すること。
【解決手段】撮像装置10は、ガイド部材20を有する。ガイド部材20は、帳票を載置する載置台11の上方に載置台11から所定の隙間を設けて配置される。帳票の載置位置は、帳票が突き当て部12,13に突き当てられることで決定される。ガイド部材20は、この隙間に挿入され載置台11に載置された帳票の角部に対応する位置に孔を有する。帳票を載置台11とガイド部材20との隙間に挿入して載置することで、帳票の角部の折れ曲がりが矯正されると共に、ガイド部材20の孔から帳票の角部が露出する。 (もっと読む)


【課題】 非使用時のフットプリントの低減を図ると共に連続した読取を行なうことができ、小型で取扱いが容易、且つ使い勝手に優れた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 筐体(1)に開閉自在に設けた開閉蓋(2)は、書画カメラとして用いられるカメラユニット(3)を支持する。カメラユニット(3)は非使用時には筐体に格納され、使用時には筐体の外の位置に移動する。複数枚のシートの連続読取を行なう際には、シート搬送機構によって一枚ずつ原稿台トレイ(31)上の読取位置にシートを排出して、上方からカメラユニット(3)で読取を行なう。読取の済んだシートは同位置に積層されていく。 (もっと読む)


【課題】読み取り対象の帳票等を密着して載置することができる原稿台を備えた非接触スキャナを提供する。
【解決手段】読み取り対象の原稿を載置する原稿台10の表面に複数の空気孔12を設け、これらの空気孔12を複数の領域に区分すると共に、領域毎に空気孔12から空気を吸引する空気吸引手段を設ける。原稿台10の所定の位置に原稿が載置された後、制御手段によって基準点Oを含む領域から遠方の領域に向かって各領域に対応する空気吸引手段を順次作動させる。これにより、しわや折り目のある原稿でも、原稿台10の表面に密着させることができる。また、読み取り終了後、操作者に近い領域の空気孔から空気を排出して帳票の一部を浮き上がらせることにより、帳票を取り出しやすくする。 (もっと読む)


【課題】撮像部に入射する被撮像媒体からの反射光を低減することができる非接触スキャナを提供する。
【解決手段】非接触スキャナ10は、被撮像媒体としての撮像原稿21を保持するための凹曲面を有する保持治具14と、保持治具14を載置するためのマット部13と、保持治具14に保持された撮像原稿21を撮像する撮像部11と、撮像部11と保持治具14との間を一定間隔で離間させて撮像部11を保持する間隔保持部としての支柱部12とを具備する。保持治具14の凹曲面を円筒凹曲面とし、撮像部11の光学的焦点Pから前記円筒凹曲面に下ろした垂線の長さを前記円筒凹曲面の曲率半径Rと略等しくする。 (もっと読む)


【課題】 簡便に書籍の必要とする複製箇所を見開の部分を平面とし、写真撮影を支障なく行うことができる新規な書籍撮影装置の提供。
【解決手段】
半開きに見開いた状態の書籍の撮影しようとする部分の表面に設けられている平面状の台座、半開きに見開いた状態の他の書籍の部分の表面に設けられている前記台座と交わる支え部、及び半開きに見開いた状態の書籍の撮影しようとする部分の表面にある台座の上方に設置されている写真撮影手段から構成され書籍撮影装置、及び半開きに見開いた状態にある書籍の撮影しようとしている部分が平面を形成している状態で載置されている台座、及び台座上の書籍の撮影しようとしている部分を照明する照明手段及び写真撮影手段が固定設置され、かつ台座を取り囲んでいる壁部から構成されるフードからなり書籍撮影装置。 (もっと読む)


【課題】OCR処理に用いる画像の歪みや影の発生を防止して、認識正読率を向上させる非接触型スキャナ装置を提供する。
【解決手段】帳票を載置する載置台3と、載置台3上に載置された帳票を撮影するカメラ部2とを備えた非接触型スキャナ装置1において、載置台3に、帳票を載置する直方体の載置マット7と、載置マットに載置された帳票の一の隅を構成する2辺をガイドするガイド面9a、9bを有するガイドマット8とを設けると共に、ガイドマット8と載置マット7との上面を押圧する透明な押え板10を設け、ガイドマット8の高さを載置マット7の高さより高く設定し、ガイド面9a、9bに載置マット7の一の隅を構成する2面を当接させて配置する。 (もっと読む)


【課題】 画像面を上向きにしてセットする簡易な構成の画像読取装置を提供する。
【解決手段】 原稿台100は、装置本体10Aに対して回動自在に支持されている。原稿台100の載置板103の上に画像面を上にしてセットされた原稿70は原稿保持部110に保持される。原稿台100は、原稿をセットするための位置と、原稿台100上の原稿の画像面が装置本体10Aと対向する読取位置と、の間で回動自在である。 (もっと読む)


【課題】原稿の上方に離してスキャナ本体を安定保持し、原稿片を台紙に固定しない原稿でも、レイアウトを崩さずに位置合わせを行える原稿読取装置を提供する。
【解決手段】原稿台2の調整台10の上に原稿30を置く。原稿台2に対して開閉可能に軸支された読取部3を下方に回動し、上方にばねで付勢されたヒンジ8とストッパ16によって読取部を原稿の上方に支持する。読取部の透明な窓を介して原稿を視認し、読取範囲と原稿の位置合わせを行う。読取部と原稿は離れているので調整台を移動しても原稿のレイアウトは崩れない。その後、読取部を押し下げて原稿に密着させて読み取る。 (もっと読む)


【課題】読取り回転台が振れた場合でも、駆動ローラ間又は駆動ローラと回転台との接触を良好に維持して回転台をスムーズに回転させる。
【解決手段】読取り台である回転台11の上に載せた写真及び手書きカード等の画像を素材画像として読み取り、この素材画像からアルバム画像を作成する装置で、モータ19に接続された第1駆動ローラ21、この第1駆動ローラ21と回転台11(駆動円11C)との間に配置される第2駆動ローラ22、この第2駆動ローラ22を回転可能かつ駆動円11Cの接線方向に移動可能に保持すると共に、駆動円11Cの径方向に揺動可能に軸支された第2ローラ保持体24、回転台11が水平方向で動いたとき、駆動円11Cと第1駆動ローラ21の両方に対し第2駆動ローラ22を良好に接触させる付勢部材27,32を設ける。 (もっと読む)


本発明は、束ね部(6)に沿って相互結合された、特に本(7)における、紙葉(10)を、光学的に検出及び記録する、特にデジタル化する、装置及び方法に関するものであり、紙葉(10)を支持及び固定する装置(8)と、共通の頂部エッジ(3)を有し、お互い関連するように配置されている、2つの角度的に配置された結像面(2)と、加えて、少なくとも1つの記録ユニット(19)と、を有する記録装置(1)と、を備えている。支持及び固定装置(8)と記録装置(1)とが、記録装置(1)の頂部エッジ(3)と紙葉(10)の束ね部(6)とを、接合できるように、相対的に移動可能に設けられている。記録装置(1)は、紙葉(10)の束ね部(6)から、記録装置(1)の頂部エッジ(3)が移動する間に、少なくとも1枚の紙葉(10’)を取り上げるのに使用される、引付手段(15、16)を備えている。
(もっと読む)


1 - 20 / 22