説明

Fターム[2H072EA01]の内容

電子写真における紙送り (16,504) | ジャム処理 (718) | ジャム処理の表示 (102)

Fターム[2H072EA01]の下位に属するFターム

Fターム[2H072EA01]に分類される特許

1 - 20 / 54


【課題】無給紙ジャムが発生したとき、先行する用紙を給紙装置から抜けさせてから、給紙装置を停止させ、ジャム処理を容易にする。
【解決手段】画像形成装置は、本体搬送路と、画像形成部と、排出部を含む本体部と、給紙装置を有し、給紙装置は、給紙回転体と、本体搬送路に接続される給紙搬送路と、給紙された用紙の到達、通過を検知する用紙検知体とを含み、給紙回転体が回転を開始してから予め定められた時間内に用紙検知体が用紙の到達を検知できないとき、給紙回転体は、リトライ動作を予め定められた回数行うとともに、先に給紙され、先行する用紙の後端が給紙搬送路を抜けてから最後のリトライ動作を行い、最後のリトライ動作を行っても、予め定められた時間内に用紙検知体が用紙の到達を検知できないとき、無給紙ジャム発生により、給紙回転体は給紙停止を行い、給紙搬送路は搬送停止を行う。 (もっと読む)


【課題】印刷用紙の種差、機差、トレイ差による速度ばらつきがある場合でも、搬送ローラの劣化を検知して印刷用紙の遅れを適切に設定可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】この画像形成装置100は、印刷用紙の搬送経路Rに配設されていて、実印刷用紙到達時間tを検知する検知手段と、予め紙種毎の実用紙到達時間Tが記憶された記憶手段24と、記憶手段に記憶された紙種毎の実用紙到達時間Tから劣化判定用設定時間T’を算出する算出手段27と、実印刷用紙到達時間tと劣化判定用設定時間T’とを比較判定する比較判定手段23と、比較判定手段による比較判定を所定回数(N)分行って、t≧T’となる回数(n)をカウントし、t≧T’となる回数(n)が予め設定した判定回数(m)を超えたことによって劣化を判定する劣化判定手段28を備えている。 (もっと読む)


【課題】ジャムとなった記録材を取り除ける可能性の高い取り出し領域に利用者を誘導する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、搬送経路上の記録材の有無を検出する複数のセンサと、前記複数のセンサによる記録材の有無の検出結果から、搬送不良が発生した記録材の位置を検出し、前記検出した位置により、前記記録材を取り出す取り出し領域を選択する制御手段とを備えており、前記制御手段は、前記取り出し領域から搬送不良が発生した記録材が取り出されたか否かにより、前記取り出し領域の優先度を更新可能であり、前記複数のセンサにより記録材に搬送不良が発生したと検出されると、前記優先度により前記取り出し領域を選択する。 (もっと読む)


【課題】ジャムが発生した場合に、ユーザに最適なジャム解除の操作ガイダンスを表示する画像形成装置を提供する。
【解決手段】搬送路における搬送中の用紙のジャムの発生及び解除を検知するジャム検知センサと、ジャム解除のために前記搬送路に設けられた複数の操作部材の操作の手順を検知するジャム解除操作手順検知手段(ステップS15,S16)と、ジャム解除に要した時間を測定するジャム解除時間測定手段(ステップS13,S14,S17,S18)と、を備え、ジャムが発生するごとに測定されるジャム解除に要した時間のうち、それまでの最短時間となったとき(ステップS19のYES)に実行されたジャム解除操作の手順をその発生パターンのジャムに関する最短ジャム解除手順としてメモリに記録し(ステップS1a)、つぎに同じ発生パターンのジャムの発生が検知されたときに、表示部にジャム解除の操作ガイダンスとして前記最短ジャム解除手順を表示する。 (もっと読む)


【課題】ジャム発生時に、オフィスのどこに文書破棄場所があるかを表示することによって、適切な場所へジャム用紙の破棄を促して、用紙の再利用化を促進する。
【解決手段】用紙を給紙搬送し、この用紙の搬送経路での搬送タイミングを検知するジャム検知センサ群37を有し、前記用紙に画像を形成して排出する一連の制御処理を実行する画像処理装置であって、ジャム検知センサ群37により用紙のジャム発生を検知し、ジャム発生に応じた所定の制御を行う画像処理制御ユニット10と、画像処理制御ユニット10の制御信号にしたがってジャム発生位置に応じて当該ジャム用紙を所定の保管場所に破棄するように促す報知を行う表示部40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ジャム用紙の処理搬送方向を表示手段により表示する構成を有する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】トナー像を担持できる像担持体と、像担持体に担持されたトナー像を転写材に転写させる転写手段と、転写材の搬送方向において、転写手段の位置よりも上流側に設けられた一対のレジストローラと、転写材の搬送方向において、転写手段の位置よりも下流側に設けられた定着手段と、給紙手段により給紙され、定着手段により定着処理されて装置外に排出される転写材の搬送路に設けられた複数の搬送ローラ対と、制御手段と、表示手段と、を有する画像形成装置であって、制御手段は、転写材がジャムしたとき、ジャムの状態に応じた転写材の処理搬送方向を表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置本体側の印刷を中断させることなく、ジャム解除操作等のユーザ操作を行えるようにする。
【解決手段】 後処理装置を構成する複数の後処理部をそれぞれ引き出し可能に構成し、その各後処理部のいずれかの引き出しを検出すると、画像形成装置本体から排出される画像形成済みの記録媒体の上記引き出しが検出された後処理部への搬送を禁止する。このとき、上記引き出しが検出された後処理部内でジャムが発生していた場合、画像形成装置本体からの画像形成済みの用紙の搬送先を、ジャムが発生していない他の後処理部に切り替え、後処理を継続させる。また、使用中の後処理部の引き出しを禁止する。 (もっと読む)


【課題】媒体の搬送中のジャム発生時に利用者によるキー操作によりジャム状態を自動復旧させる。
【解決手段】排出動作センサ17によって連続用紙Pの搬送ジャムが検知されたときは、転写ユニット40と定着ユニット14に配置された弛み検出センサ15により連続用紙Pの弛みの状態を検出する。検出結果が弛みありのときは、定着ユニット14を先に駆動してその後に転写ユニット40を駆動し、弛み検出センサ15の検出結果が弛みなしのときは、転写ユニット40を先に駆動してその後に定着ユニット14を駆動するようにした。その結果、弛みの発生の有無の拘らず、人手を介さずにジャム状態から自動復旧することができる。 (もっと読む)


【課題】紙詰まりを適切に検知可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】搬送路L1の搬入部L1aに被転写材Tを搬入する給紙ローラ61と、給紙ローラ61を回転させる第1回転駆動部600と、給紙ローラ61の回転が開始されてからの経過時間を計時する計時部と、搬送路L1の第1位置P10で被転写材Tの通過を検知する第1通過検知部602と、搬入部L1aと第1位置P10との間の第2位置P20で被転写材Tの通過を検知する第2通過検知部603と、経過時間が第1時間を経過するまでに第1通過検知部602により被転写材Tの通過が検知されない場合、被転写材Tの詰まりと検知する詰まり検知部と、経過時間が第1時間より短い第2時間を経過するまでに第2通過検知部603により被転写材Tの通過が検知されない場合、計時を初期状態に戻し、初期状態から計時を開始させるよう計時部を制御する第1計時制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】手動による除去が困難なジャムの発生を防止しながら、自動排紙動作を行い、ユーザビリティを向上すること。
【解決手段】エンジン制御部202がシート材のジャムが発生したと判断した際に、センサ入力部206からの情報に基づきジャムの種類を判定するジャム種判定部302と、ジャム種判定部302により判定したジャムの種類の情報を記憶するジャム種記憶部303と、センサ入力部206からの情報に基づきジャムが発生した際のシート材の位置を判定するジャム位置判定部301とを備え、エンジン制御部202は、ジャムが発生した際に、ジャム位置判定部301により判定されたシート材の位置とジャム種記憶部303に記憶されたジャムの種類の情報とに応じて、自動排紙動作を行うか行わないかを判断する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、多種多様な用紙が利用される環境下で発生するタッピング部のようなタッピング部に関係するタッピング部ジャムを解決して高信頼性と高生産性の両立が可能な後処理装置及び画像形成システムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る後処理装置及び画像形成システムは、操作者が後処理装置FSのタッピング部としてのタッピング部に関係するタッピング部ジャムが懸念される、あるいは予見される用紙を用いて冊子を作製する場合に後処理装置FSのタッピング動作パラメータTPを変更することによってタッピング部ジャムの発生を未然に防止して、上記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】サイズ違いの表示を適切に行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、紙詰まりが発生したと判断される時、この紙詰まりの原因となったシートが、給紙カセットに収納されたシートのサイズが切り替えられた後の最初の1枚であった場合、「サイズ違い」の画面表示を行う。この「サイズ違い」の画面表示により、ユーザが指定したサイズと給紙カセットに収納されたシートのサイズとが一致していないことが通知される。一方、この紙詰まりの原因となったシートが2枚目以降であった場合、画像形成装置は「紙詰まり」の画面表示を行う。 (もっと読む)


【課題】 シート後処理装置内の紙詰まりを容易に除去し、オペレータによる紙詰まり除去作業を軽減する。
【解決手段】 紙詰まりの発生時に、第1のモータ50を逆回転して、搬送ローラ対23、24にあるシートPを、フレーム20aとメインフレーム10aとの間のスペースS側に自動的に除去搬送する。 (もっと読む)


【課題】ジャム発生時に切換爪などの分岐部材に記録紙が残っている場合でも、確実に分岐部材を動作させて記録紙の誘導ができる構成を備えた記録紙処理装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100これから排出される記録紙の後処理を行なう後処理装置102との間に配置され、後処理装置102内で記録紙にジャムが発生した場合に、後処理装置に至る前で、画像形成装置100内および画像形成装置100に対して記録紙の給紙部101に残留している記録紙を収容するスタックトレイ2を備えた記録紙処理装置1において、後処理工程側でジャムを生じた記録紙をこれの搬送路PAの一部を開放してスタックトレイ2に向け自由落下させて収容し、次いで搬送路切換爪3を作動できるようにして後続の記録紙をスタックトレイ2に収容できる態位に切り換えることで後続の記録紙搬送過程途中で停止させることなく収容できるようにしたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】トラブル発生に起因するページ抜けを防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】ジャムが検出されると(S703:YES)、排出ローラ205以外のローラの回転を停止し(S709)、画像形成を完了した記録シートを排出中でなければ(S710:NO)、定着を完了した記録シートが機内に残留していないので、排出ローラ205の回転を停止する(S711)。画像形成を完了した記録シートを排出中ならば(S710:YES)、タイムアウトの発生を待って(S704:YES)、定着を完了した記録シートが機外へ排出されてから、排出ローラ205の回転を停止する(S711)。 (もっと読む)


【課題】 用紙のジャムが発生した場合に、用紙の長さに拘わらず、ユーザがジャム解除のための適切な対応をとることができるようにすることを目的とする。
【解決手段】 用紙Pの搬送経路に沿って設けられた3つのジャムセンサA,B,CのON・OFF状態とその時間変化に基づいて、ジャムの検出を行う。ジャム検出時には、ジャムの発生位置及びジャムの解除方法に関する情報を、エラーメッセージとしてLCDに表示する。このエラーメッセージは、3つのJAMセンサA,B,CのON・OFFの組み合わせ毎(JAMパターン1〜8毎)に予め用意されており、且つ、同じ組み合わせ(同じJAMパターン)であっても、用紙Pの長さに応じてメッセージ内容が適宜切り替わるようにされている。具体的には、JAMパターン4〜7の場合に、用紙Pの長さが規定値以上(長尺)の場合には、短尺の場合とは異なるエラーメッセージが表示される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、媒体供給手段から送り出され媒体搬送路上で停止した画像形成媒体を適切に媒体搬送路上から排出する画像形成装置に関する。
【解決手段】画像形成装置1は、引き抜き可能な給紙トレイ11a、11bの用紙Pを給紙ローラ12a、12bによって1枚ずつ用紙搬送路21に送り出して、搬送ローラ24a、24bによって用紙Pを用紙搬送路21に沿って画像形成部に搬送し、該用紙搬送路21上の用紙Pの搬送状態を、境界センサ22a、22b、用紙搬送センサ23a、23b、分岐センサ25a25bで順次検出する。制御部が、各センサ22a、22b、23a、23b、25a、25bの検出結果に基づいて用紙Pが用紙搬送路21上で停止していると判定すると、該用紙Pをジャム紙収納ボックス34a、34bへ送り込みまたは給紙トレイ11a、11bに引き戻す。 (もっと読む)


【課題】定着巻き付きジャムの発生を安価な構成で迅速かつ確実に検知する画像形成装置およびその制御方法を提供すること目的とする。
【解決手段】トナー像が転写された用紙を定着ローラと加熱手段からなる熱定着装置で熱定着した後、湾曲した搬送路を通過させて、排紙ローラに導く用紙搬送系を備えた画像形成装置であって、前記搬送路に先端が挿入され、前記用紙の搬送方向に揺動するフィラーと、当該フィラーの揺動位置を検出する光センサからなる用紙センサと、前記用紙センサの光センサの検出出力に基づいて、前記用紙を検出していない第1の検知状態と、前記用紙が前記搬送路の外周壁側にあることを示す第2の検知状態と、前記用紙が前記搬送路の内周壁側にあることを示す第3の検知状態を判別する判別手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】記録紙の搬送異常を生じた場合にも、装置の回復処理が容易であり、一連の印刷業務を全体として短時間に実現できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】所定の搬送経路に記録媒体を供給する記録媒体供給手段と、記録媒体供給手段から供給された記録媒体を搬送経路上で搬送する搬送手段と、搬送経路に配設され記録媒体の搬送状態を検出する搬送状態検出手段と、記録媒体供給手段と搬送手段と搬送状態検出手段の動作制御を行う制御手段と、記録媒体を収容する収容手段を備え、制御手段は、搬送状態検出手段による検出結果に基づいて記録媒体供給手段による記録媒体の供給と搬送手段による記録媒体の搬送を制御し、当該画像形成装置内に存在する記録媒体を収容手段に排出する。 (もっと読む)


【課題】プリント(画像形成)済みの用紙(印刷物)に対して、ユーザがフィニッシングの指示を行って、所要のフィニッシング動作を実行することを可能にする。
【解決手段】画像形成装置1は、画像形成部10と、フィニッシャ部20と、画像形成部10による画像形成動作を伴わずに、フィニッシャ部20によるフィニッシング動作のみ実行するための指示を入力する操作部30と、操作部30による指示に基づいて、フィニッシャ部20によるフィニッシング動作のみ実行させる制御部60とを備える。操作部30は、フィニッシャ部20によるフィニッシング動作の種類に応じて、必要な設定項目を入力する指示画面を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 54